全8件 (8件中 1-8件目)
1
市のワクチン接種の予約が、他の市と比べてちょっと変だった。接種県は一斉に送付って感じで、3ヶ月くらい前に届いていたが、予約開始時期は、年齢によって別でお知らせって感じだったけど、接種券があれば、年齢関係なく予約できる感じだった。時期が来て予約しようとしてもあいてない。しかも変なシステムで、予約の空き状況の確認とかなんか変。自分の時も思ったが‥‥とにかく実家の父とかので予約したのと比べると市に寄っての違いで、超面倒だった。でも何とか予約できわが家で1番最後になったが、1回目のワクチン接種できて良かった。腕もさほど痛くないようだったかな。
2021.09.25
コメント(0)
娘が、グッズの発売日なので、ボンボの予約をしていたので、舞浜へ行ってきました。予約時間は10時15分でしたが、始発で帰ってきた娘も寝たいでしょうから、早めに出かけることにしました。9時前に出掛けるつもりでしたが結局9時過ぎというか9時半前に娘の家を出発 前の家より20分ほど近くなったかな。 首都高には乗らず、舞浜へ10時頃 舞浜に到着 車を停めて、いろいろしてたら、10分になってしまったので、急いで、ボンボへ10時20分頃 ボンボに入店 娘に頼まれたものを買うのですが、購入券で1回しか会計できないので、LINEで確認したりしていたら、結構かかったかな?12時前 買い物を終え、アンバサダーのチックタックに行ってみましたが、開店直後で、並んでいたので諦め、自分のアカウントの予約の時間まで時間があるので、ミラコスタへ ショップで買い物するつもりで行ったのですが‥ 特にないのでロビーでしばし休憩14時過ぎ ミラコスタを後に、15時頃 ボンボの買い物ももうないということで、イクスピアリで駐車券の認証をしてもらい、娘宅に帰ることにしました。予定では、そのまま帰路に着くつもりでいたのですが…娘が『一緒に夜ご飯食べよ』って前日に言ってきたので、一旦娘宅に帰って、夜中に帰路することにしました。チケットが購入できなかったので、今回も買い物のみでしたが、ミラコスタのロビーのソファに座ってたら、ほんの少しだけ、バージとかキャラ見れたからよかったかな。
2021.09.21
コメント(0)
下の娘 昨日2回目のワクチン接種してきた。夜中位から、「熱あるかも」って言ってたが、朝といっても9時過ぎだが「やっぱ熱ある、38度」って!熱はあっても食欲はちゃんとあるので、ワクチンの影響かな?娘は朝ご飯食べませんが、私は食べるので、卵焼きとか多めに作って朝ご飯を食べた後、置いといたら、ちょくちょくつまんでた。昼過ぎ、ゼリー飲料とかアイスとか食べたいというので、解熱剤と熱さまシートを買い物に前の家と違って、近くにはないしと、まだ周りの環境が分からないので、車で行ってみたら、駐車場が無かったりで、いったん帰って、自転車で行ったりとしていたら4時近くになってしまってました。解熱剤を飲んだら、翌朝には下がっていましたが、若い世代は、モデルナの2回目は熱が出たりするっての当たってたかも。でも大したことなくてよかったし、ワクチン接種の翌日と翌々日は休みだったからよかった。親ばかで過保護かなと思ったけど、一応行ってよかったかな?
2021.09.18
コメント(0)

10時過ぎ 舞浜到着 室内駐車場の入口が分からず、アンフィの所の屋外駐車場へ車を停め、イクスピアリを通り、ボンボへ 途中リゾートゲートステーションで、記念なので、ハロウィンのリゾラパス購入(乗る予定は無く、改札だけ通すつもりだったので、子供で買ったのですが)10時半前 待ち列無しで、ボンボに入店できました。 娘からの送られたリストを見ながら、グッズ購入! ハロウィンのメダル作成し、1つ任務完了! ハロウィンのスーベニアメダルがボンボにあったので、歩いてランドホテルに行き確認しましたが、ホテルにはなかった。 荷物検査をして、花壇の写真を外から撮りたくて、ゲート前まで行ってみましたが… カメキャスさんが写真撮っていたので、人がいなくなるのを待って撮ったけど微妙11時半過ぎ ランドステーションに行き、ハロウィンメダル作成 一枚のみパスを大人に変更し、ライナーでリゾートゲートへ メダルの機械が改札の外なので、確認に行くと、ココには、ハロウィンの無かった リゾラ発車前だったのですが‥ 改札入る直前ブザーが鳴ったので、諦め、次まで6分待ち 次のライナーでシーステーションへ この時間は、ミラコスタ入れるので、メダル確認へいきましたが、ここもなかった。 シーステーションでメダルを作った後、ライナーでリゾートゲートステーションへ12時半前 メダルを作り、ライナーの展示見たかったのですが、結構人いたので諦め、アンバサダーへ 21日のランチ予約できないか確認にエンパに行ってみました。 21日は空いていなかったのですが… 「13時半頃なら」ってことで、ランチが食べれることになりました。 13時半まで時間つぶしです。こと リゾートゲートステーションに行き、ライナーの展示を見に行くことにしまいた。 今度はあまり人がいなかったので、写真とか撮れました。13時前 荷物を置きに一旦駐車場に行き、荷物の整理などをした後、そのまま置いたままでもよかったのですが、車内が暑くなっていたので、一旦駐車場から、車を出し、アンバサダーホテルの駐車場に移動しました。13時過ぎ アンバの駐車場に車を停め、まだ時間があるので、ロビーで、時間潰し13時30分 エンパイアグリルへ行き遅めのランチです。 時間に余裕はあるのですが… アンバの駐車場が、2時間とのことだったので、若干早めでお願いしました。15時前 ドナルドのコースターの付くハロウィンランチをいただき、エンパを後にしました。 駐車場が13時6分からだったので、ギリギリな感じで出庫し娘宅に向かいました。 予約が取れなかったので、ランチをあきらめていたのですが、キャンセルが出ていて、無事食べられてよかった。舞浜の用事も終わったので、娘の家に向かいました。1
2021.09.17
コメント(0)

下の娘が、2回目のコロナワクチン(モデルナ)を打つので、上京してきました。娘が、『自転車やっぱりほしい』というので、自転車をのせて行きました。0時 みっくんのハピバtweetをした後、寝ようかなと思ったのですが…1時前 目が覚めているうちにということで、早目に出発することにしました。 いつものようにほぼ満タンですが、ガソリンスタンドで、ガソリンを入れ、コンビニで、目覚ましの冷たいお茶を買っていざ出発です。1時半頃 インターチェンジから高速に入り、Hondaセンシングで高速走行開始3時半前 静岡サービスエリアに到着 仮眠をとるつもりでしたが、乗用車の駐車枠にトラックが停車しているため、トラックのエンジン音が気になるので仮眠は諦めました。3時半過ぎ トイレと顔を洗い目を覚まし再出発4時半頃 足柄サービスエリア到着 睡魔に襲われ、一旦仮眠6時半前 上の娘のLINEが来たので、起きる。 1時間くらいですが、寝たので、ちょっとすっきり、7時頃 再出発8時15分 海老名サービスエリアに到着 朝ご飯と娘と食べる物などを購入し、再出発 東京インターから首都高で舞浜に向かいました。10時 舞浜到着 アンフィ前の駐車場に停め、予約の時間になるので、ボンボへ続きは、舞浜日記へに記録
2021.09.17
コメント(0)
昨日の二の舞にならぬよう今日は早めに起きて準備開始5時半頃
2021.09.04
コメント(0)

朝早く起きる必要もないのですが‥‥6時前 目が覚めたので、外を見てみると 雨は降っていますが… ハーバーで何かやってる
2021.09.03
コメント(0)
11時頃 東京インターを出る! 急いではないから、パラリンピックの為、首都高1000円上乗せ回避の為、一般道で娘宅へ13時過ぎ 娘宅着 荷物を下ろし、舞浜へ14時 舞浜到着
2021.09.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1