ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓




chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年07月24日
XML

都内散策もまだまだ行った事がない所がたくさん
特に山手地区は未開の地です
そこで、今回は白金方面に行ってきました手書きハート

この辺は コーデ0117 さんがとても詳しいので
少し参考にさせて頂きました

まずは 泉岳寺 へ行きました手書きハート
渋いでしょ(笑)
赤穂義士のお墓で有名です

<中門>

DSCF4026.jpg


<大石内蔵助吉雄銅像>

DSCF4030.jpg

<山門> 二階には十六羅漢が安置されてます

DSCF4029.jpg

<本堂>

DSCF4031.jpg


<澤木興道老師像>
20世紀もっとも活躍した禅僧の一人です

DSCF4032.jpg

<梵鐘・鐘楼堂>

DSCF4034.jpg


<講堂>
2階は義士木像館で、入館料500円で
赤穂義士記念館と両方見学できます
残念ながら撮影禁止

DSCF4035.jpg


<主税梅>
大石が切腹した屋敷に植えられていた梅

DSCF4036.jpg


<瑤池梅>
墓守をした堀部妙海法尼から賜った鉢植えの梅を移植

DSCF4039.jpg

<血染めの梅、血染めの石>
浅野内匠頭が切腹した際に、その血がかかったと
伝えらえてる梅と石です

DSCF4040.jpg


<首洗い井戸>
つ、つまりここで吉良上野介の首を洗ったんですね

DSCF4041.jpg


<義士墓の入口>

DSCF4060-horz.jpg


<赤穂義士墓地>

DSCF4055.jpg


47義士が眠ってます

gisimeimeihaku.jpg


お土産屋さんを見てたら
女性店主に勧められて断りき切れずに(笑)
旦那が買った草だんご

DSCF4114.jpgDSCF4115.jpg
包装紙の裏面にちゃんと47義士の名前が書いてあります

次は、白金台の 清正公(覚林寺)


DSCF4063.jpg

DSCF4065-tile.jpg

偶然にも山手七福神のひとつで
目黒不動尊で恵比寿様もらったので
毘沙門天様も頂いてきました


あれ、ちっともシロガネーゼじゃない (笑)
御朱印集めと一緒やん

「寺ネーゼ」← また親父ギャグです

では、その2に続く・・(果たしてシロガネーゼになれるのか?)

お読み頂きありがとうございます<(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月25日 07時11分44秒
コメント(21) | コメントを書く
[お出かけ(品川、恵比寿、目黒、白金台)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: