くまねこ2の中国語時々ガーデニング

くまねこ2の中国語時々ガーデニング

PR

プロフィール

くまねこ2

くまねこ2

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月03日
XML
カテゴリ: 中国語通訳
なんだか、昨日から凹んだり、悔しかったりってことばかり。

今日は午後から映画鑑賞&トークショーの通訳だったのに、
昨日、夜、さあ、用意してあった単語集を見て、
映画評やあらすじを予習しようとパソコンのファイルを開いたら、
単語集部分が消えていた
俳優さんの背景、映画の背景など調べた情報も。。。

一昨日、三時間くらいかけてネットで情報集めたのに。。。


再度、単語の洗い直し。
夕方6時に他の仕事から帰ってきて、夜、9時頃までやっていた。

その後、映画のあらすじ(中国語)、
鑑賞した方のブログ(中国語のものが半分、日本語のものが半分)、
中国その他のメディアの映画評も探してあったので、
A4 60枚くらいのワード文書にまとめたものをすべて読んだ。
9時から引き続きこの予習作業に入って、資料をすべて読み終えたのが朝4時。

さすがに目が開いておれず、とりあえず仮眠

今朝、8時に起きて予習してあった内容を踏まえて、資料DVD

ただ、字幕が英語だった。。。
私は映画の英語の字幕がすべて目で追えるほどの英語力はない。
音声がすべてマンダリン(北京語)で字幕が英語、ならまだいいけど、
セリフはシンガポール訛りの英語(シングリッシュ)、福建語、広東語、ほんの少しマンダリン。。。。
シンガポールの作品だから仕方ないけど、DVD、ネットで調べたら中国語字幕のものもある。


通訳する俳優さんには、標準中国語(北京語、マンダリン)の通訳を手配、という話なのに。
ま、ないよりましか。。。。

見ているうちに出かける支度をする時間に。

ほとんど寝ていなくて、まだ、通訳に必要な映画の出演者名や役名、
用語を覚えていなかったけど、とりあえず食事

20080903元気を出すべくガーリック入りバジルペーストトースト2.JPG
元気を出すべく、自家製ガーリック入りバジルペーストトーストと牛乳、イチジク、栄養剤。

そして忘れてはいけない、喉の炎症止めと咳止めの薬。

そんな慌しい中、突風とゲリラ豪雨が。

なんだか、別室で大きな音がした!

ベランダの手すりにつけてあったプランターラック上のストロベリーポットが落ち
隣にあったアイアンスタンドのプランター台も倒れ、
やっと咲いてきた千日紅が一本折れてしまった。

今朝切花にしたピンクサルビアと一緒にフラワーアレンジメントに。

20080901千日紅、濃いピンクに一輪だけ白2.JPG
ストロベリーポットに植えてあった千日紅。
このうち、一本が折れた。
え~ん! 大切に育てていたのに!

20080903折れた千日紅を活けた2.JPG
折れた千日紅は、昨日活けたピンクサルビアのアレンジに挿してみた。

さらに、昨日、仕事に出かける前に宅配便で、今日の通訳の資料DVDが届いた時、
玄関チャイム鳴らしてもすぐに出ないと帰ってしまう宅配便に急いで出ようとして、
スリッポンを履き損ねて右足小指の付け根あたりを打って痛みが。。。

20080903スリッポンから落ちて打ち身2.JPG

受け取れなかったら今日の通訳、出来なくなってしまうって、とっても焦っていたのだ。

それにしても 痛い!
今日は青あざになっていた。

仕事用の靴を履いて行ったんだけど、当ててあるコットンの分、足が靴につかえて
痛くて歩きにくい。
途中駅でコットンの厚さを半分に調節した。

そして、行った先の通訳。

打ち合わせ時間の10分前に約束の場所につき、早速、打ち合わせ。
司会がどういうことを話し、ゲストがどう答えるか、
だいたい内容を事前に把握できてラッキー。

でも、通訳のやり方がまずかった。

映画を鑑賞する人は日本人だけだったから、
司会→ゲストの間はマイクを通さずに私が中国語でウィスパリング通訳すれば良かったのに
マイクを通して通訳してしまった。

普段私が請ける司会通訳は、聞く人に日本人以外も混じっていることがほとんどなので
双方向の通訳をすべてマイクを通してしゃべるんだけど、今回は違っていたのに
誰も指示してくれず、自分も気づかず、トークショーが終わってから
主催団体の方に言われた
途中でもいいから、メモ入れてくれれば気づいたのに。。。

私が気づかなかったのがいけないのか。。。
エージェントさん、指示してよぉ。。。

でも、ゲストの人はウィスパリングだと会場内がうるさくて聞こえないと言っていた。
私は無意識のうちに、ゲストの依頼を優先していたらしい。。。。
つい、マイクを通してしまった。

聞きにくかった観客の皆さん、ゴメンナサイ!
ちょっと反省。

でも、その件と一緒に、主催団体の方に「同時通訳できないか」と言われた。
エージェントからは逐次としか聞いていない。

逐次だと時間がかかって、司会者や観客からゲストへの質問が限られてしまうから、と。

だったら、最初から「同時通訳で」と言ってくれればやったのに。

これは明らかに指示系統の混乱、指示不足。
ちょっと、ムカッ。
エージェントに言ってよ。。。。

この通訳は9/7にもある。
まあ、その時は、主催団体に言われた通りに、
司会→ゲストの中国語への通訳は同時通訳でウィスパリングで、
ゲストの発言は、司会者との打ち合わせ内容そのものは
日本語でマイクを通じて同時通訳でやろう。
観客からの質問は、何が出てくるかわからないし、
最後まで聞かないと的を得ない場合もあり、文法的に
日本語→中国語は述語が出てくるまでなかなか訳せないから、これは逐次で訳そう。
観客の人も、短く切って話してくれれば同時でいけるんだけどなー。

なんだか凹んだ日。

睡眠不足もいい加減、耐えられなくなってきた。
今晩こそ、寝るぞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月03日 19時40分45秒コメント(0) | コメントを書く
[中国語通訳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

くまねこ2 @ Re[1]:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) あしたのジョー☆さん >こんなの着ると、…
あしたのジョー☆ @ Re:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) こんなの着ると、頑張らざるを得ないっす…
くまねこ2 @ Re[1]:超厚切りマグロ(02/12) あしたのジョー☆さん 私も海の近くで育…
あしたのジョー☆ @ Re:超厚切りマグロ(02/12) 私も刺身は大好きで、週3~4回は食べて…
くまねこ2 @ Re[1]:2歳になりました!(02/02) あしたのジョー☆さん ご無沙汰しており…

お気に入りブログ

オキザリス・バーシ… New! wildchabyさん

今日の散歩 やすじ2004さん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: