成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.02.14
XML
カテゴリ: その他
今日はバレンタインデーでしたねぇ。
僕の住む地域では大雪で、まさに
「ホワイトバレンタイン」でした。

(って言うと響きはいいのですが、
本当に最悪な天気でしたよ・汗)

そんなバレンタインに、以前もこのブログで
ご紹介した妹尾榮聖さんから、嬉しいお知らせが
僕の元へ舞い込んできました!

それは…あるプレゼント企画に当選したんです!


抽選でプレゼント!という企画だったんですが、
やっぱり、行動はしてみるものですねぇ。

見事に当選してしまったんです!!

今日のメルマガでも、また新たな企画を
されているようですし、本当に榮聖さん、
行動力あるなーと感心します。

そんなわけで、お礼の気持ちも込めて、
本日届いたメルマガについてご紹介します。


(いつもの通り、加筆修正でお届けします)


> 何故、人は自分を愛せないのか。
> その根本には、「完璧でないものはダメ」という意識がある。

> 良い事をすると誉められる一方、悪い事をすると
> 怒られるということが、幼い頃に、何度となく繰り返される。
>
> すると、「よくできる子じゃない自分は、ダメな子なんだ」と
> いう価値観が、潜在意識に刻まれてしまう。

> しかし、何もかも完璧な人間には、親近感が湧きにくいのも確か。
>
> 必ずしも「完璧でなければいけない」という価値観が、
> すべてに通用するわけではない。
>
> 例えば営業マンも、完璧すぎると、
> 逆に隙が無くて人様には愛されにくい。
>
> どこか間の抜けているぐらいのほうが、
> 親近感を感じて、その人から購入したいという気にもなる。
>
> こう考えれば、完璧ではないことも、
> 愛されやすいという「長所」と捉えることもできる。


…このメルマガの内容自体は、前号からの連載モノなので、
なぜテーマが「自分を愛すること」なのかは、
バックナンバーをご覧くださいね。
http://www.mag2.com/m/0000110436.htm


この内容を、僕なりに解釈すれば、
きっと榮聖さんは、細かいことにくよくよせず、
自分を信じて前向きに頑張ろう!というメッセージを
発信したいのでは…と思うわけです。

ここで、昨日のブログでもお話したテーマに
結び付くわけですが(笑)、とにかく、
失敗を恐れず前向きに取り組めば(行動すれば)、
それがきっと活路となる!というわけです。


そんなわけで、昨日書いた「新たな取り組み」も
今日からさっそく始めることになり、
ますます忙しくなっていくチエツモなのでした。。(笑)

(今日は短めに終わろうと思います)


※榮聖さんの運営するサイト
喜び、発展実践会
榮聖さんの楽天日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.15 01:03:31
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: