お買い物はストレス発散

お買い物はストレス発散

2007.11.21
XML
カテゴリ: 日々の出来事


大殺界に入ったのだろうかと思える。。

父が脳梗塞で倒れて1週間。

本人は元々自由奔放で楽天家だし家族の中ではこれで2人目の脳梗塞なので姉も手馴れたもの。
脳梗塞の話しを冗談交じりで話したり、あまり上手く話せない状態を「入れ歯合わなくなったんじゃね?」と皆で(本人含め)大笑いしたり。

でも正直、右半身が不随になってしまった状態は正直キツイ。

仕事が終わってから入院している病院まで40分かけての通いは体力的にはキツイけどそれは苦にはならないんだ。
帰り道の40分が…世話したり話した後の帰り道40分が正直精神的にキツイ。無言で運転して色々考えたり昔を思い出したり。

自分でデパートに買い物に行ったりするのが逆に疲れて発散どころか滅入るので父に必要な物はネットで揃える事にしました。

左手でも髭が剃れるように切れ味の良い電動シェーバー買ったり。
介護に必要なオムツもネットで買ったり。

まだ楽天ブログでお友達も少ないですけど、老人と意識していない父の為に(本人若いつもりなので)明るめのリハビリする時に羽織るカーディガンとか見つけたらURL教えて下さい。

実家の玄関の改築を少し手助けするつもりなのでなるべく安い物で。
ボタンは大き目がいいらしいんですけど、なかなか見つからない・・・

動き回って買うよりずっと楽だけど、介護用品のページ見てて今日はなんだか気が滅入る。
リハビリで全く動かない右手右足がどこまで動くのだろうと。。

料理が大好きな父が包丁を持てなくなったんだと。。考えると悲しくなる。

明るく、笑って接しよう。

そう決めたから。少しでも父が笑えるように。楽天家で冗談が好きな父の為に笑うとすぐ涙が出る父の姿を見ていたいから。

あー書いてて涙が出ちゃって来るので今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.21 22:47:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
私の父が私が20代前半にこの世ではあえなくなったんですけど(心では通じてると思ってますよ)
生きててまだまだこれから側に居れるんですから 親考子できるじゃないですか
あなたの笑った顔いっぱい見せてさしあげてくださいよ
あなたのお父さんに対する思いすごく伝わってますよ
初対面ですいません
(2007.11.21 23:20:31)

Re:今年は大殺界なんだろうか(11/21)  
littletotoro  さん
悲しいときは泣いちゃっていいですよぉ!
なんといっていいかわからないですが、元気だしてくださいね!!
男性ものって楽天でみつけるの難しいですよねぇ。。いいのみつけたらURLはりにきますね^^ (2007.11.22 10:15:51)

Re:今年は大殺界なんだろうか(11/21)  
ランプぅ  さん
大変でしたね。そういう時は頑張らないのが一番だって母が言っていました。
うちも祖母が心筋梗塞で何度も倒れてそのたびに母が必死になって介護してきました。
今は車椅子での生活になってしまい、家の改築もかなりしています。昼間は仕事があるのでヘルパーさんにお願いしていますが、それでも母は精神的にきてる時もあって見てて辛いです。
男の人とじゃイロイロ違うところもあるとは思いますが・・・
ゆっくりでも回復してくれるといいですね。
(2007.11.22 14:33:34)

Re:今年は大殺界なんだろうか(11/21)  
alfrmo09  さん
こんばんわ。

大変でしたね・・・。病気は本人も辛いけど、周りの家族も辛い。。
でも、面倒をちゃんと見てくれる娘さんが居て、幸せですね。

病院には天涯孤独な患者さんがほんとに多いこと・・。
認知症でも一人暮らし・・・。考えられませんが現実です。。

体だけは大切にしてくださいね。疲れきらないように。。。
ストレス解消する何かを見つけて、溜めないようにしてくださいね。
ちょこっとねっとさんが倒れちゃうと大変ですもん。 (2007.11.22 20:48:26)

Re:はじめまして(11/21)  
アップルママちゃんさん
今まで心配かけた分、今が親孝行する時期なんだろうな~と思いました。
病気になって初めて親孝行しようと思うなんて遅いかもしれませんが、少しでも今までの感謝の気持ちが伝わってくれれば・・・
(2007.11.22 23:07:43)

Re[1]:今年は大殺界なんだろうか(11/21)  
littletotoroさん
一度泣くと止まらないんです。
こういう話しってホント、なんて声かけたらいいかって考えますよね。
友達の親が病気になった話しの時には心配したものの言葉考えずに話してたような気がします。自分の身に同じ事が起こって初めてわかるんですよね。。もう30過ぎた大人なのに。

男性物ってがんばって探しても若い子向けばっかりで年配の人用ってなかなか見つからない(^_^;)
何か見つけたら是非声かけて下さい (2007.11.22 23:10:08)

Re[1]:今年は大殺界なんだろうか(11/21)  
ランプぅさん
この年になっても自分の父親の下半身見るのはやっぱり複雑です(笑)
子供が3人とも息子だったので抵抗はありますがまだ慣れがあるので良かったですが(^_^;)
父親も心配なんですがランプぅさんのお母さんと同じように必死になって頑張ってしまうのがうちの姉で、姉も心配なんですよね。。
必死になっている姿ではなく笑って楽しそうに話してあげるのが一番だとは思うんですが、普段やってなかったのに世話をコマメにすると必死さが伝わってしまうかな。。これ以上心配はかけたくないものです。 (2007.11.22 23:13:20)

Re[1]:今年は大殺界なんだろうか(11/21)  
alfrmo09さん
天涯孤独とは違うんですけど、私には子供も旦那も旦那の両親もいるんですけど…
母親が居ない分、祖母が小学校まで育ててくれたのに祖母も先立ち、父も居なくなったらと考えると両親が居なくなる感じで孤独感があります。
私の年齢も上がっているので当たり前に父の年齢もそれ相当になっているはずなのに…いつまでも私の中で父は同じ年齢で止まっていたんですよね。
いつかは先立つ父なんですから後悔しないように接して行こうと思いました。

ストレス解消はお買い物ですから(笑) (2007.11.22 23:16:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: