ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jan 11, 2016
XML
カテゴリ: 英国音楽
 1980年、京都に住んだ事もあったデヴィッド・ボウイ氏が、69歳でこの世を、いや地球を去りました。18ヶ月もの間極秘で闘病生活を続けた末だったそうです。
 2016年1月8日に出たBlackstarは遺作となってしまいましたが、どうやらファンたちへのお別れの挨拶として作られた面もあったようです。

動画は1980年に彼が出演した日本のCM

a3185bfc.jpg

 1960年代前半にデヴィッド・ジョーンズ名義でデッカからデビューし半世紀以上に渡り、音楽界のみならず多くの分野で多大な業績を残されたボウイ氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
 貴方は私たちの本当のヒーローそのものでした。

■追記■
世界中の著名人が続々とボウイへの追悼メッセージを公開してます。
その中から意訳ですがご紹介いたします。

ピーター・ガブリエル

 ヒーローズは常に私にとってボウイの最も偉大な曲であり続ける。そのヒロイズムは抑圧と絶望の側面を持ち、その絶望的状況にも関わらず堂々とした何かを感じさせる。」

スティーヴ・ハケット
「デヴィッド・ボウイがこの世を去ったニュースを聞き悲しいです。 彼は音楽とビジュアルアートを結びつけた大変な開拓者であり、素晴らしい表現者であり多くの影響を与えました。」

キース・エマーソン
「デヴィッド・ボウイに哀悼の意を捧げる

 私がデヴィッドと最初に出会ったのは60年代半ばのとある昼下がり、ロンドンはウォーダー・ストリートにあったマーキークラブでした。(※訳注/当時キースはマーキーと専属契約していた)

 日曜日、ロビーでサウンドチェックに備えてる時、デヴィッドは「ザ・バズ」と呼ばれた彼のバンドを従えそこでプレイしていた。それまで一度も会った事が無かったのに、彼はそばに来るとまるで数年来の旧知の仲の様にお互いおしゃべりをしてました。

 『僕はパリでマルセル・マルソーからフレンチ風マイムレッスンを受けてて、帰ってきたばかりなんだよ。』 そんな彼が何を成そうとしてるのか私は考えこんでしまいましたが、彼が様々な手法を取り入れてアートを切り開こうとしてる姿勢に深く興味をそそられました。ファッション/映画/コメディ等等が彼を触発し、彼の並外れた能力がそのすべてを昇華させたと思います。

 1970年代後半、私たちはスイスのモントルーで再会しました。 ELPがそこでレコーディングしながら暫し生活していた時期。デヴィッドが尋ねてきて、彼と会ったのはそれが最後となりましたがまるで昨日の事のように思い出します。彼の息子ゾウイは私の息子アーロンと同世代同士で遊んでいました。

 真の天才を具現化した精神デヴィッド・ボウイへ世界は今、別れの挨拶で溢れています



生前、最も交流の深い一人であったブライアン・イーノは、BBCに声明を出しています。
和訳がAMASSにて公開されておりますのでリンクを貼っておきます。


http://amass.jp/67625/

深い友情が感じられるメッセージです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2016 02:36:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: