一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

Nov 9, 2005
XML
カテゴリ: 幼児の絵本
もちろん、男の子に限らないでしょうが、男の子の家には、ミニカーやチョロQ、プラレール、何がしかがどこかに転がっているのではないと思います。
そしてミニカーを踏んづけて、「しまっておきなさいっ」と怒った母も多数いると思われます。日本のミニカーは丈夫で痛い。。。

うちの息子も、「ぶーぶー」が言えるようになったころは、ミニカーが大好きでした。あれもちょっとずつ増えていくんですよね。で、立体駐車場とか、付帯設備が整っていって。。。今思えば、カードゲームの前哨戦がその頃から始まってたかなー。
小さな手にぴったりのすてきな形で、おまけに動く。動くものを目で追うのは本能的なものですしね。うちのネコも小さかったときは、同じく小さな息子とミニカーを追っていました。

別の本を探していたときに、車の絵本を見つけたんですが、これが「走る絵本」。
いろんな種類があって、中はいろいろ車の姿が描かれている様子です。
面白いのは外見で、車の形に抜いてあって、タイヤがついてます。なんと、走るんですって。タイヤのさわり心地がすごく楽しいだろうなーと思いました。
ハーレーなんかもあって、けっこうかっこいい。
お向かいのミニカー好きの3歳児くんとか来た時に遊べるよう、買っとこうかな。

* * * * * * * * * * * * * * * *
走る絵本(消防車) 走る絵本(ファンカー) 走る絵本(レースカー)
走る絵本(モンスタートラック)  ぜーんぶ
 走る絵本!
 タイヤがあるとリアルでしょ?
走る絵本(バイク)
走る絵本(ダンプトラック) 走る絵本(バス) 走る絵本(トラクター)
* * * * * * * * * * * * * * * *





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 9, 2005 08:19:19 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鉄道派か車派か?  
睦美  さん
 うちは男の子が二人。
 お兄ちゃんは完全な鉄道派。
 ミニカーすらも一列に並べて(笑)。
 弟(生後四ヶ月)は、どっちかなあ。
 お兄ちゃんの鉄道おもちゃは、全て壊れて捨てたので、一から買わなきゃ。
 にしても、良いおもちゃは、頑丈なので、踏むといたいですよねー。 (Nov 9, 2005 08:49:39 AM)

Re:鉄道派か車派か?(11/09)  
ash-tree  さん
睦美さん
> うちは男の子が二人。
> お兄ちゃんは完全な鉄道派。
> ミニカーすらも一列に並べて(笑)。
> 弟(生後四ヶ月)は、どっちかなあ。
> お兄ちゃんの鉄道おもちゃは、全て壊れて捨てたので、一から買わなきゃ。
> にしても、良いおもちゃは、頑丈なので、踏むといたいですよねー。
-----
あと、睦美さんのところはパパが鉄道派。。。
でも、お兄ちゃん、ミニカーまで1列っていうのは、一徹でいいですねー(笑)! (Nov 9, 2005 09:46:43 AM)

Re:男の子のミニカー好き(11/09)  
面白いねぇ~!こんな本あるんだ?!うちは、車系でも電車系でもなく、ただただひたすらヒーロー系です。(涙)でも、車も電車も好きダケドね。ミニカー踏んずけて、かかと流血した経験ありです~~(号泣) (Nov 9, 2005 09:47:50 AM)

うちも  
ミニカー、たくさん買ったよ・・・。
一つは、安いのでつい買ってたわ~。
何で、男の子は乗り物好きなんだろうね・・・。 (Nov 9, 2005 11:14:46 AM)

Re[1]:男の子のミニカー好き(11/09)  
ash-tree  さん
ひろっちん6225さん
>面白いねぇ~!こんな本あるんだ?!うちは、車系でも電車系でもなく、ただただひたすらヒーロー系です。(涙)でも、車も電車も好きダケドね。ミニカー踏んずけて、かかと流血した経験ありです~~(号泣)
-----
うちはミニカー、ヒーロー、ポケモン、コロコロときてますね。
わたしはミニカーで土踏まずを刺しました。 (Nov 9, 2005 02:04:50 PM)

Re:うちも(11/09)  
ash-tree  さん
ミルフィーユ1217さん
>ミニカー、たくさん買ったよ・・・。
>一つは、安いのでつい買ってたわ~。
>何で、男の子は乗り物好きなんだろうね・・・。
-----
うん、こういうので遊んでるのを見ると、男の子と女の子って違うんだなあと実感します。別に男の子だからといって意識して買ったわけでもないのに。 (Nov 9, 2005 02:07:59 PM)

Re:男の子のミニカー好き(11/09)  
カキコありがとうございました♪
さっそく遊びに来ました。
これ知ってる~けど実物は見たことないです。
うちの長男@6歳は男にしてはめずらしく
車や電車とかには興味ないみたいですが
子供が遊べる絵本ってのも絵本が好きになってくれるしいいですよね。

実はあんまり子供と遊ぶの好きじゃなくて。。。
絵本とか私の好きなもの取り入れてがんばってます。
絵本たくさん紹介されてるんですね♪
私もこれから絵本に力を入れていこうかなぁ
って思ってます。
リンクいただいちゃおうかなぁ。
また遊びに来てくださいね♪ (Nov 9, 2005 05:41:50 PM)

Re[1]:男の子のミニカー好き(11/09)  
ash-tree  さん
**マシュマロ**さん
>カキコありがとうございました♪
>さっそく遊びに来ました。
>これ知ってる~けど実物は見たことないです。
>うちの長男@6歳は男にしてはめずらしく
>車や電車とかには興味ないみたいですが
>子供が遊べる絵本ってのも絵本が好きになってくれるしいいですよね。

★うちの子は7歳ですが、もう車や電車で遊ばなくなっちゃいましたねー。


>実はあんまり子供と遊ぶの好きじゃなくて。。。
>絵本とか私の好きなもの取り入れてがんばってます。

★**マシュマロ**さんの日記を見てると、かわいいものとか楽しいものがきっと頭の中にいっぱい詰まってるんだなあって思います。息子さんもきっとお母さんといるだけで楽しいですよー。 うちもそうですけど、だんだん一緒に遊べることって少なくなっていきますよね。。。

>絵本たくさん紹介されてるんですね♪
>私もこれから絵本に力を入れていこうかなぁ
>って思ってます。
>リンクいただいちゃおうかなぁ。
>また遊びに来てくださいね♪

★こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします~。
-----
(Nov 9, 2005 07:25:47 PM)

Re:男の子のミニカー好き(11/09)  
kidarirkeyo☆  さん
こんばんは。
この本、ウチにありますよ。
親戚のハワイかどこかのお土産だったと思います。
おもしろいですよね。
タイヤがあるから本箱にしまえず、おもちゃ箱で雑に扱われちゃってますが。。。
我が家でも床にミニカー、ベイブレード、スーパーボールが転がってると、雷が落ちます。ホント痛いよね。 (Nov 9, 2005 11:28:35 PM)

Re[1]:男の子のミニカー好き(11/09)  
ash-tree  さん
kidarirkeyo☆さん
>こんばんは。
>この本、ウチにありますよ。
>親戚のハワイかどこかのお土産だったと思います。
>おもしろいですよね。
>タイヤがあるから本箱にしまえず、おもちゃ箱で雑に扱われちゃってますが。。。
>我が家でも床にミニカー、ベイブレード、スーパーボールが転がってると、雷が落ちます。ホント痛いよね。
-----
わっ、持ってるんですかあ。
でも、ほんと、本棚には入りませんよね。やっぱりこれは本じゃなくておもちゃですよね。なるほどー。
ハワイのお土産ということは、この本はもともと洋書だったんですか~。よく見たら、消防車の形とか違うし、納得です。 (Nov 10, 2005 06:41:50 AM)

おもしろい絵本があるものですね。  
「絵本」に見えないので、クリックしてして見たら、ほんと「本」でした。
車の形をした本っていうのは見かけたことがあるんですが、タイヤつきははじめて……。
うちの息子も小さかったら、きっと欲しがったに違いない! (Nov 10, 2005 06:48:11 AM)

おもしろい絵本があるものですね。  
「絵本」に見えないので、クリックしてして見たら、ほんと「本」でした。
車の形をした本っていうのは見かけたことがあるんですが、タイヤつきははじめて……。
うちの息子も小さかったら、きっと欲しがったに違いない! (Nov 10, 2005 06:48:30 AM)

Re:おもしろい絵本があるものですね。(11/09)  
ash-tree  さん
みやこ(Miyako)さん
>「絵本」に見えないので、クリックしてして見たら、ほんと「本」でした。
>車の形をした本っていうのは見かけたことがあるんですが、タイヤつきははじめて……。
>うちの息子も小さかったら、きっと欲しがったに違いない!
-----
わたしもそう思いました~。もうちょっと息子が小さかったら、きっとほしがるだろうなあ。
これなら踏んで痛い思いをしなくて済むし。。。 (Nov 10, 2005 08:16:18 AM)

Re:男の子のミニカー好き(11/09)  
Candy-cat  さん
男の子と女の子ってちっちゃい時に興味もつものが違うですねー。
女系の実家系にこの夏初めて甥っ子が生まれたから、全然違うんだろうなーって楽しみです。
先月、学習障害の子達のバーベキュー大会のお手伝いしてきたんですが、3歳4歳の男の子たちは私が持つのもやっとくらいの石を持ち上げては川に投げつづけて遊んでいました。外での男の子って小さい頃から女の子とは全然違うって思いました。 (Nov 10, 2005 06:09:27 PM)

Re[1]:男の子のミニカー好き(11/09)  
ash-tree  さん
Candy-catさん
>男の子と女の子ってちっちゃい時に興味もつものが違うですねー。
>女系の実家系にこの夏初めて甥っ子が生まれたから、全然違うんだろうなーって楽しみです。
>先月、学習障害の子達のバーベキュー大会のお手伝いしてきたんですが、3歳4歳の男の子たちは私が持つのもやっとくらいの石を持ち上げては川に投げつづけて遊んでいました。外での男の子って小さい頃から女の子とは全然違うって思いました。
-----
やっぱり育て方とか何とかいう以前に、男の子と女の子の違いって遺伝子に組み込まれてるものなんだと思うときってありますよ。
そういう違いを見つけると、人間って動物なんだーと実感できます。 (Nov 10, 2005 08:22:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

絵本箱 勾玉91さん
リバーサイド 四季の風365さん
♪ちょっとひとやすみ… ワルツ820さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
50代のネット・読書… やがては高齢者さん

コメント新着

ヒフミヨ矩形 ヒフミヨ渦巻 @ 数の言葉ヒフミヨ(1234) さよなら三角また来て四角 四角は1×1  …
None@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) ネギを植えた人、これは朝鮮半島の説話で…
Yamu@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) 飢餓の時の話かも。
やまぐち@ 「プリデイン物語」 ~すてきな物語です 私が初めてこの本に出会ったのは1975年で…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: