ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jul 6, 2006
XML
カテゴリ: 色々ごちゃまぜ
軍人や政治家や文化人でも無く、時代に翻弄される人々を助けた市井の人々というのは後世に語られにくいものであるが、助けられた側の人々の中で語り継がれ後々になって書籍や映像化される事もあるにはある。

しかし、その行為自体が売名や自己顕示の為の目的で無かった故にノーベル賞を受賞したり、様々な顕彰等を受けていない方々の記憶は、関わった民族においても忘れられがちなもの。

映画化されたオスカー・シンドラーやリトアニア駐在領事代理杉原千畝の逸話もあくまでも助けられた側の記憶が、当の本人の本国では認識されていなかった物語を浮き上がらせたのはご存知の通りだ。

戦前~戦時下、そして戦後の混乱混沌とした日本。
その時にも多くの外国籍の人が日本国内で表立たないながら活動していた事は、現在余り多くの人には知られなくなってきているのかもしれない。

亡き父と叔父が戦後に施設の補修で伺った事も昔聞かされた、孤児のためのエリザベス・サンダース・ホーム。そして、25年ほど前にドキュメンタリー映画と写真展のイベントで関わった、戦前から国内で人々の救済に尽力したゼノ・ゼブロフスキーという修道士の活動。機会が無ければ私個人もその存在や活動を知る事も無かったかもしれない。

ゼノさんの映画も深い感銘を受けたが、その身体を投げ打って全ての人のためにと活動した彼の写真展は今も強烈な印象となって心に残っている。

今日7月6日の深夜1時44分からになるが、関東だと日本テレビにおいて「ゼノーかぎりなき愛に」という彼のその半生を描いたアニメーション作品が放映されるという。ただ、野球中継の延長によっては放映が若干遅れたりするかもしれないが、これは今の時代だからこそ多くの人に観てもらいたい作品。実際のゼノさんの活動は本当に着のみ着のまま、ボロボロのまるで布を羽織ったような仙人のような風貌だったけど、アニメ作品だけに若干の美化は致し方ないし、その当時当たり前に存在した悲惨さは描き切れる物では無いかもしれない。しかしその存在を今確認する事に大きな意味があると思うのだ。

もし作品を見て興味が沸いたなら、その軌跡を今一度ネットで調べてみるのもいいだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 6, 2006 11:59:55 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: