基本的に葉っぱ系はめちゃ大好きです。そうかあ、眠くなるなかあ。いい事聞きました。結構、夜中に何度も起きちゃうんで。
最近は、日本酒おいしくて、寝る前にちょこっと飲むんだけど、朝までぐっすり眠れて。娘に「サンタさん来る日も飲んで、朝まで起きないで」と言われいます。でも、ダンナに飲まれてしまって、「ちょっと~!!」って感じだったんですが、レタスですね。クリスマスイブには、レタススープに決定だな。

「ブラザーグリム」予告編見て、娘怖がってたんで、やっぱりレンタルかな。私の大好きなマット・デイモン出るんだけどなあ。お楽しみとっておきます。


(Nov 7, 2005 11:02:09 PM)

一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

Nov 5, 2005
XML
カテゴリ: 雑記帳
ラプンツェルなどというタイトルをつけてしまいましたが、レタスの話です。
先日、テレビで「レタスの芯には催眠作用がある」というのをやっていました。

レタスのラテン名はlactuca(ラクトゥカ)。lact(ラクト)は「乳」という意味だそうです。レタスの芯に傷をつけると、白いミルクのような汁が出ることからついたそうです。和名のちしゃも、「乳草」がなまったものだそうですよ。

さて、その白い汁に眠くなる成分が入っているのだそうです。
その名もラクッコ・ピコリン。 ノマノマ・イエイのような空耳系の名前。しかも癒し系っぽい響き。 でも、ご利益の薄そうな突っ込みたくなる名称です。。。

ところがです。
ついついテレビを見ては試してみる乗せられやすいわが家。
ラクッコピコリンは熱にも強いと聞いて、レタス丸ごと1個入れたレタススープを作りました。
昨日、「お迎え」の来る夢を見て寝られないというおばあちゃんに、レタスの芯は大盤振る舞いです。

おばあちゃんも、気がついたら朝になっていたそうです。
ほんとにレタス効果なんでしょうか? 
もう一回検証してみなければ。 

★この日作ったレタススープ
【材料】レタス1玉 まいたけ1パック 豚バラ薄切り トッポギ(最近気に入っている韓国のおもち) 
【作り方】
○和風だしに醤油、塩、ナンプラー少々。おだしが煮立ったらレタスの芯とまいたけ、肉、トッポギを入れてさっと煮る。最後に手で適当にちぎったレタスを入れる。ひと煮立ちしたらできあがり。

ラプンツェル。野ちしゃ=レタスと訳されていますが、フェルトザラートというサラダ菜みたいな野菜だそうです。

昔話のラプンツェルは、出入り口のない塔に閉じ込められた娘の話ですが、物語の発端は、ラプンツェルの母です。ラプンツェルを身ごもっていた母が隣の妖精の老婆の畑のちしゃ(ラプンツェル)を食べたくて、夫に盗んでこさせますが見付かってしまい、夫は妖精に生まれた娘を差し出す約束をしてしまいます。
やがて生まれた娘は妖精に取り上げられ、高い塔に幽閉されます。妖精が「ラプンツェル、ラプンツェル、髪を下ろしておくれ」と言うと、ラプンツェルは髪を下ろし、妖精を迎え入れます。ところが、その光景を見ていた王子が同じようにして塔に入り、ラプンツェルは王子と恋に落ちます。
あとは妖精に見付かって大変なことになるのですが、最後はめでたしめでたし。


このフェルトザラートという菜っ葉は鉄分・ミネラルが豊富で、妊婦さんにはぴったりの野菜なんだそうです。

レタスにしてもラプンツエルにしても、菜っ葉ってあまり栄養価が高そうに見えないのに、すごい野菜なんですね。でも、食べすぎは場合によってはさしさわりがあるので、バランスよく。ですよね。

グリムの昔話(1)

初版グリム童話集 図説グリム童話 グリムの昔話(3(森の道編))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 6, 2005 12:56:25 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やってみよ!  
クローバー さん
わたしは、たまねぎを使ったお料理をした日は、なんだか無性に眠くなるんだけど
レタスかぁ・・・。
最近、ちょっと宵っ張りのmにたーっぷり食べさせてみよっと!!
(Nov 6, 2005 09:14:02 AM)

恐るべしレタス  
眠たくなるんやね~。
ヘェ~、って感じ。
レタスの食べすぎには気をつけようっと。 (Nov 6, 2005 09:40:18 AM)

Re:やってみよ!(11/05)  
ash-tree  さん
クローバーさん
>わたしは、たまねぎを使ったお料理をした日は、なんだか無性に眠くなるんだけど
>レタスかぁ・・・。
>最近、ちょっと宵っ張りのmにたーっぷり食べさせてみよっと!!
-----
ほんとにレタスのせいなのかどうか危ぶんでいるんで、結果教えてね!
(Nov 6, 2005 09:52:17 AM)

Re:恐るべしレタス(11/05)  
ash-tree  さん
ミルフィーユ1217さん
>眠たくなるんやね~。
>ヘェ~、って感じ。
>レタスの食べすぎには気をつけようっと。
-----
芯じゃなくて、葉っぱでも効果はあるらしい。。。というんですが、どうなんでしょうねー。でも、ほんとにむしょうに眠かった。 (Nov 6, 2005 09:53:21 AM)

Re:ラプンツェル(11/05)  
yuminon  さん
私はレタスが大好きです。

最近は特によく食べているのですが、
そのせいかホント眠いです・・・

朝から食べ過ぎるとだめですネ(^^)
気をつけようっと! (Nov 6, 2005 11:19:27 AM)

へえー。  
睦美  さん
 面白いですねー。
 レタスのスープやレタスの炒め物って、たまーにするんですが、どうだったかな? 記憶にないってことは、眠くなったのかな?
 グリムといえば、映画「ブラザーズ・グリム」がやってますね。うちは、DVDになったらレンタルって感じだと思いますが、楽しみにしてるんです。監督がテリー・ギリアムだし! (Nov 6, 2005 12:12:03 PM)

Re[1]:ラプンツェル(11/05)  
ash-tree  さん
yuminonさん
>私はレタスが大好きです。

>最近は特によく食べているのですが、
>そのせいかホント眠いです・・・

>朝から食べ過ぎるとだめですネ(^^)
>気をつけようっと!
-----
やっぱり眠くなりますかー!
ほんと、朝から食べないようにしなきゃ。
まだ芯を生で食べたことないんですが、生食するとどんな味かなあ。。。 (Nov 6, 2005 01:16:37 PM)

Re:へえー。(11/05)  
ash-tree  さん
睦美さん
> 面白いですねー。
> レタスのスープやレタスの炒め物って、たまーにするんですが、どうだったかな? 記憶にないってことは、眠くなったのかな?
> グリムといえば、映画「ブラザーズ・グリム」がやってますね。うちは、DVDになったらレンタルって感じだと思いますが、楽しみにしてるんです。監督がテリー・ギリアムだし!
-----
あ、ほんとだ。すっかり忘れてました! レタスのせい??ってなんでもレタスに押しつけてますね。
そうだなあ、うちもDVDになってからかなあ。 宣伝(あまりやってないけど)では、いい雰囲気ですよね。
テリー・ギリアム・・・どっかで聞いたことが・・・と思って調べてみたら、テリー・ギリアムって、バンデットQの人ですねー。あのモンティパイソンな感じ、大好きです! (Nov 6, 2005 01:23:20 PM)

Re:ラプンツェル(11/05)  
Candy-cat  さん
ラクッコピコリンっていう名前がいいです。アニメのタイトルみたいね。
ピロリ菌に続くかわいさです。
しかしな~んかすごく効いてません?
でももう一度試してみてください。
くれぐれもおばあちゃんだけに試さない様に。
16歳の女子高生の実験状態になってしましますから…。 (Nov 6, 2005 01:29:43 PM)

Re[1]:ラプンツェル(11/05)  
ash-tree  さん
Candy-catさん
>ラクッコピコリンっていう名前がいいです。アニメのタイトルみたいね。
>ピロリ菌に続くかわいさです。
>しかしな~んかすごく効いてません?
>でももう一度試してみてください。
>くれぐれもおばあちゃんだけに試さない様に。
>16歳の女子高生の実験状態になってしましますから…。
-----
いや、このごろ、とりあえずおばあちゃんで試してみるかということが多くって。。。あわわ。
でも、いつもお昼寝してて夜寝れないことが多いみたいなんですが、このたびは寝た記憶がないほどすみやかに寝たそうでう。って、ふつう寝るときの記憶はないけど。。。 (Nov 6, 2005 02:03:21 PM)

やってみました!  
クローバー さん
早速今夜は豚とレタスの鍋!!
しか~し!誰も眠くならな~い!
おっかし~なぁ??
ラクッコ・ピコリン、どこいった~! (Nov 6, 2005 09:06:42 PM)

Re:やってみました!(11/05)  
ash-tree  さん
クローバーさん
>早速今夜は豚とレタスの鍋!!
>しか~し!誰も眠くならな~い!
>おっかし~なぁ??
>ラクッコ・ピコリン、どこいった~!
-----
汁も飲むのよー。
でも、豚とレタスは合うよね。おいしそう!!
うちでこの前作ったレタススープ、どんなものか、追加で書いておくね。
(Nov 6, 2005 09:47:12 PM)

Re[1]:やってみました!(11/05)  
クローバー さん
ash-treeさん
>-----
>汁も飲むのよー。
>でも、豚とレタスは合うよね。おいしそう!!
>うちでこの前作ったレタススープ、どんなものか、追加で書いておくね。


ほとんどおんなじレシピですね。
それがお鍋になっただけって感じで
最後はばっちり「おじや」にしたんだけどな~
眠くはならなかったけど
なんだか喉が痛くなりました。
わたし、メロンでも喉が痛くなるんだけど
そんな感じに似てます。。。
さっと火をとおしたつもりだったんだけど
もしかしたら、煮すぎたのがよくなかったのかも。。。
美味しかったので再度チャレンジしてみます!! (Nov 6, 2005 10:59:34 PM)

レタス  
パンダ85kg  さん
そうそう!焼肉の時、いっぱいレタスに包んで食べるんだけど、そうするといつも妙に眠くなるの~!
焼肉のせいじゃなくて、レタスのおかげだったのね~!!!
ほんとよく眠れるんだよね~。
って、いつもレタス無しでも、眠れるんだけど^^

うふふ、トッポキお気に入りなんだ^^
牛肉と大根のスープにもよく浮いてるよ。
カニとレタスの炒め物にも入ってたわ。
いろいろ使えて、小腹もはって、美味しいよね☆
(Nov 7, 2005 12:03:44 AM)

Re[1]:へえー。(11/05)  
睦美  さん
ash-treeさん
>テリー・ギリアム・・・どっかで聞いたことが・・・と思って調べてみたら、テリー・ギリアムって、バンデットQの人ですねー。あのモンティパイソンな感じ、大好きです!

 こんにちはー。
 モンティパイソン(←和訳したくないぞ(笑))、旦那が大好きで、保存版ビデオ、全巻持っていたりします。映画は「12モンキーズ」以来?(実際は作っていたかなあ?)。
 スパム見ると、モンティパイソン思い出します。ちなみに、うちの息子は、小学校に入る前に、モンティパイソンを全て見ました。
(Nov 7, 2005 07:11:50 AM)

Re:レタス(11/05)  
ash-tree  さん
パンダ85kgさん
>そうそう!焼肉の時、いっぱいレタスに包んで食べるんだけど、そうするといつも妙に眠くなるの~!
>焼肉のせいじゃなくて、レタスのおかげだったのね~!!!
>ほんとよく眠れるんだよね~。
>って、いつもレタス無しでも、眠れるんだけど^^

>うふふ、トッポキお気に入りなんだ^^
>牛肉と大根のスープにもよく浮いてるよ。
>カニとレタスの炒め物にも入ってたわ。
>いろいろ使えて、小腹もはって、美味しいよね☆
-----
あ、焼き肉レタスですかっ。サンチュじゃないんだー。
わたしもこの話を聞く前から、食後にどうも眠い、何かあると思うときがときどきあって、メニューを思い起こすと必ずレタスが入ってたように思ってたんですよー。

トッポキ(キって濁らないんですね?)、明日は牛肉と大根のスープに入れてみます! 
カニとレタスの炒め物もやたらおいしそうですねー!!
明日の晩ご飯はこれで決まりですっ。
なんかわたし、ブログ始めて、おいしい物見たり、聞いたり、教えてもらったり。すごく幸せ。。。
って、自分は絵本のブログだってのに?? うっかり食べ物のブログになってしまいそう。
あ、食べ物といえば、今日はみやこ(MIYAKO)さん(イギリス在住)が、ローストチキンのレシピをアップしてくれてるかも。パンダ奥さん、一緒に見にいきましょ!
http://plaza.rakuten.co.jp/imokayです。
さりげなく(いや、おおっぴらに、ラブがはじけてて、幸せになっちゃいます。パンダ奥さんのとことそういう意味では同じかなー?) (Nov 7, 2005 09:52:40 PM)

Re[2]:へえー。(11/05)  
ash-tree  さん
睦美さん
>ash-treeさん
>>テリー・ギリアム・・・どっかで聞いたことが・・・と思って調べてみたら、テリー・ギリアムって、バンデットQの人ですねー。あのモンティパイソンな感じ、大好きです!

> こんにちはー。
> モンティパイソン(←和訳したくないぞ(笑))、旦那が大好きで、保存版ビデオ、全巻持っていたりします。映画は「12モンキーズ」以来?(実際は作っていたかなあ?)。
> スパム見ると、モンティパイソン思い出します。ちなみに、うちの息子は、小学校に入る前に、モンティパイソンを全て見ました。
-----
うちの子が見たのっていったら、アーサー王のホーリー・グレイルってやつくらいかな。ところでスパムって・・・? あの缶詰めのスパムのことですか?? 気になる、なんだろう。。。? スパムといったらゴーヤーチャンプルー。。。 (Nov 7, 2005 09:57:08 PM)

レタス、大好き!  
くれよんママ さん

Re:レタス、大好き!(11/05)  
ash-tree  さん
くれよんママさん
>基本的に葉っぱ系はめちゃ大好きです。そうかあ、眠くなるなかあ。いい事聞きました。結構、夜中に何度も起きちゃうんで。
>最近は、日本酒おいしくて、寝る前にちょこっと飲むんだけど、朝までぐっすり眠れて。娘に「サンタさん来る日も飲んで、朝まで起きないで」と言われいます。でも、ダンナに飲まれてしまって、「ちょっと~!!」って感じだったんですが、レタスですね。クリスマスイブには、レタススープに決定だな。

>「ブラザーグリム」予告編見て、娘怖がってたんで、やっぱりレンタルかな。私の大好きなマット・デイモン出るんだけどなあ。お楽しみとっておきます。
-----
うん、「ブラザー・グリム」はレンタルって感じですよね。あんまり大きい画面で見るのはちょっと・・・という感じで。息子は多分(じゃなくて絶対)怖いから見ないです。ハリー・ポッターも迷ってるみたいだし。 (Nov 8, 2005 05:16:09 PM)

たびたびすみません。。。  
クローバー さん
再度チャレンジいたしました!(しつこいって?)
なんと、ラクッコピコリン!今度は効いたみたいですよ~!
お風呂に入っているときから無口になっていたmが
わたしの仕事が終わるのを待ちきれずに寝ちゃいました!
おそるべし、レタス。。。
やりよるな。。。 (Nov 8, 2005 10:56:51 PM)

Re:たびたびすみません。。。(11/05)  
ash-tree  さん
クローバーさん
>再度チャレンジいたしました!(しつこいって?)
>なんと、ラクッコピコリン!今度は効いたみたいですよ~!
>お風呂に入っているときから無口になっていたmが
>わたしの仕事が終わるのを待ちきれずに寝ちゃいました!
>おそるべし、レタス。。。
>やりよるな。。。
-----
これはもう、忙しいときにレタスですねー。ふふふ。 (Nov 8, 2005 11:18:32 PM)

Re:ラプンツェル(11/05)  
ミッカル  さん
こんにちわ~♪
何かのテレビでも、以前やってたのを見たんですけど牛乳とレタスを組み合わせると良いって効きましたよ~。
なんでも、精神安定作用があるらしいです
んで、寝る前に飲むとなおいいらしいです。

でも、御家族ががくっと寝ちゃうのはちょっとわらっちゃいました~

「お迎え」の夢を見るおばあちゃんに大判ぶるまい
ってとこも、ちょっとブラックな解釈をしてわらっちゃいました~♪

なんでもとにかくやってみる!!ってとこ、私も大好きです♪今度は何をやるんだろ??楽しみ楽しみ (Nov 9, 2005 03:55:12 PM)

Re[1]:ラプンツェル(11/05)  
ash-tree  さん
ミッカルさん
>こんにちわ~♪
>何かのテレビでも、以前やってたのを見たんですけど牛乳とレタスを組み合わせると良いって効きましたよ~。
>なんでも、精神安定作用があるらしいです
>んで、寝る前に飲むとなおいいらしいです。

>でも、御家族ががくっと寝ちゃうのはちょっとわらっちゃいました~

>「お迎え」の夢を見るおばあちゃんに大判ぶるまい
>ってとこも、ちょっとブラックな解釈をしてわらっちゃいました~♪

>なんでもとにかくやってみる!!ってとこ、私も大好きです♪今度は何をやるんだろ??楽しみ楽しみ
-----
牛乳とレタス、聞いただけで効きそうですよね。でも、寝る前にというと、やっぱりジュースですか・・・? レタス入りのホットミルク・・・? うーん、うーん、どうやって食べよう。。。 (Nov 9, 2005 07:19:41 PM)

安眠レタス  
朔夜67  さん
>ash-treeさん
ごぶさたいたしました。
ご訪問ありがとうございました♪
そして私はここにこっそりコメントを残してみます(^^;

レタスの安眠効果、かなりのものがあるようですね。
私も試してみよう♪

>ラプンツェル
塔の上から長い髪を下ろすシーンは、
幻想的な感じがして好きです。
子供のころ、おえかきでよく描いてました。

その時のラプンツェルは「長い三つ編みを塔の下に下ろす」というイメージがありました^^
(Mar 11, 2006 03:27:26 PM)

Re:安眠レタス(11/05)  
ash-tree  さん
朔夜67さん
>>ash-treeさん
>ごぶさたいたしました。
>ご訪問ありがとうございました♪
>そして私はここにこっそりコメントを残してみます(^^;

>レタスの安眠効果、かなりのものがあるようですね。
>私も試してみよう♪

>>ラプンツェル
>塔の上から長い髪を下ろすシーンは、
>幻想的な感じがして好きです。
>子供のころ、おえかきでよく描いてました。

>その時のラプンツェルは「長い三つ編みを塔の下に下ろす」というイメージがありました^^
-----
こちらこそごぶさたです。実は、自分のブログにさえこのごろごぶさた。。。
わたしは「ラプンツェル、ラプンツェル、髪をおろしておくれ」みたいなセリフがまるで呪文みたいで好きでした。で、たらした髪をむんずとつかんで上っていく王子が、なんかちょっと野蛮な感じもしましたけど。
レタス、きいたかどうか、また教えてくださいね。きかなかったら、ガセビアの泉(ガセネタ)にでも沈めてください。 (Mar 14, 2006 11:03:21 PM)

Re[1]:安眠レタス(11/05)  
朔夜67  さん
>レタス、きいたかどうか、また教えてくださいね。

はい♪今夜はサニーレタスを食べたので
早速成果がわかると思います^^

そういえば私、まだ起きていますね…
でも食べたのは少量だったので、寝つきが良いかどうかの検証をしてみたいと思います。

ところで、今までラプンツェル(野ぢしゃ)はサニーレタスのことだと思ってました(汗) (Mar 14, 2006 11:29:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

絵本箱 勾玉91さん
リバーサイド 四季の風365さん
♪ちょっとひとやすみ… ワルツ820さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
50代のネット・読書… やがては高齢者さん

コメント新着

ヒフミヨ矩形 ヒフミヨ渦巻 @ 数の言葉ヒフミヨ(1234) さよなら三角また来て四角 四角は1×1  …
None@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) ネギを植えた人、これは朝鮮半島の説話で…
Yamu@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) 飢餓の時の話かも。
やまぐち@ 「プリデイン物語」 ~すてきな物語です 私が初めてこの本に出会ったのは1975年で…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: