のほほん♪のほほん♪

のほほん♪のほほん♪

PR

2006.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ワタシの職場に新しいパートさんが一人増えた。
そのパートさんはワタシより5才も若い女性。
と言っても同じ30代ですが。。。
その方は我が家の子供たちと同じ年の子供を持つ2児のママさん。
面接の時から
『土曜日も日曜日も働けます!休みの日は主人に預けてきます。それがダメな時は友人に預けてきます。』とやる気満々。

・・・・同じ年の子を持つ立場なのに・・・
ワタシは・・・差をつけられ比べられる(ーー;)・・・トホホ・・・

ワタシの仕事は土日、祝日関係ない仕事。いわば不定休です。

ワタシの場合は、お姫が小学校入学を機に土曜日だけ完全休日にしてもらっています。日曜日はパパさんの仕事がお休みで都合の付く時だけ出勤しています。
しかし、パパさんだって休みの時ぐらいゆっくり過ごしたいだろうし、子供たちも母のいる日曜日といない日曜日ではやはり違うだろうと思います。
できるだけ家族で一緒に過ごせるように、日曜出勤も月2ぐらいに融通をきかせてもらってはいるのですが・・・なかなか気持ちよく休めない感じです。

《お子さんがまだ小さいからねぇ~仕方ないじゃない!(*^_^*)気にしないで休みな!》

と我が家の家庭状況を理解して協力してくれる職場の友もいますが、中には表では良い顔して陰でコソコソ悪口を言っている人もいました。
子育ても一段落つき、やっと自由の身となったオバチャン連中です。
不公平だ!ズルイ!役立たず!当てにならない!とか・・・散々言われた時期がありました。
今は、ワタシ自身言われっぱなしなのも癪に障るので(-_-;)気を強く持ってオバチャン連中以上に動き、極力子供達の学校・保育所行事以外にお休みをもらわないように努力しています。
負けてたまるかッてんだぁーっ!!

家庭・子育て・仕事の両立はホント大変な重労働ですが、自分自身の張り合いになっているように感じます。
子供たちは《働く母》を見てどう感じているか分かりませんが、笑顔で『今日もみんなで頑張ろう♪』と言ってくれます。


はぁ~~ でも新しいパートさんが来てくれたから少しはお休みが増やせるかなぁ~(^^♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.28 00:00:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家族と職場の友の理解&協力あってのお仕事です(*^^)v(01/27)  
みくろ*  さん
土日が休みじゃない仕事は、子育て中のママさんには辛いかもね。休んでいいよって言われても、休めば休んだで陰口言われるんじゃ、胸はって休めないしね。
私は結婚してからずっと専業主婦なので、そういう苦労はなかったけど、この春から二太郎が入園すると、家でボーっとしているのが辛い立場になります。同居なので、遊んでいると思われるしね。
お互い悩みはつきないけど、前向きに考えて頑張ろう!! (2006.01.28 09:19:24)

Re:家族と職場の友の理解&協力あってのお仕事です(*^^)v(01/27)  
はじめまして!ご訪問ありがとうございました。私は最近パートで働き始めました。仕事をさがす時は子どものことを考えると土日祝日と休めるほうがいいので見つけました。仕事の内容よりそれが一番の働ける条件だったので。働き初めて2週間になりますが何とかやってます。子育てに理解してくださるかたがいらっしゃるのでいいですね。子育てにお仕事にがんばってくださね♪
  (2006.01.28 16:20:17)

Re:家族と職場の友の理解&協力あってのお仕事です(*^^)v(01/27)  
maaimama  さん
ん・・・。もう(>_<)
いつものファイトだ!!
頑張れ!
自分自身の気持ちが一番大切だ!
自分の思うようするのだ!それで、いいのだ!
もし、どうしての仕方が無い時期が来たのなら、その時に、もぅ一度、考えたらいいんじゃないのかな?

そう、そう、前向きやで~。 (2006.01.29 00:07:51)

Re:家族と職場の友の理解&協力あってのお仕事です(*^^)v(01/27)  
Tatuko  さん
土日がお休みじゃないとお互い大変ですよねぇ~ いややっぱり子どもが小さい内は可哀想ですよ~
大きくなれば子どもだって子ども同士の世界が広がる訳で、まだ親を必要としている時期は大事にしてあげたい気持ちよ~くわかります!
何を言われてもぐっと我慢して頑張ってください p(#^▽゜)q ファイトッ
「みんなで頑張ろう」って気持ち嬉しいですね。o(*^▽^*)o~♪
(2006.01.29 17:25:41)

Re:家族と職場の友の理解&協力あってのお仕事です(*^^)v(01/27)  
こぴんてぃ  さん
ちよママさん 感心します。なんだか感動さえしてしまいました。私なんておきらく専業主婦なので なんだか
恥ずかしいです。ただ来年 下の娘が幼稚園に行き出したら働こうかなという 甘い考えです。
だからちよママさん 尊敬しちゃいます。
がんばれーちよママさん!!!  (2006.01.30 09:30:45)

Re:家族と職場の友の理解&協力あってのお仕事です(*^^)v(01/27)  
nayo  さん
男女同権とは言っても
子供がいると
やっぱり女が外で働くというのは大変ですよね。
働くお母さん、すごいなぁと思います。
私はなかなか勇気がなくて、出れないでいるので
やっぱり尊敬してしまいますよ。

でも、ちよmamaさんは幸せ♪
家族が「みんなで頑張ろう」なんて言ってくれるんだから、外では大変でも頑張れますねっ(*^_^*)
(2006.01.30 09:33:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ちよんず

ちよんず

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Comments

maaimama @ Re:ムスメのこと(05/31) お久しぶりです!! ずいぶんと月日が経っ…
ちよんず @ Re[1]:忙しい携帯と暇すぎ!?携帯(06/06) 白うさぎ6684さん >先程はありがとうござ…
白うさぎ6684 @ Re:忙しい携帯と暇すぎ!?携帯(06/06) 先程はありがとうございました。 もしや同…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: