ちび1966の日記

ちび1966の日記

PR

Calendar

Profile

ちび1966

ちび1966

September 1, 2006
XML
カテゴリ: 松本情報
sora7.JPG

ほんの数時間、青空がありました(*^。^*)

ドック情報 3
そのほかの結果については、ほぼ平均値ないか
基準値以上(良いほうに)でした。
まずは
肺活量 4,700ml
2年前と、ほぼ同じでした。

今回、初めて測定したのが「骨密度」

年齢的には、平均より少し高いそうです。

今回、オプションとして
運動負荷心電図検査「トレッドミル」なる
調査をやってみました。
ベルトコンベアの上を、段階的に早くなっていくスピードで
歩きから走っていくことにより
息切れ・動悸などの症状を再現し、
狭心症・心筋梗塞・不整脈などの診断の手助けになるそうです。

母親が不整脈であることや、小さい頃から心電図で
なぜか引っ掛ることが多かったり(ビビリかもしれない)したので、
検査してもらえるときに調べておこうと思いました。


これは、脈拍を 160以上までにあげる必要があるためですが、
なかなか上がらないもんですね。
σ(・_・)って案外スポーツマンだから?などと
無理に平気な風を装い頑張っていましたが、
最後は、しっかり180近くまで上がっていました。


今回の検査で分ったこと。
普段の脈拍。
いつも血圧を測るときに、一緒に脈拍を測っていますが、
そのときの数字は大体、75~95くらいでした。
σ(・_・)って心拍数が早い、と思っていましたが、
今回「トレッドミル」の機械を使用しての脈拍は 60でした。
やっぱ、普段は少しビビッていたのかも・・・

オチ
その夜(火曜日)のTV「結婚できない男」で
阿部ちゃんが、同じようにルームランナーで走っていて
筋肉痛になっていました・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2006 07:19:33 PM
コメントを書く
[松本情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

とき。@ Re:『なにものや』チャーシュー麺 大(06/24) 量が売りだからな!
名無し@ 3びきのこぶた』千代幻豚 このお店に千代幻豚はないですよ
ゆう@ Re:夕焼け(05/19) はじめまして。 とてもきれいですね。 …
ちび1966 @ Re:お久しぶり(02/23) せっちゃん さんへ まだです・・ 銀行…
せっちゃん@ お久しぶり ご無沙汰してます。 お元気そうで・・・…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: