chocoolique の世界あちこち日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chocoolique

chocoolique

Category

カテゴリ未分類

(113)

相棒

(34)

旅行

(27)

事件

(14)

考察

(20)

感想

(4)

日記

(30)

鎌倉

(20)

食物

(15)

文化

(10)

無題

(42)

Comments

chocoolique @ ↑ クリックは自己責任でお願いします tosh.さん >↑いいかげんにして欲しい…
tosh. @ ははは! ↑いいかげんにして欲しいですね、はお前だ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
chocoolique @ 近場には自転車で行かないの。 湯舟さん >長崎は。。 >自転車で行…
chocoolique @ 前半戦終了 omu_guriさん >と、額面通り受け取れ…

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
北 の 狼 北の狼@Wolfさん
LaQ制作日記 子連れ狼7786さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
海外逃亡生活 * eclipse *さん
大声でひとりごと tosh.さん
鎌倉好きomuのヨコハ… omu_guriさん
baleine blanche★シ… baleineblancheさん
シェパードのユキと… 朗子さん
Apr 30, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ラロトンガ最終日。飛行機の出発時刻は夜11時半。時間はまだたっぷりとあるが、この島で思い残すことはもうない (はず)。というわけで午前中はモーテルでのんびりして過ごす。外は雨。

昨日のアロロ (さつまいも) のケーキ、残り半分が冷蔵庫で眠っている。朝食にはこれを食ベてクダサイ!5.50NZドル (≒380円) もシマシタ、責任取ってクダサイ!と相棒から言われていたのだが、あの、妙な澱粉質がどうもダメ。奴がちょっと部屋を出た隙にこっそり捨て、完食したことにする。

あーお腹すいた。しかしアロロを食べたと言ってしまった手前、他のものを買ってくれとは言えない。しばし空腹を堪える。



【焼きそばのリピーター】

正午。昼ごはんを買いにダウンタウンへ。プナンガ・ヌイのマーケットに数軒のお店が出ているのが見える。ここでは、ほんと、ゲリラ的にお店が出る。毎週土曜にサタデーマーケットが開催されるのは周知の事実だが、9日間の滞在をもってしても、お店の出るその他の曜日や時間帯の法則は遂に見出せなかった。

私は一回りしてから、先日と同じ、ピリ行きつけの屋台で焼きそばを買うことにした。店のおっちゃんは私を覚えていてくれて、日本語でコニチワと言うと、チキンとビーフどっちにする?と聞いた。今日はビーフにしてみる。8NZドル (≒560円)。

大きな中華鍋に油を熱し、煙が立ち始めたところでお肉を炒める。そこに玉ねぎ、ニンニクのみじん切り、ニンジン、セロリを切りながら順次加えて炒め、火が通ったところで茹で置きの細麺を加える。麺に油が馴染んだところで味付け、キャベツを加え、さらに水溶き片栗粉を加えてざっと火を通す。野菜は下茹でしないためシャキッと固め。終始強火のまま鍋を回して炒めるので、ベタつかない仕上がりとなる。

脂っこいかと見せつつもべしゃべしゃしていなくて美味しい。思いついて醤油をもらってたらしてみたところ、もっと美味しくなった。焼きそばの下には白いご飯。結構なボリュームがあるものの完食。





【そこまでケチか!】

食後、ムリ・ビーチへ。道すがら真珠のアクセサリーを売るお店があり、相棒が、見ていこうと自転車を止める。普通の男の人なら何か買ってくれるのかもしれないがこいつだもの…。期待せずに立ち寄る。

店内には、綺麗な彫刻を施したパールがずらりと並べられていた。彫刻といってもゴテゴテしたものではなく、イルカや花が控えめに彫られたキュートなものばかり。中でも私は、平べったい真珠貝の中央にベビーパールがくっついていて (そういう天然の貝らしい) 下に2匹の海亀が刻まれているペンダントヘッドを気に入り、相棒に買うように勧めるのだったが…。高すぎる、と。55NZドル (≒3800円) 也。

しかし、一番安い32NZドル (≒2200円) のシリーズのなら買イマス、と言う。そうか。しばしお店のマダムと相談する私。でもねー!やっぱ、値段で決めるんじゃなくて品質とデザインで決めたいじゃん!マダムの 「そう、ドイツ人なの…。やっぱりね。よく考えたほうがいいわよ。」 という言葉が耳の中でこだまする私であった。



【ボー】

たかだか1500円の差じゃん!一時間も残業すりゃお釣りが来るじゃん!お店を出てからビーチまで、私は呆然としていたのでよく覚えていない。ビーチでも呆然としていて、モーテルに戻ってからもまだ呆然としていた気がする。



【ラロよ、さようなら】

6時半過ぎ。ちょっと (つか随分) 早いけど雨の降らないうちに空港行くか、ということでモーテルをチェックアウト、バックパックを背負って自転車で空港に向かう。相棒はまずは自転車梱包用の大きな段ボール箱二つだけを荷台にくくりつけて運ぶ。そうしてゴソゴソいわせながら20分も漕ぐと空港に到着。私と私のバックパックと段ボール箱はベンチで待機、相棒は、今度は自分の特大バックパックを取りにモーテルに戻る。おやつ買ってくるのも忘れないように、との辞令も併せて出された。

手ぶらで帰ってきたらタダじゃおかないぞ。茫然自失からやや回復した頭で私がそう思っている…と、突然、ザーザー降りの雨が! ィヤッターッ! ざまあみやがれ!

私がひとりほくそえんでいると、そこへ、どこからか小汚いサラリーマン風のオヤジが現れた。さりげなーく私に話しかけてきたかと思ったら、なんだ、貧乏旅行自慢じゃんか!昨日の夕飯、いくらだったとおもお?2ドル、だよ、に・ど・る!缶詰だよ! …じゃねーだろ! 7時間かけて30キロ歩いたってのもぜーんぜん羨ましくないんですけど!



うざいオヤジに相槌打つこと2時間。ようやく相棒のお出ましだ。あれ、濡れてないぞ? なに?モーテルで雨宿りしてただって? チェーッ。喜んで損したー。しかも買ってきたおやつって、あのドーナッツじゃん!1個50セント (≒35円) の、全然甘くないあのドーナッツじゃん!4個も買ってどうする気!


飛行機の中ではほとんど寝て過ごした。乗り換えでは寝ながら歩いた。知らない人に指差して笑われた。



【旅行のオチ】

時差も入れると丸一日が経過。デンバーに到着。あとは機内預けの自転車とバックパックを拾って家に帰るだけ。回ってるね。いろんな荷物が回ってるね。





まだかな。














まだ出てこないね…。







…………………………。








NZ326便の荷物 終了









ガーン! ロストバゲージ!





出てこなかったのは相棒のバックパック。私のバックパックは手荷物だったから良かった…じゃなくて!重いもの、ラロで買ったハワイアン生地、拾った貝殻もろもろが奴の荷物に入ってるんですが!



いやなオチだよまったく。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2004 12:34:10 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: