今期は凍結胚を移植する準備をしていて
卵ちゃんは育てず、内膜命です
診てもらった結果、内膜は8.3ミリでした
先生にどうなのか聞いてみたんですが
「本当は10ミリは欲しいところだけど
みんなそこまでなかなか育たないし
これくらいなら心配することないですよ」
と言ってくれました。一安心です
点鼻薬は今日の夜で終了。
明日の朝からは黄体ホルモン薬(ルトラール)が開始です。
(1回1錠・朝昼晩と3回服用)
エストラーナも隔日貼りかえで、2枚ずつが続行です。
(妊娠9週目まで続くそうです)
移植は当初予定だった18日目の9/13になりました。
お昼12時からです。
移植して、そのあと1時間は安静にして帰らなきゃいけません。
7個凍結してある受精卵のうち
グレード1の良品卵ちゃんを2個戻します。![]()
いきなりグレード良の卵ちゃん使っちゃうんだけど
これで妊娠しなかったら、凹むだろうな~・・・
って、今から弱気かよっ!
ず~っと今まで移植だと思うとワクワクしていたのに
今日、詳細がいざ決まったら
急になんだか恐くなってきました。
やっぱり体外受精の妊娠率考えると
1回で妊娠っていうのは珍しいんだろうな~って。
100%妊娠するつもりで気合い入ってたけど
ダメだったときにも、
ちゃんと受け止める自分が居なきゃな~って思いました。
恐いけど、この移植のために頑張ってきたんだから
今は精一杯やるしかない
私はこの試練のために産まれてきた気がするんです。
赤ちゃんを授かることの難しさ
赤ちゃんができなかったときの悲しみ
赤ちゃんを授かったときの喜び
その全てと立ち向かうために産まれてきたのかもしれません。
神様はイジワルだけど、
今は負けずに頑張ろうと思います。
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List