チキログ

チキログ

March 4, 2006
XML
カテゴリ: ぷにっき。
――― 現在【38週1日目(10ヵ月)】 ―――


泣いても笑っても予定日まで後2週間を切りました、、、。
こうなったら笑うしかない!
あっはっはっは、、、虚しいです(涙)

ま、相変わらず部屋は片付かないままですが、
生まれてしまえば私は実家に引きこもりになる訳なので、まぁいっか、と
楽観的に考えています。
だからと言って、私がいない間にダーリンが部屋の片付け&掃除をしてくれるかと言うと
そっちはもっと有り得ないし、、、(号泣)

要するに家の場合、収納が無さ過ぎて中途半端に片付けると余計散らかって



さて、今回のテーマはマタニティ・スクールです。
「母親学級」、「両親学級」という場合もありますね。
同じものだと考えて下さって結構だと思います。
しかし、このマタニティ・スクールってヤツはワーキング・マザーには優しくありません。
たいていのマタニティ・スクールは平日の日中に開催されるからです。


◆地方自治体のマタニティ・スクール

妊娠が確定して、お住まいの地域の役所に行って母子健康手帳を発行してもらうと
出産予定月別の母親学級の案内をくれます。
(自治体によって異なるようです。)

これは自治体が行政サービスの一環として行っている子育て支援の一つのようなので
ほとんどの場合は無料のようです。
私の住んでいる地区では、全5回コースで予約不要、


こういう自治体主催のマタニティ・スクールに参加しておくと
ご近所付合いが無くても同じ時期に出産した(する予定)のママ友達ができる場合があるので、
妊娠後、退職されるなどして平日の日中に時間の取れる方には是非オススメです。

スクールの内容としては、妊娠して子供を持つに当たっての心構えみたいなことや
赤ちゃんのお世話に関すること、妊娠中の過ごし方、食事の栄養指導などで

しかし、絶対参加しなければ出産に臨めないということでもないので
雑誌や書籍、ネット等で情報収集するだけでも間に合うと言えば間に合います。


◆産院のマタニティ・スクール

産院が主催するマタニティ・スクールもあります。
こちらも予定月別に開催時期が決まっていて、必ずしもご近所に住んでいなくても
出産後の病室が同じになる場合があるので、参加しておいて友達を作るのもいいかもしれませんね。

ちなみに、私がお世話になっている産院では全2回コースで1回¥1,000でした。
病院によっては無料のところもあるかもしれませんね。

自治体のマタニティ・スクールとの大きな違いはその産院の出産に対する姿勢やルールなどが分かることが特徴です。
「この病院では、こういう方針で~します」のような説明を受けることができるので、
より具体的な出産のイメージを作ることができるかもしれませんね。
また、病室見学が出来る場合があるので、初めて入院する病院の場合などは安心ですね。

その他の内容は自治体のマタニティ・スクールと同様に食事の栄養指導や
陣痛から出産までの流れの説明ビデオを見たり、とあまり変わりません。


◆ベビー用品店のマタニティ・スクール

最後はベビー用品店が行うマタニティ・スクールです。
大手ベビー用品店などで行っている場合があるようです。

私はベビー用品店のマタニティ・スクールは参加していないので
どのような内容・雰囲気かは分からないのですが、、、
パンフレットを見る限りでは、ベビー用品の選び方などを詳しく教えてもらえるようです。

また、こういったお店のマタニティ・スクールに参加する一番のメリットは
協賛メーカーのサンプル品などをお土産にもらえることでしょう。
紙オムツやおしり拭きなどはベィビーの好みに大きく左右される場合があるので
色々なサンプルがもらえるこういう機会は大変助かります。

お店によってはマタニティ・スクールに参加しなくてもサンプルセットが
もらえる場合がありますので店員さんに確認しましょう。



さて、パソコンに向かっているのも辛くなってきたので今回はこのへんで。
次回は、妊娠・出産にまつわる「意外と勘違いしていること」について書こうと思います。
どうぞお楽しみに♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2006 07:48:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ぷにっき。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chiki31

chiki31

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

chiki31 @ Re:おめでとうございます☆(11/28) まぐさん >ごぶさたしててごめんなさい…
まぐ@ おめでとうございます☆ ごぶさたしててごめんなさい! 400…
chiki31 @ Re:メモリアル!(07/24) ハッスルパンダさん、コメントありがとう…
ハッスルパンダ @ メモリアル! そんなにくいこと! ステキです。 そ…
chiki31 @ Re[1]:♪作詞中♪(07/24) ま ぐさん >ベイビィちゃん、めっちゃ喜…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: