一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

Jul 29, 2008
XML
カテゴリ: 感想文
毎度おなじみ感想文の季節。世の中に本はあふれているのに、自分の子が読めるレベルで、なおかつ名作で、それを楽しく読んでくれるという本って、なかなかないんですよね。

本が楽しいと思うまでには、けっこう訓練というか修行が必要なんですよね~。

息子も高学年になり、絵本じゃまずいだろと思うんですが、絵のない本はまだ読めない・・・。 厚い本もだめ・・・。
で、今年は「ゆかいなホーマーくん」です。


ゆかいなホーマーくん新版

【おはなし】

ほかにも、ペットのスカンクと強盗をつかまえる話など、楽しい話がいっぱい。
時代は古いのですが、話も絵も古さを感じません。かえって、ドーナツ製造器(今もほとんど変わらないのを見かけることがありますけど)や、アメリカの60年代の風俗なんかが新鮮にうつります。軒下にスカンクが巣を作っててペットにするというのも楽しそう。
スカンク! どんなにくさいのか、一度体験してみたいと思ったことありません~?
ホーマーくんの話を見ても、ほんっとに臭そうで、想像力をかきたてられます。


「もちもち」ドーナツというネーミングにひかれてね~。
まるい一口サイズに作るんですが、丸なので、勝手にクルクル回ってひとりでに上手に揚がってくれるのがかしこいドーナツです。
味は例のドーナツ屋さんのポン・デシリーズにかなり近い。もちっと軽くて、ついいっぱい食べてしまいました。おいしかったです。どうせならいっぱい作りたいから、ミックスに頼らず今度分量を工夫して自作してみようかな。

もちっと美味しい食感!【送料無料】ドーナツミックスもちもち(1kg×5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 29, 2008 04:15:07 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

絵本箱 勾玉91さん
リバーサイド 四季の風365さん
♪ちょっとひとやすみ… ワルツ820さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
50代のネット・読書… やがては高齢者さん

コメント新着

ヒフミヨ矩形 ヒフミヨ渦巻 @ 数の言葉ヒフミヨ(1234) さよなら三角また来て四角 四角は1×1  …
None@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) ネギを植えた人、これは朝鮮半島の説話で…
Yamu@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) 飢餓の時の話かも。
やまぐち@ 「プリデイン物語」 ~すてきな物語です 私が初めてこの本に出会ったのは1975年で…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: