PR
カレンダー
コメント新着

中央フリーウェイの左に見えるのは何か?
ある年代より上の人なら直ぐに解るかも^^
という訳で、久々の更新記事は、府中市にあるサントリー武蔵野ビール工場です。
ここは新しい建物と古い建物が共存する、
歴史を感じるビール工場。
からまる蔦に眼を奪われます~!!
今回は、事前に工場見学の電話予約をしてから出掛けました。
最近「工場見学」が流行とかで、
ちゃんと予約しないと入れないところが多いのですよね。
サントリーと言えばプレミアムモルツ!!
待合ロビーには沢山の宣伝広告が飾られていました。
工場見学も、もちろんメインはプレモルの製造ライン。

プレモルに使われている大麦を試食してみたり、

同じくプレモル用のホップの香りを直に嗅いでみたりも。
こちら、当然乾燥ホップなので、 ほんっとに良い香り!!
発酵釜? イマイチ覚えきれませんでしたが、
ビール工場ではおなじみのステンレススティールの釜も、
ここのはさすがに大きい!!
この中に一杯ビールの元が詰まってます(笑
一部、見学用に中を覗けるようになってるんですよ。
グツグツしてて面白かった^^
工場見学はたっぷり45分。
そして最後のお楽しみは、 15分の出来立てビールの試飲です!!
美しいビアグラスとビールサーバーが並んでいて、ちょっと興奮(笑
明るい陽の差し込む試飲会場に、 冷えたビールがよく似合うこと♪
美しいビールの泡。
この泡は、淹れる人の技の賜物♪
ついさっき嗅いだばかりのホップと同じ香りがビールからします。
う~ん、美味しい!!
ほんとに美味しい!!
試飲は三杯までとの事だったので、
15分できっちり3杯飲んで、ご機嫌な工場見学なのでした(^^)v
ビール工場見学って楽しい!!
あ、勿論、ビール工場じゃなくても楽しいですよ(^^;
のん兵衛の、ある一日でした。。。
*****
ご訪問ありがとうございます。
日々の暮らしの中の小さな出来事をつづっています。
誰かに呼んで貰えてる・・・
そんなことが嬉しい最近です♪
コメントも、書いて頂けるとうれしいです。
ポチッとして頂けると励みになります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
m(_ _)m
![]()
*****
自由が丘「TWG tea」の紅茶。。。 2010年12月10日 コメント(14)
オーストリアから来た紅茶「ハース&ハー… 2010年10月16日 コメント(12)
横浜でクラフトビール三昧♪ 2010年10月14日 コメント(10)