派遣社員として働く主婦の日常あれこれ日記

派遣社員として働く主婦の日常あれこれ日記

PR

Profile

きなっこもちこ

きなっこもちこ

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月20日
XML
カテゴリ: 旅行


行ってきました。
今回訪れたのは賀茂郡河津町にある河津オートキャンプ場
我が家から4時間くらいかかる結構な長旅でした~



今回の目的はキャンプというよりも観光がメインなので
食事も朝は買ってきたパン、昼は外食、夜はちょっと作る
そして焚火もしない、寝泊り専用な感じになりました。

12月でも夜はそこまで冷え込まず焚火するには
丁度良いくらいの気温
周りはみんな外で焚火していたけど、我が家は完全な
おこもりで過ごしました(^_-)-☆

1日目の夜は静岡おでんをテントの中で堪能して

2日目スタートです☆彡


まず向かったのは伊東市にある「まぼろし博覧会」


外観からしてインパクトのあるたたずまい
誰もが元気になれるをコンセプトに
能天気なパラダイスを目指しているそうで・・・

どんなかなぁ~とお邪魔してみると


なんだか良くわからないけどすごい世界観(/・ω・)/



よくここまで集めたなぁ~と



芸術的なたくさんのディスプレイにただただ圧倒される
博覧会でした。

ちょっと変わったところに行きたい!
という時には良いかもしれないですね。


この後は「ご飯処稲の花」でランチタイム
こちらのお店は主役はごはん。
というくらいお米にこだわっているお店で
お米は鹿児島県の伊佐市で農家を営んでいる個人の方から
伊佐米を直接取り寄せて提供してくれるそうです。

お米がおいしいって良いですね~( *´艸`)

私はチキン南蛮を頂きました。

あっさり味のタルタルソースと柔らかいチキンが合っていて食べやすくておいしかったです。
お米も、しっかりしていて柔らかすぎず良かった。
チキン南蛮との相性もバッチリ。 
最後に、お茶とわらび餅のうれしいサービスまで♪
ごちそうさまでした。


お腹もいっぱいになったところで
お次は「伊豆シャボテン動物公園」へ



園内が想像していたよりもとっても広かったです。
お昼過ぎからの来園だったけど、もう少し早く行けば
良かったかなと・・・
16時閉園とのことだったので駆け足になってしまったけど
有名なカピバラさんの露天風呂も見ることができたし



立派なシャボテンも見ることができて楽しく過ごす事が
できました。


そして、今日の夜ご飯
メインはチーズフォンデュ


もはやチーズ鍋?
夫のダイナミックな料理におなかいっぱいになりました。

チーズフォンデュいいかなと思ったけど
味が濃いので思ったより食べられず・・・


そしてそして3日目
昨日はテーマパークがメインだったので
今日は景勝地でもということで滝めぐりへ



大滝


滝の下の方から虹が出ています(^^)

この時期ちょうど紅葉もしていて
滝と一緒に楽しむことができました。

出合滝





滝壺に日の光が差し込むと青く澄んでいてキレイでした。







この先にも滝はまだあるけど私たちはこれで
滝巡り終了です。

滝めぐりの途中でちょっと一休み



おだんごおいしかった〜


滝めぐりの後はランチへ
ムスコが海鮮が食べたいと言っていたので
せっかく海の近くなのだからお寿司でも!
と言いたいところだけどオットが生魚ダメな人なので・・・
お寿司は却下~

海鮮つながりで定食の充実してるお店に決めたのでした

お食事処 河津の庄

金目鯛のコロッケ定食を頼みました。
せっかくだから金目鯛の煮つけも(*'ω'*)

金目鯛のコロッケ、身がフワフワでおいしかったです。
煮つけも味がしみていておかずにピッタリ☆
ごちそうさまでした。

食べ終わったあと隣の物産館オレンヂセンターへ・・・
お店の方がおいしいよ~!とお勧めしてくれた
ウルトラ生ジュース飲んでみました。



オレンヂとなっているけどミカンジュース♪
甘くておいしかったです。

1杯飲んだので私の寿命も3年延びました~(((o(*゚▽゚*)o)))


この後は温泉に行って、夜ご飯・・・
メインはクリーム煮♪

最近、キャンプ飯もマンネリ化してきているので
新しいメニューも取り入れたいなぁ〜 




そして4日目最終日
この日は大晦日いよいよ2024年も終わります。


帰りに寄れるということで最後の観光スポット
伊豆・三津シーパラダイスへ



海に面している水族館。
富士山の眺めも良かったです。

規模もこじんまりな感であっという間に見終わって
しまったけど、ちょっと立ち寄るにはよい広さ



海が近いだけあって鯛の餌付けも



水族館を楽しんだあとは
自宅へ向けて出発~

見どころがたくさんの伊豆楽しめました~


キャンプ場で年越ししたこともあるけど
起きていられず寝てしまうので
最近は年越しは家でという事にしているのだけど

この大晦日もみんな疲れてしまい年越しは夢の中で
となりました・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月20日 16時24分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: