Benvenuti alla camera di Ciko

Benvenuti alla camera di Ciko

PR

Comments

tDEqdOaxiwiiE@ qauZkZKVXIYJGFDiQpJ 201005050000.. Awesome :)
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ciko @ Re[1]:li tempo cammina 自然の力 自然の秩序(03/18) >keycyanさん 「もどかしい」って本当…
keycyan@ Re:li tempo cammina 自然の力 自然の秩序(03/18) 一週間前、私もすぐ16年前の事を思い出し…
ciko @ carissime keycyanさん&おおちゃん♪ お返事遅くなりました。。。 そうなので…

Free Space

思い起こすこと15年以上前、時代は20世紀末。
当時、一世を風靡したWindows95を購入して、それまでのMS-DOSから脱出すべく始まった私のPCライフ。生まれて初めて自分のHPを持ったのが96年のこと。「ホームページ作ったの!」と言っても多数の友人から「それって何?どういうこと?どこに行ったら見られるの?」と今では想像も出来ないような質問をくれた。
子供の頃から 体育会系音楽 一直線だった私が、最も自分からかけ離れているテリトリーと思いながらもチマチマと構築してきたHPだった。
2000年に差し掛かった頃、友人が同じようなことを言っていた。
「以前は自分のサイト持ってたけど、僕もうやんぴにした!面倒くさい割りに利が少ないっていうか・・・もっと簡単にホームページが作っていけるんやったら続けるかも知れんけど、楽してウマイことにはならんでしょ・・・。」
たかだか10年で時代がこんなに進化するとは考えもしなかった。古くからのサイトもまだOpenキープ状態なので、この連々ダイアリーにご興味をお持ちの方、よろしければ こちら→ からご覧くださいませ。
-----PR-----
イタリアをご旅行の際には、 イタリア旅行ガイド:アーモイタリア が素敵な旅を演出してくれます。

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Calendar

2007/07/31
XML
昨日のこと。

平積みコーナーのど真ん中に、物凄いオーラを放つ女性を発見。

このお店、中にはソファや座り読み用椅子が置かれている、比較的大きなお店。
その入り口で彼女は、周りに憚りなく大爆笑していた。
(憚りなく・・・というより、独りワールドに入り込んでしまってたのかな)

こんなところで身をよじるほど笑いながら立ち読みできる本って一体どんなん???
と、興味津々で少しずつ近づいてみた。
見えない!


そうこうすること10分強。
彼女はついに本を一瞬手から離した!!
鞄からハンカチを出して笑い涙を拭いてる!?

そんなに面白いって?
このシチュエーションで涙がこぼれるほど笑わせてくれる本って・・・?

ものすごい気になって距離をグッと詰めてみた。



赤い表紙に顔写真、確認。
あたりの平積みに同じ本発見。

買おうかなぁ・・・、でも基本的にまずパラパラっと流し読みしてから買いたいし
立読みしてみようかなぁ・・・、いやいやあかん!同じようにツボに入ったら爆笑死やん
気になるなぁ・・・


Cikoの周りの方でどなたかアノ本、読まれた方いらっしゃいませんか~?
彼女の手にしていたの、 【松本の兄】 だったんです。。。

あー、読んでみたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/31 08:35:17 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: