PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
ママって大変なのね
同僚は二人の子供のママ。
休日は子供の習い事の世話で大忙し。
で、そんな中ママ友なる友達を作り親交を深めているらしいけれど。
ママ友仲間でのお泊り、というのが流行っているんだそうで。
え~、ママが泊まりに行ったら子供は?と聞いたら子供とママと友達の家に泊まるらしい旦那置き去りなのね(笑)
旦那は置いておいたとしても(おいおい)
泊まり泊まられ・・・とママ友内での交友は楽しくもあり?大変でもある。
つまり泊めてもらえたら今度はこちらが泊めさせてあげなければならない。
一度や二度はいいけれど。
家庭があって、仕事もしてて・・・そんな環境の中、時間と心とお金の余裕がなければ続かない。
けれども周りは誰が誰を泊めたという話題で持ちきり。
抜けたいともし思ってもそう簡単には抜けられないのでございます。
抜けようとすれば仲間外れになるからね(苦笑)
そんな環境を知らず知らずの内に自分達で作ってしまっているから辛いことこの上ない。
同僚は友達が欲しい、と私に話をしたことがありました。
友達と呼べる人がなかなかいなくて寂しいと。
そして私(氷子さん)には会って遊んで話して、楽しいひと時を過ごす友達がいることが羨ましいとも言いました。
確かに私にはそういう人がいて友達と思っている。
でもそれはあくまでも私のことで私の価値観・世界のこと。
同僚の価値観・世界のことではない。
友達を作って楽しく過ごそう・・・と懸命に努力をしている同僚を見ているとね、何とも言えない気持ちになるのは何故かなあ。
無理をして作る友達というのは本当の友達と言えるのか?
友達と言うのは努力をして得なければならない存在なのか?
こう思ってしまうのは価値観とか考えの違いなんだろうね~・・・恐らく。
友人が昭和レトロのお店「昭和レインボー… 2018.01.03 コメント(1)
2017年 2017.12.31
お久し振りです 2017.11.24