1から10まで。《旨いもん編》…In everything

1から10まで。《旨いもん編》…In everything

PR

Comments

ろんまりん@ Re:コウモリの赤ちゃん。(07/07) 今 ワンコの散歩に行ったら やはり蟻にか…
mi0mi0 @ 志駒渓谷 キレイなところですよね~! mioも行った…
syokumi @ Re:第57回関東東海花の展覧会の会場で。(02/03) この業界の先輩が、『頑張らなきゃいけな…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

syokumi

syokumi

2007.12.01
XML
テーマ: たわごと(27375)
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝日


ちょっと朝寝して、それから朝ご飯作り。

【朝のメニュー】
野菜とソーセージのグリル(レンコン・ニンジン・タマネギ)のオリーブオイルかけ と
エッグパスタのカルボナーラ、たっぷりのモッツァレラ入り。

朝食を終えて、冷蔵庫の整理。
もう年末なので、冷凍庫の整理を始めなければイケナイ…なのに、冷凍庫の中にはまだまだお餅がいっぱいですよ。
わたしが農家さんだったら、揚げアラレにして直売所で売っちゃうんだけどなぁ…。
1月前に収穫して枝豆にして冷凍してある『小糸在来』。

頑張って冷凍庫を空にしないと…年末恒例のカニが入らない!

少しでも冷凍庫を空にしようと、冷凍してあった牛すね肉を取り出しゆっくり茹でる。
味付けなどは後で考えるとして…そろそろお昼の用意。

先日先輩にいただいた、特選のササニシキを炊く準備。
(先輩は銀座のデパートまで宮城の特選米を買いに行ったそうな…)

冷蔵庫の中をチェック。ゴボウ・ネギ・コンニャク・卵とすき焼き用の肉。

【お昼のメニュー】
炊きたてササニシキ
昔風のすき焼き
(胡麻油で笹掻きゴボウ・コンニャク・ぶつ切りネギを焼いた後、濃い味付けですき焼きに)

実にご飯の進むメニューで、食欲がないと行っていた息子と旦那がともにオカワリ。


ちょうど昨日もらったばかりの、エビイモ系のサトイモがあるので、厚めに皮を剥いて牛すね肉とともに煮込むことにする。出来上がりは『いも棒』ならぬ『いも牛』になるように酒・出汁・味醂・醤油で味付けて、弱火でコトコト煮込む。

息子がホットケーキを食べたがっていたのを思い出して、生地を作る。
でも、焼くのは明日かも。

間に他の家事を混ぜつつ、煮物のあく取りをしつつ…気がつけばもう5時ですよ!

   なんだかなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.01 17:13:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: