氷子イズム

氷子イズム

PR

Calendar

Profile

氷子8381

氷子8381

Comments

松本 穣@ Re:友人が昭和レトロのお店「昭和レインボー」を開店したそうな(01/03) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
まきまき@ Re:角川映画「里見八犬伝」(10/30) 小学校の頃に映画館で観て以来、いまだに…
特捜大好き@ Re:俳優の荒木しげるさんがいい!(09/06) 私も荒木しげるさんが津上刑事が大好きで…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.03
XML
カテゴリ: その他もろもろ



でもいかんせん平均年齢がものすごく高い当社は・・・"パソコンのキーボードを触るのも恐怖を覚える"という人ばかりでした・・・いや、まだ過去形にはならないね。ばかりなのです、が正しい(笑)
それでもパソコンの中に書類の書式が入っているから、嫌でもいじらなければなりません。そうなると「教えて~。」と社内では雑務担当の私や同じ部の同僚に皆して聞いてくるのです。
俺、機械オンチだよ(大汗)
と言いつつも、でも何とか教えたりしてるんですが、こういう風に聞いてくる人はまだマシなんですね。パソコンがほぼ全社員に導入され始めた頃、"パソコンで書類を作って"と頼むと途端に逆切れするような人達が多かった多かった(苦笑)
「俺はこの仕事をする為に会社に入ったんじゃねぇ!!」
とか
「この歳になってパソコンなんて出来る訳ねぇじゃんよ!!」
等など、それぞれ毒を吐く事でも仕事をしてもらわなければいけないから、自分よりも遥かに年配で先輩の人達に対して時にはなだめ、「分からないのであれば、分かるまで何回でも私が横で手伝うから。」と説得し(汗)今現在は"パソコン仕事は絶対やらん!!"と一番に腹を立てていた人がしてくれるようになりました。まだ一人では不安らしいので、毎月私がサポート役にまわってますが。
でも良かったよ・・・本当。
最初はすごく嫌な顔をして全然やる気出してくれなかったもんね。それが今では、入力だけで精一杯だけれど速く打ち込めるようになったし、印刷もちゃんと出来るようになったんだもん。

「えーっ!!そんな事も出来なかったの?」
と、これを読んで驚かれる方もいらっしゃると思います。でも現実はこうなんです。今まで仕事は自分の体に叩き込んで覚えて現場でお金を稼いできていた私の勤め先の先輩達は、正体の分からない小難しいパソコンという箱は恐ろしくてしょうがないのです。
壊れたらどうしよう・・・。
いろんな物を組み立てたり作ったりする、すごい方達がことパソコンとなると途端に弱気になってしまう。でもやはり長年仕事をして来た方達ですから。今はある程度のパソコン操作も出来るようになりました。

たまに私でも見た事のないエラーを出しちゃって
「どうしよう~(汗)」
なんて聞かれる事がありますが(笑)先輩達とお互いに笑顔でパソコンが出来るようになったのが私は本当に嬉しいです。

最初はね、先輩達の激しく拒否される反応に、とまどったり腹が立ったけれど。根気よく気長に互いに教えあって、今の通りとなりました。仕事としてはものすごく効率の悪い事かもしれません。でも私は時間がかかっても、ここまでこれたという事をすごく嬉しく思うのです。先輩達が身を持って"諦めずにコツコツとやっていけば身に付くんだ"という事を教えてくれたんですもの。

ぶきっちょで飲み込みの悪い私にとって、こういった先輩達の姿はとっても励みになります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 12:56:42
コメント(2) | コメントを書く
[その他もろもろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: