成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.02.07
XML
カテゴリ: プチリタ
最近、このブログを見てくれている友達から

聞かれたので、強く否定しておきました。

確かに、石井さんの行動力と、それに伴ってついてくる
結果には、ただただ敬服するだけだし、石井さんの
成功マインド等もとても参考になるけど、
決してシンパというわけではないので…。

というか、石井さんの少々過激な考え方には、
一部抵抗があるのも事実です。


今日はご紹介したいと思います。

みなさんならどう思うか、コメントをいただけると嬉しいです。


(そういうわけで、今日は少し原文に
近い形で引用させていただきます)

> 参院選が終わったが、「うちの会社は景気が悪いので、
> 政治家になんとかしてもらいたい」という人がいた。
>
> ドリルで穴が掘れない!という道路作業員はいない。
> 原稿が読めない!というアナウンサーもいない。
> レジが打てない!というコンビニの店員はいないし、
> 歌えない!という歌手もいない。

> しかし『儲かりません!』という社長がいるのだ。
>
> 社長なんだから、お金を稼ぐのが当たり前!
> それができないなら、社長業は辞めなきゃいけない。
>

> オーナーが王様で、選手は奴隷なんだから、
> 奴隷は文句なんか言ってはいけない。
>
> 奴隷の特徴は、他人に期待して、
> 自分では何もやらないところ。
>
> 嫌なら、辞めればいい。
> 辞めないなら、文句を言う資格はない。


…この内容、大筋では理解できます。

でも、プロ野球の選手会が…という話は、
どうも腑に落ちない想いでなりません。


一般の従業員が会社に文句を言う内容・レベルと、
社長が政治家に注文する内容・レベルと、
プロ野球選手が抗議する内容・レベルは、
それぞれ違うのではないかと、僕は思います。


従業員の場合は、「仕事がきつい」だとか
「給料が安い」などと文句を言うと思うのですが、
それはすべて“自分の都合”から来るものです。

自分一人の力で自分を支えることができないので、
会社に依存しているのが従業員なのですから、
文句を言うことは、自分の都合を押し付けている
ようなもので、これは確かに石井さんに罵倒されても
仕方ないような気がします。


社長の場合は、「儲からない」だとか
「景況の悪さが業績に響く」などと言うのだと
思いますが、こんなご時世でも儲かっている会社も
ありますし、結局は“会社の都合”を
押し付けているようなものです。

会社というのも社長の持ち物なので、
これも社長自身の努力でどうにかなるわけで、
やはり石井さんの標的になるのも納得できます。


しかし、球団削減に対するプロ野球選手の抗議の場合、
これは「野球ができなくなる」という選手個人の、
つまり“自分の都合”を押し付けているわけではなく、
「ファンが悲しむ」という理由からの抗議だと思うので、
一般の従業員や、社長がたれる文句とは、
かなり勝手が違うような気がするんです。

これが例えば契約更改の話となると別ですが、
プロ野球存続のための抗議なわけですから、
個人だけの主張を押し付けるものではないはずです。
社会全体に関わるテーマなのですから。


「文句を言うなら、自分で何とかしろ!
それができないなら、諦めろ!」というなら、
石井さんは、もし次のようなことになったら、
文句も言わずに、諦めるのでしょうか?

「日本が戦争状態に入った。安心して暮らせない!」

…まぁ、これぐらいなら、平和な国に避難するという
方法もあるので、文句を言わずに済む逃げ道もあります。

でも「世界戦争になった!安心して暮らせない!」
となったらどうでしょう。逃げる国はありません。

こうなったら、既に文句を言ってもどうにかなるレベルでは
ありませんが(汗)、それでも、そんな世の中にした
悪しき政治家たちに、何かしら不平はたれるはずです。

ただの一言も文句を言わずにいられるのでしょうか。


ちょっと極端な例でしたが、要するに、
文句の内容が“自分の都合”なのかどうか、
抗議の対象が「社会全体に影響するもの」なのかどうかを
判断した上で、石井さんには罵倒してもらいたいのです(笑)。

「文句を言う」という行為すべてを頭ごなしに
否定するのではなく、せめてその内容とレベルを
考えた上で、意見を述べるべきでは?と思いました。

「『文句を言う人』に文句を言う」石井さんは、
自分をカリスマ化するための“自分の都合”で
話を展開してる(文句を言っている)んじゃないのか?と、
当時の僕は、これを読んで感じたわけです。


※石井さんの運営するサイト、
「プチリタイヤ」「ココロ・シンデレラ」へは、
僕のブックマーク からどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.09 23:50:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: