成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.02.06
XML
カテゴリ: その他
メルマガのタイトルだけを見ると、webクリエイターに
なるための基礎知識を配信しているようにも
思えるのですが、実はかなりビジネスの視点に
特化した内容で書かれてあります。

著者の長岡さんは、個人的には、
かなりすごい人だと思っています。

それというのも、まぐまぐ配信の29000誌を
すべて購読し(!)、そのすべての発行者に
相互紹介を依頼して、相互紹介の実態を


(ちなみに、僕にも相互紹介の依頼が来ました)

しかも、とんでもないことを思いつくだけではなく、
いかにも理系のwebクリエイターらしい論理的な視点で、
ビジネスについても語っていらっしゃいます。


(原文より、加筆修正にてご紹介します)

> アクセス数が多ければ売れるというわけではない。
>
> 例えば、生徒数1万人の中学校で50万円はする
> 桐タンスを売ったとしても、きっと誰も買わない。
>
> 中学生にはタンスなど興味はないし、

> 中学生には、エロいことのほうがそそるだろう。
>
> それに、インターネットにおける1人1人の
> アクセス試行は独立しているため、
> 現実の店舗のように、客がテナントに溢れている状態を

>
> 小手先の集客も大事だが、最終的には、
> 客の感情に訴えかけられるかどうかがカギになる。


長岡さんが語るビジネスというのは、
当然webを使った情報起業に関することなのですが、
すべてが実践から得られた考証に基づく視点なので、
かなり納得させられることが多いです。

↑でご紹介した文面を見てもわかると思いますが、
「ホームページへのアクセスが多くても、
その客が望む商品を、適正価格で売らなければ
売れない」ということや、「カウンターを設置して
アクセス数の多さをアピールしたとしても、
それが閲覧者の購買意欲につながることはない」ということを、
とてもわかりやすく解説されていらっしゃいます。


確かにホームページではSEO対策などは
重要な位置を占めるわけですが、
そればかりではいけないということを、
長岡さんは暗示されています。

webを使ったとしても、結局は人と人との
取引になるわけですから、webコンテンツを
使って、どう訴えかければいいのかということを、
このメルマガを読むたびに考えさせられます。


実は僕も、わりと最近まで、タイトルだけ見て
「直接ビジネスには関係ないな」と思っていた一人なんですが(笑)、
もっと早くから購読していればよかったと、
ちょっぴり後悔するぐらい、役に立つメルマガと思います。

長岡さんのサイトからは、こうしたwebに関する
ビジネスに直結した内容の無料レポートが
いくつか配布されているので、
そちらも参考にされるといいかもしれませんね。


※長岡さんの運営するサイト
最強!ミリオンハイスクール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.07 02:06:01
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: