1から10まで。《旨いもん編》…In everything

1から10まで。《旨いもん編》…In everything

PR

Comments

ろんまりん@ Re:コウモリの赤ちゃん。(07/07) 今 ワンコの散歩に行ったら やはり蟻にか…
mi0mi0 @ 志駒渓谷 キレイなところですよね~! mioも行った…
syokumi @ Re:第57回関東東海花の展覧会の会場で。(02/03) この業界の先輩が、『頑張らなきゃいけな…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

syokumi

syokumi

2007.07.03
XML
視察旅行は本当に久しぶり…ということで、充実した修学旅行にするべく早朝に木更津金田を出発。なので、メンバーの中には旅行の1食目がSAのソバだった人もいたようです。

早朝に出発すると、千葉~長野は近い。
10時30分には諏訪湖を眺めておりました。
まずは旅の安全と、今後の商売繁盛、皆の健康を祈って、諏訪大社へ。
そして諏訪大社といえば、
IMGP5184.JPG
『塩羊羹』新鶴本店。早速お土産タイムです。
塩羊羹も美味ですが、店内の様子
IMGP5183.JPG
旨そうです。栗まんじゅうなんかツヤッツヤです。
私も塩羊羹と栗まんじゅう、じょうよ饅頭等を購入。


そこから喬木村にむかって南に走ったわけですが、
ランチタイムは地元の名物を食べねばなりません。
候補はソバ(2日目の昼食がソバの予定なので却下)、
馬肉やハチの子、コイの甘煮…(反応なし)、
ロー麺(…?)、ソースカツ丼。
結局、地元のカフェレストランのソースひれカツ丼(1,200円)に決定!
IMGP5189.JPG
感想:…ボリュームありました~。美味しかったんですよ、本当に。でも量が…。量が半分でも良かった。 実家の母親の『ご飯攻め接待(お客様に次から次へ食べ物を供してもてなすこと)』思い出しました。長野県民の性?
大食いファイターだったなら心から喜べたのに….
美味しかったので親子3人旅行で2つとって食べることをお勧め。

   カフェレスト すばる

   営業時間:8:30~21:30    定休日:金曜日
   信州の美味しいお店 ということで紹介がありました。
   http://sky.freespace.jp/okusan/photo/gurume/subaru/subaru.htm
   やっぱり、旨いもんの神様がついて来てますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.07 21:42:57
コメントを書く
[遠くへ行きたい…(旅行いろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: