2017.02.17
XML
カテゴリ: 栄養療法

私と夫の 生きている親の3人が3人とも 何らかの介護が必要な状況で
自分の体のことだけ構っていられなくて、いろんなことがあり
げっそりしたりで、ブログも書けない数年でしたが

糖質制限と、タンパク質を含めた栄養療法は 細々と
定期的な栄養療法の血液検査と、個人輸入のサプリ摂取は続けていました。

一人を家でみている以外は、一人は病院、残りの一人は
ご飯とお風呂は用意してもらえ あとは自由なマンション暮らしのような
軽費老人ホームに入り

今後どうなるか分かりませんが とりえず今は少し余裕があるので
また自分や夫の体のことを 少し勉強したり、見直して 
実践し、もう少し体の調子をよくしたいです。

2009年から始めて 20回ほど検査してきましたが
そのデータを見ると 目標値が見えてきたので記録します。
カッコ内は 自分の感想ですっ。
(溶血して 検査結果が正確に出ていない時もあります。)

分子整合栄養医学的見地の注意度: 軽度 重度

たんぱく質 の過不足

総たんぱく(基準値6.7~8.3) 理想値:7.5~9.0  低い場合タンパク質の不足
 9より↑炎症が起きている場合がある 
 7.6(1回目)→7.5→7.6→7.5→7.3→7.4→ 7.2 7.2 →7.4→ 6.9
 → 7.2 →8.2→ 7.2 →7.4→7.5→ 7.2 7.1 →7.3→ 7.1 7.2 (20回目)
 7.3では問題なく、7.2以下で軽度となっているので  目標値7.3以上
 (基準値内にはおさまっているものの 栄養療法的には軽度のタンパク不足)

γ-GTP(基準値 男:80以下、女:30以下) 理想値20以上
 10台か1桁に落ちている人は、タンパク質の摂取が決定的に少ない 
11 (1回目)→ 11 11 11 10 12 11 11 11 10
 → 11 13 12 14 13 12 12 16 →18→ 13 (20回目) 
 13以下は重度、16は軽度で 18は問題なし
 男女差はあるかも知れませんが、夫が17で異常なしなので おそらく 目標値は17以上
 (10台前半が多くて 重度のタンパク摂取不足の結果が多かった)

尿素窒素(基準値8~20.0) 20前後 がちょうど良い
 1桁や10台の前半だとタンパク質が少ない 元気さ指数 
 「栄養療法通信」では
 上昇:窒素負荷増大(消化管出血)体たん白異化亢進(悪性腫瘍、重症感染症、発熱、ステロイド投与)
 低下:低たんぱく食、B群(特にB6)欠乏、たんぱく質需要の亢進(成長期、妊娠、授乳期、病中)
 胃粘膜障害
 少し高くなり 腎機能が正常 鉄の減少が見られる場合、上部消化管出血の疑いもある
7.7 (1回目)→ 14.2 9.3 14.5 12.9 9.2 11.3 12.5 10.4 13.5
 → 10.1 11.5 7.5 12.3 11.0 9.7 10.2 10.5 9.4 11.6 (20回目)
 尿素窒素は 問題なしには一度もなっていないので、目標値は分かりませんが
 私の最大が 軽度で14.5 夫の数値を見ると、15で軽度 16.1~最大19.9で 問題なし 
 となっているので、 目標は、16以上ぐらい かな
 (基準値よりも低い時がありました。問題なしの時がないぐらい。
  ここでもタンパク不足と 胃粘膜障害も関係してるか)

総コレステロール(基準値120~219) 理想値250前後
 (クリニックの栄養療法通信「血液検査データの読み方」では200~240)
 少ない場合、膜、血管が弱くなり、抵抗力が無く弱々しい
 213(1回目)→223→209→189→192→183→191→206→201→184
 →216→224→242→227→229→174→245→225→173→206(20回目)
 総コレステロールは 軽度も重度の表示が 一度もなく
 一番低い時で173 夫の数値は283で軽度 278で問題なしなので
173より低い数値~280ぐらいが目標値
 (総コレステロールは、一応問題なしですが、甲状腺機能低下でも上がったりするので、、、)

HDLコレステロール(基準値 男:40~85 女:40~95) 80、90台で良く 、40台では低すぎる
 59(1回目)→74→72→71→68→66→66→65→64→63
 →68→63→60→62→57→ 51 →61→59→ 51 51 (20回目)
 51で軽度になっていて 57では問題なしなので、 51~57の間に目標値 があるんでしょう
 (問題なしが多いですが、理想の80以上にはなれていません)

アルブミン(基準値:3.8~5.3) 理想値4.5以上  少ないとむくみ
 4.6(1回目)→4.5→4.7→4.6→4.6→4.6→4.4→4.5→4.5→ 4.2
 →4.5→4.9→4.5→4.6→4.5→4.4→ 4.3 →4.5→ 4.3 →4.4(20回目)
 4.3で軽度4.4で異常なしなので、 目標値は4.4以上
 (アルブミンは まあまあ良いようです。)

尿酸(基準値 男:3.8~7、女:2.5~7) 理想値5~6
 タンパク質・アミノ酸の欠乏 抗酸化作用をみる
2.7 (1回目)→ 4.4 3.5 2.8 2.7 2.8 2.5 2.7 2.8 2.5
 → 2.4 2.9 2.7 2.9 2.6 2.5 2.5 3.0 2.5 2.4 (20回目)
 すべて軽度 一番高いところで 4.4
 夫は7.2で軽度 5.1~問題なし  目標値も理想値と同じ5~6 なんでしょうね
 (尿酸は すべて軽度、しかも基準値よりも低い時がありますね、、、)

コリンエステラーゼ(基準値 男:234~493、女:200~452)
 299(1回目)→ 258 260 272 →286→282→ 255 →301→315→ 273
 →309→334→330→339→357→327→320→331→303→305(20回目)
 273で軽度 282で問題なし その間に 目標値 があると思われます。 280以上 かな
 (この数値は、徐々に改善されているように思えるんですが。。。)

 どの数値を見ても、ややタンパク質の摂取不足を示していますね。(´・ω・`)
 最初の頃は 頑張って摂ったりしたんですが、ストレスでぐったりしたり
 消化の問題で もたれたり吐いたりで、摂りたくても充分摂れなかったりしたから
 仕方がないですね。 回数を分けたり、塩酸や消化剤を摂って 根気よく摂取しようっと。


ビタミンBの過不足

GOT・GPT  20前後より低くなり、GOTよりGPTが低く開きがあるほど ビタミンB6の不足
 逆にGOTより GPTのほうが大きくなり、総コレステロールが高い場合 脂肪肝などの可能性がある

GOT(基準値10~40) 理想20前後
 24(1回目)→28→29→ 35 →27→26→33→29→29→31→27→ 54 (溶血)
 → 91 (溶血)→ 43 (溶血)→26→37(溶血)→22→38(溶血)→ 90 (溶血)→35(2回目)
 GOTの高い数値は、溶血のためで 正確ではありませんが
 35以上は軽度 33で問題なし、夫の数値を見てみると 19でも問題なしなので
19かそれ以下~34ぐらいが目標値

GPT(基準値5~45) 理想20前後
15 (1回目)→20→27→31→21→16→28→27→22→23
 →19→28→26→20→25→27→18→20→27→24(2回目)
 15で軽度 16で異常なし 夫の数値をみると、44で軽度 36で問題なし
 なので、 16~36ぐらいが目標 なのかな

 (溶血のため異常なデータの時もありますが、まあまあの結果なので
  輸入サプリのB群も それなりに効いているのかな。。。)


亜鉛の過不足

アルカリフォスファターゼ(基準値100~325)  140未満で亜鉛不足 細胞の再生不良
 (栄養療法通信では、妊娠中、肝胆道系疾患、成長期、更年期、歯周病でも上昇とのこと)
 163(1回目)→191→191→ 165 150 139 →182→172→ 158 145
 →176→ 134 123 145 123 147 123 126 126 132 (2回目) 
 165で軽度 172で問題なし 夫は170で軽度171で問題なしなので
目標は171以上 理想値上限は250 ぐらいまで
 (基準値は超えていませんが、栄養療法的には高めで重度。)

血清亜鉛(基準値64~111)
 116(1回目)→ 87 →144→125→145→108→ 82 141 134 132
 →114→97→99→91→100→106→96→96→ 88 →98(20回目)
 目標値というより 血清銅とのバランスでみているんでしょうかね


鉄の過不足

フェリチン(基準値4~64.2)  80 ↓貯蔵鉄不足
 鉄だけが不足の場合 MCVの値が小さくなってくる
 鉄欠乏の他のデータがあるのに MCVが正常を保っている場合 B群、Eが不足
 (栄養療法通信では、100~120が理想とありました。)
30.1 (1回目)→ 32.9 54.5 78.4 →89.5→ 71.8 63.5 →109→94.0→ 74.0
 → 62.1 57.9 50.4 52.0 52.1 →104→ 73.5 →91.5→ 53.7 51.7 (2回目)
 78.4で軽度 89.5で問題なし  理想値は80~150 女性は50~80目標
 (栄養療法を始めた時が いちば~ん低いですね^^ 高めになった時は、鉄剤を飲んだ時でしょうね)

MCHC(基準値30.2~35.1)  最後の最後まで落ちない
 30ぐらいまで落ちてくる場合は深刻、長期的、重大な鉄不足
 33.1(1回目)→33.2→32.8→33.6→32.3→32.2→32.7→32.2→32.8→32.2
 →32.2→33.3→32.5→33.6→34.1→35.2→33.3→33.8→ 31.8 →32.8(2回目)
 31.8で軽度 32.2以上数値で問題なし  目標は32以上 35ぐらいまでか
 (このデータの様子では 深刻、長期的、重大な鉄不足ではないようです。)

MCH(基準値28~34) 理想値31~34 
 31.3(1回目)→31.5→32.9→32.5→31.3→30.3→30.9→31.1→30.7→31.1
 →31.0→30.6→31.0→30.6→31.3→31.2→30.8→31.0→30.4→30.9(20回目)
 異常なし 

赤血球(基準値 男:430~570 女:380~500)
415 (1回目)→ 403 →423→ 419 415 413 →427→432→437→ 409
 →442→451→ 419 →438→450→426→432→422→ 418 →433(20回目)
 419で軽度 422で問題なし  目標は420以上 ぐらいか
 (基準値内には入っていますし、数回ほど軽度になってる程度です。)

ヘモグロビン(基準値 男:13.5~17.5、女:11.5~15)  酸素の運搬能
13.0 (1回目)→ 12.7 →13.9→13.6→ 13.0 12.5 13.2 →13.6→ 13.4 12.7
 →13.7→13.8→ 13.0 13.4 →14.1→ 13.3 13.3 13.1 12.7 13.4 (20回目)
 13.6で異常なし 13.4で軽度 男女差もあるかも知れませんが
 夫は15.9以下で問題なし 16.0以上で軽度なので
目標は 13.5~15.9ぐらい かな
 (基準値内には入っていますが、けっこう軽度になってます。)

 鉄不足も やや軽度の不足でしょう。今はサプリで摂らず、食品から摂りたいと思ってます。


血糖

血清アミラーゼ(基準値40~122)  膵臓の負担
112 (1回目)→ 111 109 112 114 103 112 122 109 110
 → 109 113 111 116 109 →92→ 111 107 102 →90(20回目)
 102で軽度 92以下で問題なし 夫は99で問題なしとなっていたので
目標は100以下 かな
 (基準値よりも高くなっている時がありますね、軽度も多いです。)

グリコアルブミン(基準値12.3~16.5)  最近の血糖コントロールをみる
 14.7(1回目)→14.9→ 14.0 13.8 13.5 13.9 13.8 13.9 13.9 13.3
 → 13.2 12.0 11.5 13.8 →14.1→ 13.6 →14.2→ 12.0 11.9 13.1 (20回目)
 14.0で軽度 14.1以上で問題なしなので、おそらく 目標値は14.1以上
 (基準値よりも低い時がありますね。)

グルコース(基準値70~109)  低めだと空腹時の低血糖
 89(1回目)→97→87→90→ 79 →80→90→88→85→84
 →83→84→86→89→93→85→88→87→90→89(20回目)
 79で軽度 80で問題なしなので  目標値は80以上
 (グルコースは まあまあ良いです。)

耐糖能 理想値1  糖質が十分利用されているか
 0.8(1回目)→1.67→ 3.8 →1.1→0.76→0.54→0.97→1.29→1→0.93
 →0.89→0.15→0.89→0.16→1.53→0.3→0.98→0.16→0.16→1.69(20回目)
 0.15~1.69で問題なし 夫は1.85で軽度なので  1.7以下ぐらい が目標なのかな

遊離脂肪酸(基準値0.1~0.9)  体内のエネルギー利用 糖質の代謝
0.81 (1回目)→ 1.29 1.99 0.20 0.90 0.97 →0.69→ 0.96 0.87 0.97
 → 1.17 0.91 0.71 →0.62→0.49→0.62→0.66 0.75 0.73 0.93 (20回目)
 0.71で軽度 0.69は問題なしなので  0.7以下ぐらい が目標か
 (基準値より高い時が多いですね。。。)

 カリウム(基準値3.5~5)  血糖調節問題やストレスで低下

3.8 (1回目)→ 3.4 3.3 3.8 3.5 3.6 →4.0→ 3.7 →3.9→ 3.6
 →3.9→4.6→ 5.1 →4.7→ 3.6 →4.0→3.9→3.9→4.7→4.2(20回目)
 低いほうは3.8で軽度 3.9で問題なし、高いほうは5.1で重度 4.7で問題なし
 夫は3.9~4.6が問題なしなので  5.5以下~3.9の間 が目標かな
 (基準値よりも低かったり 高かったりしてますね)

 糖質摂取は 控えめにしているので 
 糖質のせいで血糖コントロールが悪くなっているわけでなく
 低血糖になりやすい体質や食べる量の不足が関係してるんでしょう。
 たまに吐き気がくる時があって、「特に朝 オエっとなりやすい」とDrに言ったら
 「朝の吐き気は低血糖って事がある。ココナッツオイルが血糖の安定におすすめ」との事。
 低血糖に気を付けたら、吐き気はおさまっています。 


そのほか

中性脂肪(基準値30~149)  30台では、いつ病気になっても おかしくない状態
 摂取カロリーの不足や、糖質の代謝異常などで低下
59 (1回目)→ 47 35 42 39 41 39 43 37 41
 → 38 46 →93→ 46 →62→ 33 →62→ 58 57 →61(20回目)
 61で問題なし 59で軽度なので  目標は60以上 なのでしょうか
 (前半は30台がちらほら、後半は少し改善してきてるようにもみえます。)

間接ビリルビン(基準値0.2~1)
 細胞膜の状態 ビタミンE タンパクの欠乏
 0.7(1回目)→0.6→0.5→ 0.9 0.8 0.8 →0.7→0.6→0.6→ 0.7
 →0.5→ 0.8 0.8 0.7 0.9 1.1 0.7 0.8 0.9 0.7 (20回目)
 最初の頃は0.7でも問題なしでしたが、途中から軽度になっているので
 途中で見直されたんでしょうかね おそらく 目標は0.6以下
 (基準値を超えてる時もあります。ビタミンEはしっかり摂ってるので、ここでもタンパク不足か)

A/G(基準値1.1~2)  総合的な栄養状態をみる数値
1.5 (1回目)→ 1.5 1.6 1.6 1.7 1.6 1.6 1.7 1.6 1.6
 → 1.7 1.5 1.7 1.6 1.5 1.6 1.5 1.6 1.5 1.6 (20回目)
 1.7で軽度
 夫は1.8で問題なしなので  目標値は1.8以上
 (重度になっていることもありますが、軽度をさまよってる感じ)

血清鉄(基準値 男:50~200、女:40~180)
 鉄やたんぱく質やビタミンEの不足をみる
142 124 →112→ 171 153 144 131 →101→99→118
 →82→ 153 →117→ 127 201 142 135 121 140 131
 121で軽度 118で問題なし 夫は119で問題なし
 低いところでは80が軽度なので  目標は120ぐらい~81 かな
 (基準値内であるものの 高めになって軽度や重度とみなされてます。)

不飽和鉄結合能(基準値 男:140~330、女:150~385)
 造血機能の低下や タンパク合成の低下
 159(1回目)→157→181→ 102 133 →141→161→193→197→175
 →211→178→195→192→ 121 →164→154→191→179→210(20回目)
 133で軽度 141で問題なし  目標は140以上 か?
 (基準値以下の時もありますが、問題は少なめですね)

網状赤血球(4~19)  たんぱく質やビタミンEの不足をみる
14 (1回目)→ 18 →11→ 16 17 13 13 14 →12→ 16
 → 14 16 15 15 16 21 16 16 14 16 (20回目)
 12が問題なしで 13が軽度なので  目標は12以下
 (基準値よりも多い時もあり、重度が多いです。。。)

MCV(基準値85~102) 理想値:90~93
 多い場合-B12、葉酸の不足 低い場合-鉄の不足
 MCHが低くてMCVが高い場合、ビタミンB欠乏が深刻
 95(1回目)→95→ 100 →97→97→94→95→97→94→96
 →96→92→95→ 91 92 89 →93→ 92 →95→94(2回目)
 高値は100で軽度 97で問題なし、低値は92で軽度 93で問題なし
 夫は99で問題なしなので  目標値は93~99
 (基準値内にはおさまってますが、目標値より高かったり低かったりしてます。)

乳酸脱水素酵素 LDH(基準値120~240)  乳酸の除去にかかわるもの
 200台の前半で疲れやすく、140未満でナイアシンの欠乏 
 LDHが少し上がり、I-BILLが少し上がる人は、血管内溶血があり ビタミンEの欠乏が深刻
 185(1回目)→207→193→213→177→206→212→201→184→192→210→ 340 (溶血)
 → 536 (溶血)→ 299 (溶血)→207→ 278 →183→ 298 (溶血)→ 566 (溶血)→ 252
 213では問題なく 252以上は軽度 夫は163で軽度 225で異常なしなので
目標は170ぐらい~250ぐらいのあいだ なのかな 
 (基準値より高い時と、溶血があって高い時がありますが、140未満はないので
  輸入のナイアシンも それなりに効いているようです。)

クレアチニン(基準値 男:0.61~1.04、女:0.47~0.79)  筋肉量を示す値
0.51 (1回目)→ 0.50 0.50 0.52 0.49 0.53 0.54 0.50 0.50 0.47
 → 0.54 0.55 0.47 0.50 0.52 0.49 0.52 0.48 0.46 0.49 (20回目)
 夫の数値が 0.79以下で軽度 0.81で問題なしなので 目標は0.8以上?
 (基準値より低い時がありますね。具合も悪くて運動不足 筋肉不足ですね)

カルシウム(基準値8.4~10.4)
 9.9(1回目)→ 9.4 →9.6→9.7→9.6→ 9.5 9.3 9.3 9.3 9.4
 → 9.5 →9.7→ 9.2 9.5 9.5 9.1 9.4 9.5 9.1 9.3 (20回目)
 9.5以下で軽度 9.6以上で問題なしなので  目標値は9.6以上
 (基準値内ですが、軽度のときも多いです。)

血清銅(基準値70~132)  炎症で上昇
 99(1回目)→121→127→140→114→115→129→101→103→98
 → 116 121 110 120 113 117 →101→ 110 →101→104(20回目)
 血清亜鉛とのバランスでみているようですね

 ペプシノーゲン  萎縮具合、胃酸の分泌や吸収障害などをみる
(胃酸量) 44.8 50.2 40.4 41.2
(炎症)6.9→8.2→6.7→5.3
1/2比  6.5→6.1→6.0→7.8
 4回だけ測定しています。1のみ低値なので、胃炎や胃がんの疑いは少ないようですが
 やや萎縮があり 胃酸の出も少ないと思われ 栄養の吸収も悪いと思われます。
 対策としては塩酸ベタイン 消化酵素を服用

アレルギー 
 IGE
 6(170以下) アレルギーの数値は少なめですね。

甲状腺機能低下
遊離サイロキシン FT4  1.0 (1回目のみ測定)
 基準値は1.0~1.7ですが、甲状腺機能低下が疑われました。
TSH:甲状腺刺激ホルモン  2.15
トリヨードサイロニン 107

副腎機能低下
唾液中コルチゾール
 一度だけ検査しました。
 8時ー0.223、12時ー0.081、16時-0.047、 24時ー0.036
 午前8時に最高値、以後次第に減少し、午前0時ごろに最低値となる
 日内変動のかたちはとれていますが
 全体的に低いので、副腎疲労があるとみられます。

DHEA-S (1回のみ測定) 1550
 2000~3000が理想とすれば、やや低めですね

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 タンパク質摂取など きちんと出来ていない時もあるので
 数値は 少し良かったり 悪くなったりの状態です。
 調子も完全に良くなってはいません。
 それでも 栄養療法を始める前よりは ずっといいですし
 この期間に 親のゴミ屋敷を片づけたり、面倒なところのある親と関わって
 いろんな事を ぐったりしながらも何とかやれたのは、栄養療法をしていたから
 やっていなかったら もっと具合が悪くなったり、変な病気になったりしていたかも知れません。
 生きていなかったかも。それほど しんどい事が、ここ何年か続いていました。

 今後も タンパク質と消化剤、ビタミンB、E、ミネラル類の摂取
 間食を摂って空腹低血糖に注意、アレルギーやヒスタミン物質に注意
 甲状腺機能低下と副腎機能低下の対策と、グルテンとカゼイン制限
 脱水、有害物質や 睡眠不足とストレスなどに気を付けていこうと思います。


 ※注意ください
 人のためにだけ書いているわけではなく、自分のための栄養療法の記録です。
 体には個人差がありますし、全てが参考になるわけではないと思います。
 自分の数値が気になった方は、自分で判断せず
 栄養療法のクリニックに一度かかられることをお勧めします
 相談されても 私は治療中の身で 専門家でもありませんし
 栄養状態も体調も万全ではなく、自分や家族のことで 
 いっぱいいっぱいで、内容によっては のれないこともあります。
 このブログに書いてあることは ブログなどに転載・コピー・流用しないでください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.22 17:00:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: