くまねこ2の中国語時々ガーデニング

くまねこ2の中国語時々ガーデニング

PR

プロフィール

くまねこ2

くまねこ2

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月16日
XML
カテゴリ: ガーデニング
ここのところ調子悪かった風邪、昨日、かなり悪かった。
なので昨日のブログ、写真なし

夕方から大学で中国語の検定対策講座

ブログ書いてから発見、微熱。。。37℃くらい。
頭痛、咳、めまい、おなかグルグルの中、栄養ドリンク飲んで、
Q&P KOWA GOLDも飲んで、果物でビタミン摂って、お茶持って
のど飴完備して出かけた。あ、風邪薬も一応。。。

【いきなり脱線】


全品ポイント10倍 10/17(金)9:59まで 大正製薬 アルフェ 50ml×3本 【1014PUP10】
 ↑今まで飲んでいた「アルフェ」。

近くのドラッグストアでケース売りしていたのに、
今は「アルフェ ミニ」しかない。


 アルフェミニ 50mL×3本
 ↑これは以前からあった「ミニ」

ネットショップで検索してもほぼ完売。
どうやら「アルフェ」からグレードアップした商品が出ている模様。

疲れた顔に輝きをアルフェ ネオ 1本(50ml)


女性のためのアルフェEX(1本)
 ↑この二種類は多分、新しい商品。

しょっちゅう飲むから高いのは買えない。。。。
仕方なく、先日「ミニ」を6箱(10本1箱×6箱)、ネットで購入。
ちょっと成分違うんだけど

【脱線終わり】

ではやっぱり頭が働いていなくて、言い間違いの連続。
昨日が最終日だったので時間内に終わらなきゃいけないのに

でも、なんとか終わった。ふーっ

が、帰り道、東名高速のリフレッシュ工事で8km渋滞
三車線が一車線に規制されたから

結局、普段40分くらいで帰れるところ、1時間以上かかって帰ってきた。
下道通ればよかったかな?
でも、風邪ひいているし、講義で疲れているし、
なるべく信号、飛び出しがない道路がいい。
で、時速10~20kmで走ってきた。

帰ってきて、処理して晩ご飯、速攻で寝た

そのおかげか、今朝は普段より体温低いくらい、熱はどこかへ行ってしまった
だるさと喉の痛みは残っているけど。

で、取りあえず昨日撮った写真アップ。
(風邪ひいてても、植物の写真だけは撮りたい私)

2008101501パキラとプミラ2.JPG
ブログで知り合った方から頂いたパキラの種を播いて
ここまで大きくなった。
私はプミラと相性が悪いらしく、いつも枯れてしまう。
このプミラの鉢も淋しくなったので、パキラと同居。

2008101502パキラとセローム2.JPG
セロームも相性悪いのか、夏、水遣りが足りなかったのか
ほとんど育っていない。ここにもパキラを足した。

2008101503鉢上げしていないパキラ2.JPG
5粒頂いて、先に播いた3粒のうち鉢上げしていない2粒。
なかなか葉っぱが出てこない。
水で8倍にふくれるパーム用土に播いたんだけど
これは根張りが悪いとのこと。

2008101504後から播いたのに大きくなったパキラ2.JPG
ということで、残り2粒は種まきの用土に播いたら、
先に播いた種を追い抜いてこんなに大きくなった。
一番大きくなったものは上の写真のセロームと同居中。

2008101505ストロベリーアイス表2.JPG
最近お気に入りのバラ、ストロベリーアイス、正面から。

2008101506ストロベリーアイス裏2.JPG
同じくストロベリーアイス、後から。
この方がグラデーションがよくわかる。

で、16日、今日。良いお天気

ぽこっと、また一日空いたので、体調を整えるべく休養。

は、飽きた。

朝7時前に目覚めてチェック。
新聞読んで、くまさんが9時頃出勤してから活動開始。
ただし、アルフェ飲んで栄養補給して、喉の保護でマスクして。

今日の課題は、まず布団干し、次に簾、よしずの片付け。
もう日よけはいらないでしょう。
で、窓にかかっていた簾、また飛んでいたので探したら
近くの電線に引っかかっていた
これって電力会社に連絡しなきゃいけないのよね
でも、面倒臭い。と、物干し竿で取ろうとしたら
古い竿の中に鉄さびいっぱいの茶色い水が入っていて
大事なバラや植物にかかった
あわててジョーロの水で流したけど、葉っぱ、一部変色しちゃった

なんだかんだして、簾二本、よしず二本、収納。
よしずは重いんだよね。2メートル以上あるし、幅もあるし。
どこにしまおう

次は花に水遣り。今日は花の栄養剤入りの水。
一部植えつけたばかりの苗は、活性剤入り。

バジルもまたまた葉っぱが増えてきたので収穫

ふと、手持ちの種を見たら、アリッサムとロベリア、秋播きができる。
春、できるだけ早く花を見たいよなぁ、と種まき。

室内の種まきトレーの場所がなくなったので、
ほぼ芽が出揃ったノースポール、ルピナス、パンジーを外へ。
これもまた場所がなくていろいろ工夫。
微妙なバランスで台に(半分)乗っている。

とやっていたら、13時近く。
朝から蚊取り線香点けて腰にぶら下げておいたら、
ほぼ一巻きあったのが半分以上なくなっていた。

今日のお花。

20081016お義母さん購入の苗2.JPG
お義母さん購入の苗たち。木みたいなの、何だろう?
奥に見えるのはくまさんのバイクのヘルメット。

20081016シャルルドゴール2.JPG
シャルルドゴール。蕾がかなり大きくなってきた。ワクワク

20081016ストロベリーアイス2.JPG
今日のストロベリーアイス。昨日の写真よりグラデーションがわかりやすい。

ああ、今から魔の通訳の準備。
大量の専門文書を読んで、通訳できるように翻訳、用語整理。
昨日も講義の待ち時間に二部読んだけど、まだ10部くらいある。
間に合うか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月16日 14時51分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

くまねこ2 @ Re[1]:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) あしたのジョー☆さん >こんなの着ると、…
あしたのジョー☆ @ Re:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) こんなの着ると、頑張らざるを得ないっす…
くまねこ2 @ Re[1]:超厚切りマグロ(02/12) あしたのジョー☆さん 私も海の近くで育…
あしたのジョー☆ @ Re:超厚切りマグロ(02/12) 私も刺身は大好きで、週3~4回は食べて…
くまねこ2 @ Re[1]:2歳になりました!(02/02) あしたのジョー☆さん ご無沙汰しており…

お気に入りブログ

今日の散歩! New! やすじ2004さん

オキザリス・バーシ… New! wildchabyさん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: