一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

Jul 21, 2008
XML
カテゴリ: 絵本
『かしこいビル』作・絵:ウィリアム・ニコルソン、ペンギン社 bill
かしこいビル

おはなし

お泊まりになるから、トランクに持って行くものを詰めなくちゃ。メリーはお気に入りをトランクに詰め始めますが、なかなかうまく入らず、何度も詰め直します。お人形のスーザン、手袋、靴、近衛兵の人形のビル。。。みんな大事なものばかり。でもメリーは、何度も詰め直しているうちにビルを入れ忘れてしまったのです! さあどうする、ビル?!


ビルはメリーちゃんに忘れられて、走って、走って、どんどん走っておいかけます。
最後はハッピーエンドで、「かしこいビル」と言われてめでたしめでたし。
人形なのでビルにはあまり表情がないのですが、置き去りにされて一つ一つのポーズがとても表情豊かで、必死なビルの気持ちが伝わってきます。「おお、ビル、がんばれ!」と応援したくなるけなげなビルなのです。
そして、とても大事なビルだけど、うっかり忘れられちゃうこともあるビル。このてきとーさ加減も共感できて、「おわりよければすべてよし」で幸せになれる大好きな1冊です。 
絵をじっくり見ていくと、細かな装置づくりがしっかりされていて、メリーちゃんのトランクを一緒に詰めてる気持ちになってきます。近衛兵なのでビルがとても礼儀正しいこともわかったり。
語り口もとても軽快でノリがよく、子どもも大人も関西人も、つっこみどころの多い楽しい本です。

メリーちゃんじゃなくても、忘れ物が多い私には身につまされる話。
 最近、自転車で息子と近所のコンビニに行って、帰りに息子と一緒に来たのを忘れて帰りかけた私。。。息子があわてて店を飛び出して、走ってくる姿を見て、「ああ、かしこいビルだ!」。息子は「走って 走って・・・って、僕はビルじゃね~!! わすれるなーーー」と正しいつっこみをしてくれました。
 ところが私も先日忘れられてしまいました。


【水素を多く含む水が物忘れにいいらしいです】

天然活性水素水!送料・代引き手数料無料!日田天領水20リットル入りボックスタイプ(九州地区お届け:福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
↑これって、うちでも使ってて、効果のほどは目に見えないのでわかりませんが、メダカからばあちゃんまで、確かに元気。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 21, 2008 10:52:00 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶり~♪  
パンダ85kg  さん
きゃ~、アッシュさん、お久しぶり~♪
またまた面白そうな絵本だわ。
けなげな賢いビルのお話、わたしも読んでみたいわ。
どうでもいいけど、「近衛兵」っていうのが
「権兵衛」とか「ドン兵衛」の仲間かと思ってしまいました。もう日本語も遠くなりました・・・
日田天領水飲まないと・・・ (Jul 21, 2008 10:09:08 PM)

Re:お久しぶり~♪(07/21)  
ash-tree  さん
パンダ奥さ~んっ! おひさっ!!
よく見るとね、表紙から絶好調のビル。
ビルはあの頭に長くて黒い帽子をかぶってバッキンガム宮殿にいるあの近衛兵ですが、肌身離さずシンバルを持っています。汽車に向かってダッシュするビルの影と犬がちょっと哀愁。
短いよ。最初読んだとき、「こんだけかいっ」と言葉に出して突っ込んでしまいましたが、息子が読んで、全く同じことを言ってました。でもこの本はタイプなの♪
権兵衛はグッときたわO(≧▽≦)O
韓国の名水がけっこう輸入されてるので、きっと奇蹟のボケ防止水がそちらにもあるはずですわ。私は日本にいても日本語が遠いよ~。今日、乳という字が書けなかった。。。天領水飲んでもだめだ。。。

パンダ85kgさん
>きゃ~、アッシュさん、お久しぶり~♪
>またまた面白そうな絵本だわ。
>けなげな賢いビルのお話、わたしも読んでみたいわ。
>どうでもいいけど、「近衛兵」っていうのが
>「権兵衛」とか「ドン兵衛」の仲間かと思ってしまいました。もう日本語も遠くなりました・・・
>日田天領水飲まないと・・・
-----
(Jul 21, 2008 10:55:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

絵本箱 勾玉91さん
リバーサイド 四季の風365さん
♪ちょっとひとやすみ… ワルツ820さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
50代のネット・読書… やがては高齢者さん

コメント新着

ヒフミヨ矩形 ヒフミヨ渦巻 @ 数の言葉ヒフミヨ(1234) さよなら三角また来て四角 四角は1×1  …
None@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) ネギを植えた人、これは朝鮮半島の説話で…
Yamu@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) 飢餓の時の話かも。
やまぐち@ 「プリデイン物語」 ~すてきな物語です 私が初めてこの本に出会ったのは1975年で…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: