ちえぶうの日記

ちえぶうの日記

PR

カレンダー

コメント新着

ななし@ Re:キーたまのこと(08/08) 最後の亡くなった時の様子をしたためた部…
http://buycialisonla.com/@ Re:あーねむい…(11/21) ireland cialis softkann man cialis ohne…
chiebu2007 @ Re[1]:出た!(06/17) nomadさん はじめまして! タマゴ私も初め…
nomad@ Re:出た!(06/17) はじめまして。シロハラさんの卵初めて見…
たんぽぽ@ Re:お久しぶりですよー!(06/15) お久しぶりでございます。 なんと、リンち…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

プロフィール

chiebu2007

chiebu2007

サイド自由欄

設定されていません。
2007.08.08
XML
カテゴリ: セキセイインコ
先日亡くなったキーたま。
我が家ではまだ、キーの抜けた穴は埋まっていません。
セキセイたちも、あまり騒がなくなりました。
お返事する相手がいなくなったからかもしれません。

今日はキーたまのことについて、お付き合いください。

最初に気が付いたのは尿の色がクリーム色だったことです。
2004年9月のことでした。
翌日も尿の色は同じ状態だったので、すぐ獣医さんへ予約しました。
キー自身はとても元気で、少し発情していました。

その時点では、発情&換羽によるストレスで肝臓に負担があったのかも。
肝臓の飲み薬とビタミンKの点滴で様子を見ることにしました。

尿酸の黄色化

写真は尿酸が黄色い糞。
一番状態が良くない写真です。
換羽や発情のたびに、良くなったり悪くなったりしていました。

治療を開始して半年程経った頃から、嘴や爪に出血班が現れるようになりました。
一見「どこかにぶつけたかな?」という程度の内出血に見えますが、
定期的に現れては消えるようになると、やはり肝臓の問題です。
薬の内容を変えて、飲み水にネクトンQを使用することになりました。

出血斑

その後1年程で出血班は現れなくなりましたが、嘴の過長が現れました。
これは定期的にカットするしかないのですが、

折れてしまうと大出血の可能性もあるので注意が必要です。

嘴の過長

この後も嘴は定期的にカット。
羽に異常が出てきたり、肝臓の影響で心臓が肥大したり、
いろんな症状がありましたが、キーは最後までご機嫌で楽しく毎日を過ごしました。
最後の日…。

声を掛けて布をかぶせました。
おそらく暗くなってからも「ぽりぽり…」ごはんを食べていたのでしょう。
そして餌箱の目の前の止り木で嘴を背中に入れて、
「明日は何して遊ぼう。」と楽しい夢を見ながら、
そのままの格好で心臓が止まってしまったらしいです。
背中に嘴を入れて、そのうには餌がいっぱいあって。


上記の症状は肝臓機能低下の典型的症状です。
なるべくなら、尿の色の段階で気づいてあげられたら、
たいした事にならずに済みます。
キーはどうやら遺伝的なものだったので、治ることはなかったのですが。
少しでもいつもと違うことがあったら、獣医さんへ連れて行ってあげてください。
キーのこと、誰かが役に立ててくれたら、キーの命も2倍・3倍の価値になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.08 16:00:41
コメント(11) | コメントを書く
[セキセイインコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほんとだね。  
私もそうだった。
てんぽんの尿酸の異常で病院に行ったもん。
その後腹水・・・肝機能障害だよね。早くに見つけてあげられてよかったと思ってるよ。
あのときもいつも相談にのってくれてありがとね。

キーたまがここまで幸せな年月をすごせたのはやっぱりK家だったからだと思ってる。よかったね。。。
うんPこそしっかり観察。そんなわがやです。 (2007.08.08 16:49:16)

うん  
ぎょろ さん
ゴンも年をとって嘴の出血斑、異常な伸びがあった。
肝臓の薬を飲み始めてかなり改善されたっけ。

小さな家族、どんな些細な変化でも見落とさずに対応したら
きっと長い時間一緒に暮らしていけるな。
どの子も居なくなった穴は埋まらないね、
代わりは居ない世界でたった一つの命なんだもん。 (2007.08.08 20:21:33)

Re:キーたまのこと(08/08)  
しばなち  さん
今日もまたまたありがとう~。
キーちゃんのこと参考になります。
尿酸は、白だったんだけど水分のほうがキャラメル色
だった。急にだったからびっくりした。

一度でいいからキーちゃん、肩に乗せたかったな。
とぉちゃんが羨ましい。男性が好みだから仕方がないんだけど(汗)。
キーちゃんのことは、絶対忘れないし
がんばってくれたことを参考にして少しでも
みんなが元気に過ごせてくれたらいいなと思います。 (2007.08.08 20:40:23)

Re:キーたまのこと(08/08)  
桔梗365  さん
ちえぶうさんの家族として幸せな、満ち足りた気持ちでキーたまちゃんは天国に旅立っていったのですね。てんてんも加齢を感じるようになりました。しっかり観察してあげたいと思います。ありがとうございます。 (2007.08.08 21:30:28)

ありがとう  
かのん さん
こうして伝えてもらえることを胸に刻んで・・
これからもがんばります。
ちえぶうさんと一緒に暮らせて
キーたまはほんとに幸せだったね。 (2007.08.09 00:06:43)

Re:ほんとだね。(08/08)  
chiebu2007  さん
☆おり~ぶ☆さん
てんぽんも、あの時は生きるか死ぬかみたいな感じだったよね~。
今の「わんわん♪」からは想像できないけど…。
だからあ~んなに悪いヤツに育っちゃったんだな(笑)。
悪くても何でも、元気に生きてるヤツが一等賞だね~。 (2007.08.09 02:00:05)

Re:うん(08/08)  
chiebu2007  さん
ぎょろさん
そうだよね~。
代わりは誰もいないよね。
ゴンゴンもみんなの心に生きてるし、
キーもまだ生きてるんだよ。 (2007.08.09 02:01:39)

Re[1]:キーたまのこと(08/08)  
chiebu2007  さん
しばなちさん
きーちゃん、回復の兆しよかったよ。
今日はお知らせTELありがとう。
早くおうちに帰れるように祈ってるよー!
とぉちゃんに、かわいがってくれてありがとうって
伝えてね。 (2007.08.09 02:03:01)

Re[1]:キーたまのこと(08/08)  
chiebu2007  さん
桔梗365さん
日頃の観察は中年以降はとっても大切です。
早く見つかれば命にかかわることって少ないです。
長く一緒に居たいもんね~。 (2007.08.09 02:04:34)

Re:ありがとう(08/08)  
chiebu2007  さん
かのんさん
キーと暮らせて、私達夫婦の方が幸せでした。
インコのかわいさを教えてくれたのがキーでしたから。
かのんさんちの子たちも、かのんさんと暮らせて幸せだと思っているよ、きっと。 (2007.08.09 02:06:18)

Re:キーたまのこと(08/08)  
ななし さん
最後の亡くなった時の様子をしたためた部分で思わず涙が出そうになりました。きっと幸せだったことでしょう。 (2019.07.03 23:32:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: