よろずごと・・・

よろずごと・・・

2011.11.09
XML



毎朝夕赤ちゃんの心音をきき、2日に1度は40分ぐらいかけてその心音と子宮の張りをモニタリングしていますが、何の問題もありません。

というか、この入院中、一度も子宮は張ってない気がします。
もちろんお腹の痛みはありますが、やはり子宮の張りとは別物のようです。

ちなみに、私の赤ちゃんはなかなか心音を聞かせくれません。
週数が浅いせいか、心音を聞いているとスルリと逃げたりして、そのあとの探索が大変です。

探索が長くなると、お腹は冷えるし、筋腫のあたりをグリグリ機械でされると、お願いだから、でてきてくれ~という気持ちになります。

まぁ元気な証拠なのかな…

実際昨日エコーでみたら800グラム弱の逆子の元気な赤ちゃんをみることができました。

まぁ私も、お腹に生き物がいるってことが、頭でわかっていながらも不思議なので、夫はなおさらなのかもしれません。

またせっかくなので、性別を先生にきいてみました。

逆子で大事な部分が筋腫にかぶってよく見せてくれなかったのですが、なんとなく男の子っぽい感じだと先生から言われました。
さぁ、実際はどうなんでしょう。
いつか、はっきり見える日がくるまで、お楽しみです♪


ちなみに、薬はウテメリンという張り止めの薬の服用と、炎症を抑える膣剤をいれていますが、同じ病室のかたは、皆さん点滴なので、私はかなり身軽です。


また入院生活にも慣れ、昨日はお風呂にも入れさっぱりしました。
また夜は赤ちゃんが泣こうが点滴の異常音が鳴ろうがぐっすり眠れています。

むしろ健康なだけに、暇ひまですが、来週は退院らしいので、それまではゴロゴロ寝の入院ライフを満喫します。

コメントもらいながら返信できなくてすみません。

母子ともに元気なので心配しないてくださいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.09 11:54:24 コメント(4) | コメントを書く
[ └採卵【7】移植【7】→妊娠] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: