今日も雨です。
じめじめしてるカンジは好きじゃないんですが
雨が降った後のにおいっていいですよね。
特にこの季節だと緑 のにおいがして。
雨って気分によって感じ方が変わるので面白いです。
<トウモロコシ>
大引け19980円
前日比+80円
米農務省から発表された米国の需給報告で
期末在庫は予想されていたほど下方修正されなかったものの、
期先では売り圧力は強まらなかった。
「貴金属やエネルギー関連など他商品が上昇した影響で期先では買い優勢となった」(市場関係者)と指摘がされているようです。
一代高値2万0010円
に接近。
この水準を上抜くことが出来るかに注目。
農務省から 米国の生育進度報告
が発表され始めています。
トウモロコシの作付けは 9日時点で3%
(過去5年平均は4%)
ただアイオワ、イリノイ、ネブラスカなどでは作付けはまだ始まっていないようです。
<コーヒー>
大引け22680円
前日比-10円
小幅なもみ合いで推移していたようですが引けにかけて売り優勢に。
政府発表によるとブラジルが必要とする年間コーヒー量は 4350万袋
。
これはブラジル国内で消費されるコーヒー量と長期契約量との合計なんですが、今回ブラジル政府が出したコーヒー生産量は 4062万袋
。
これを元にすると 最低必要量より300万袋近く足りなくなる計算
です。
これからコーヒー供給が足りなくなった場合、
ブラジル政府は政府が保有しているコーヒー在庫を競売にかけることが予想されますがその政府在庫はというと推定で 300万袋程度
だそうです。
民間の在庫も 2000万袋強
。
新物がでる6月期末の在庫は推定で 300~400万袋程度まで在庫が減少
するといわれています。
なんだか怖い数字ですね。
Calendar