氷子イズム

氷子イズム

PR

Calendar

Profile

氷子8381

氷子8381

Comments

松本 穣@ Re:友人が昭和レトロのお店「昭和レインボー」を開店したそうな(01/03) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
まきまき@ Re:角川映画「里見八犬伝」(10/30) 小学校の頃に映画館で観て以来、いまだに…
特捜大好き@ Re:俳優の荒木しげるさんがいい!(09/06) 私も荒木しげるさんが津上刑事が大好きで…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.01
XML
カテゴリ: その他もろもろ
中間管理職の皆さんごめんなさい
先に謝ります。(謝れば何を書いてもいいのか)

あくまでも氷子さんの身近な話なので一概には言えないこととご了承ください。

今の中間管理職の地位にいる人って本当気持ちに余裕がないなあ・・・というか、自分自分とばかりでそれが逆に自分の首を締めている様な気がしてなりません。

世の中、成果、成果、となんでもかんでも成果主義みたいになってきて、自身の成果を考え過ぎて周りがほとんど見えていない。

例えば極端に画一的だったり、仕事とはいえいろんな人がいての組織だから一人ひとりが違うのをほとんど見ることがなかったり(苦笑)
まあ私なんかただの事務員ですからね。役を持っている人の責任とか、重圧とか、私の想像なんかはるかに超えているんだろうけれど。

そんな事務員程度の人間でも、仕事で相手がある時には「この人はこうだからこういこう。」なんて考えてから行動する。自分なりに相手を見定めて、それが例え自分より(こういう言い方ってすごく嫌なんだけれど)格下の経験を持っている人でもね。

と生意気で失礼な事をたくさん思ってしまいます。
人を動かすにはもう少し下の者の内も見て欲しいなっ、なんてね(笑)

見ていて本当、大丈夫なのかな~この人って思うことがよくあるんですよ。
まだ氷子さんが若手の頃の中間管理職だった人達は当時まだ余裕があったし、今は更に上の役職になって懸命に働いているけれどね~。
つい比べてしまうと、今、中間管理職にいる30代後半から40代くらいの中間管理職の人は余裕がなさ過ぎです。

世間がそうなってしまっているのか、その人の素質がそうなのか。
はてさて。

仲良しこよしでいたいなんてことじゃありません。
自分の姿は部下にも反映してしまうんじゃないかなあ???って、ふと思ったのでございます、はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.01 22:54:29 コメントを書く
[その他もろもろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: