”80'S BIKE” vol.3

PR

Calendar

Profile

Bravo Mori

Bravo Mori

Freepage List

Comments

名無し@ Re:坐骨神経痛で寝込んでいた。(10/09) 緩消法を信じて学び続けます!
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
K,R,P. @ Re:ロッシの引退が 現実となったとき(07/08) RIDING SPORT 誌に掲載されてましたねっ …
SHIN@ Re:TDR250 片側のみアフターファイヤー(02/09) プラグコード左右入れ替えたとき右はちゃ…
特殊鋼流通@ Re:宇宙戦艦ヤマト2199 第6章 "到達!大マゼラン"感想(06/26) 安来か今はなにもかも懐かしい。

Favorite Blog

MIX 24巻 New! K,R,P.さん

バイクレース好きの… ビート男さん
おもちゃのくるま ネコしゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 9, 2022
XML
カテゴリ: TDR250
症状としては、もともと左チャンバーの排気が弱かったのですが、ある日、火は出てないのですが・・左だけアフターファイヤー状態、


ボン!しばらく間を置いてボン!

   ↓

プラグコードを左右逆にしましたが、左側だけ調子悪い。
ここでは電装系ではないと思った瞬間、ボン!と爆発。
爆発した圧力でタンク下のOILチューブが抜けて、OILまみれになってしまいました。




   ↓

「電装で無ければ、チャンバー内のOILが溜まっていて悪さしてるのでは・・」

「チャンバー内のOIL、悪さするほどの量ではないね。。」

   ↓

そーいえば、点火系のチェックしてなかったよな・・
左のコード&プラグから火花が飛んでない。
(現在ココ)






現在、左のコード&プラグから火花が飛んでないのは事実なのでココから対処してゆこうと思います。
電装系に問題アリです。

イグニッションコイルとCDI間の接触不良をチェックして、それでも火花が飛ばなければ、イグニッションコイル&プラグキャップ新品交換。
イグニッションコイルを新品交換しても変化なければ、CDIを疑ってゆきます。


吸気マニホールドのゴムの劣化などで生空気を吸い込んでいる可能性もあるのでコイツも交換してゆきます。





このトラブルは社外CDI装着で解消されました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2024 01:51:53 PM
コメント(1) | コメントを書く
[TDR250] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:TDR250 片側のみアフターファイヤー(02/09)  
SHIN さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: