2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

商品提供企業江崎グリコ株式会社提供商品名オトナのMYチョコ プレミアムデザイン実売価格オープン価格(税込)申し込み期間2008年01月29日~2008年02月05日バンホーテンのココアパウダーを使った,カカオ華やぐ大人のチョコレート。アーモンドのカリッと香ばしさを極めた大人チョコ!今年のバレンタインは,がんばっている自分へのご褒美として,OTONA no MYチョコを楽しんでみませんか?ということで,申し込みしました(*^-^*)vタブン・・間違いなく夫くんにも横取りされる模様。商品到着後に「がんばってる自分へのご褒美」を投稿せよ,とのことですので商品が届くのを今か今かと待ちわびております^^
2008年01月29日
コメント(0)

あしたもいいことありますように(*^-^*)記事作成日 2008年01月25日 12時35分01秒【カテゴリ修正のため】
2008年01月25日
コメント(0)

いつものあたたかなお昼過ぎのことでした。「ぴーーーんぽーーーん♪」とっさに宅急便さんだと思ったわたくし。んんん?最近なんか注文してたっけ?いや,ないなぁ・・なんかの勧誘・・・とか?新聞とか宗教絡みは勘弁だなぁ・・・・・なんて思いつつ,インターフォンに出てみると。。。なんと!郵便やさんではないですか(≧д≦)「ポストに入らなかったのでお持ちしました~」いつも配達に来てくださる親切なTさんでした^^なんと贈り主はあんじぇさん!!え?え?え?え~~~~っ!!本当に本当に驚きました。とびっきりのサプライズです。+゚(*´∀`*)。+゚可愛いでしょう(人´∀`).☆.。.:* 手のひらにちょこんとのっかるんですよ愛らしい後姿なんてどうでしょ?(笑)いつもながら,あんじぇさんの細やかな手のぬくもりが伝わるようです。あんじぇさんはいつも心のこもったお手紙を添えてくれます。もちろん今回もそうでした(*^-^*)私ね・・・泣いちゃったの,お手紙読んで。突然のこうのとりさんの来訪に充分伏線はあったんですが・・なんというか,夫くんの帰宅が毎日遅くて寂しかったりとかラパロに対する恐怖心と不安感とかがいっぱいになっていたりとか手術を受けたからといってもももちんは・・本当に我が家にやってくるんだろうか?とか。19日の診察以来,どこかずっと緊張した感じがあって・・・一人でいると余計なことばかり考えてしまって知らず知らずのうちに心がパンパンになっていたんです。そんなところに こうのとりさんが・・そして あんじぇさんのあたたかい文字・・ぶわ~~~っときちゃって「到着したよ~」のメールを送るのが精一杯でした^^いつもならちびぐるみ~ずとともにご紹介するのですが今回はこうのとりさんのオンステージです。名前は・・・『ぎんちゃん』命名 cielo夫こうのとり→ たまご(!?) → はこぶ → ぎんちゃん(運んできそうなイメージ)すみません,すみません ネーミングセンスなくって(だから,夫命名ですよ!)我が家の『ぎんちゃん』どうぞよろしく(*^m^*) ちびぐるみ~ずの宣伝部長としてこの度は大幅にご紹介が遅れてしまいました。ごめんなしゃい。あんじぇさん,本当にあ り が と う♪
2008年01月25日
コメント(2)

商品提供企業ハウス食品株式会社提供商品名ティナント12本セット実売価格1,908円(税込)申し込み期間2008年01月22日~2008年02月11日ティナントは清らかな氷柱をイメージしたファッションボトルに入ったイギリス・ウェールズ地方のミネラルウォーターです。カンブリアン山脈の美しい自然が育てた、カルシウムとマグネシウムの理想的なバランスに加え硬度も104mg/Lのミネラルウォーターなので日本人の味覚に合います。内容量:500ml希望小売価格:152円(税別)カンブリアン山脈からの贈り物カンブリアン山脈(イギリス・ウェールズ中部)に降りそそぐ雨が、長い時間をかけ深く岩石の中を浸透し、ほどよいミネラルを含む軟水となりました。自然豊かな環境のもと、地下水脈より汲み上げボトリングしています。おいしさの理由硬度 104mg/1000mlの軟水 ミネラルバランス カルシウムとマグネシウムの比率がポイント2:1の理想的なミネラルバランスですので、おいしく飲んでいただけます。お水はいつも2Lサイズを購入しているcielo家。お出かけする時は極力水筒に入れて持ち運んでおりますが500mlサイズのお試し,とのことでご注文。本日(2/4)届きました♪では,さっそく1本開けて飲んでみよっか。あ・・・・・・うまい。お水の感想って書くとなると難しいけどくせがなくって飲みやすい。液体がやわらかいよ。でもって・・・このボトルってば なかなか可愛いんじゃない?一見瓶かと思わせておいて・・ペットボトル♪軽くていいよ☆これはちょうどいいので手術の時に持ち込みましょう^^自動販売機が院内にないんです(爆)
2008年01月24日
コメント(0)
結局一晩うつらうつらして・・・今日一日やり過ごせば 復活できるはず(いつものパターン)火曜日に約束していたお友達とのお出かけも「大丈夫」と変な自信あり。・・・・んが。午前中,事務処理をしていると胃の痛みが復活。やばいのか?やばいかも(汗)午後にかけて本気でどうしようもない痛みに襲われて撃沈しそうだった。そりゃあ・・ごはんもろくに食べてないんだから当たり前だよなぁ・・・今日 夫くんには「うめぼし」を買ってきてくれるよう頼んである。しかし・・何時に帰ってくるのやら 見当もつかないこの頃。そんな中 ふと 眠ってしまったらしい。玄関がカチャカチャと開く音で目が覚めた。部屋は・・・まだ明るい。ってことは夕方前だ。夫くんが帰ってきた(嬉)いや・・喜んでばかりはいられないんだけどこの時は本当に嬉しくて。昼食抜きでむちゃくちゃ頑張って,キリのいいところで上がってきてくれたらしい。正直,泣きそうだった。感謝感謝である。梅干とみかんゼリーと野菜ジュース。夫くんは自分の食べるお惣菜。ごはんを温めて・・・私はおかゆさんにしてもらう。食べ終わって胃腸薬を飲んでまた一眠り。次に目が覚めた時には真っ暗だった(爆)体調もすっかり良くなって 胃もすっきり。寝すぎて腰が痛いってのはあったけど 全然平気^^そういえば,とお友達にメール。・・・・ななななんと!彼女は発熱中であった(涙)明日のお出かけは延期して様子をみることに。一人元気になってしまったワタシ・・・・(汗)夫くんには「もうちょっとじっとしてろってことだ」といじめられる始末。それにしても腰が痛い。
2008年01月21日
コメント(0)
2007/01/19(sat)早くもお注射5回目となりました。・・・・ということは,手術日まで確実にカウントダウンされているわけで・・・ビビリの私。すでに心臓バクバクしております。相変わらず 注射は痛い( ̄ェ ̄;)そして今日は術前検査ってことで他にも検査が色々・・予約していながら待ち時間が長くてうんざりだけど 担当医は信頼できる。これは大きい。流れ作業的な対応を感じたことが一切ないから。だから・・待ち時間が長いんだよ,先生。どんだけ細かい質問しても嫌な顔をされたことがない。むしろ 顔の造りがそうなのか?いつもにこにこにこ(^-^)されている。あ・・若いですよ。(タブン)30代か・・・いっても40代だと思われる。診察が終りのタイミングも 以前通っていたクリニックの先生は「はい,じゃあまた次回に。」みたいな感じでサクっと切り上げられた。←グズグズしていると質問すら出来ない・・(汗)今は・・・「はい・・えーと,質問はないですか?大丈夫ですか。では待合でお待ちくださいね」なんだかテンポがゆっくり。以前は不妊治療専門医。今は産婦人科医。腹腔鏡の手術も担当医が執刀してくれる。MRIなどの大掛かりな設備がないだけで,お産や緊急手術 なんでもござれだ。他に先生は3人。(詳しくは書けないけど・・)フリーページ使って 手術前後のことをまとめていきたいと思っています。・・・が。なかなか進みません。手術まであと一ヶ月。なんだか気忙しい今日この頃。
2008年01月19日
コメント(6)

髪の悩みから生まれた「頭髪シャンプー」無添加・弱酸性頭皮・毛髪の洗浄・保湿 「頭髪シャンプー」 -プレムナチュールA- 内容量280ml成分水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドDEA、ローズ水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリン酸スクロース、ポリクオタニウム-10、ラウレス-9、コムギ胚芽油、水添レシチン、リゾレシチン、エタノールフェノキシタエタノール、加水分解ダイズタンパク、加水分解シルクカルボキシメチルキチン、コメヌカスフィンゴ糖脂質 ※弱酸性 リンスは不要です。うーーん。使ってみたかったなぁ。次回があれば是非♪
2008年01月18日
コメント(2)

2月14日はバレンタインデー。今年は手づくりのチョコレート菓子をプレゼントしてみてはいかがですか?と,いうことで。商品提供企業共立食品株式会社提供商品名手作りチョコレートセット実売価格1,060円(税込)発送予定2008年01月30日↓ ここから一つ ↓ と割チョコビター:カカオ分を58%含んだちょっぴりビターな大人の味割チョコミルク:カカオ分を43%含んだマイルドな味のチョコ割チョコストロベリー可愛いピンクの割チョコ,バレンタインのイメージにぴったり↓ この5点 ↓ がセットで届く!クッキーミックス粉デコペン粉糖ココサパウダーやっぱり作るのはチョコサンドクッキーかなぁ~♪ストロベリーのチョコとか試してみたいけど残念ながらフレーバーはおまかせなので選べないのね。こちらの材料に手持ちをプラスしてチョコレートケーキとか作っちゃう?やっぱり今年は手作りでいっちゃいましょう♪
2008年01月18日
コメント(0)
年明けは2日ほど携帯で更新しつつ あとはメモ帳に書き溜めておりました。一気にUPしましたが・・いやはや 無理はするもんじゃない。まるで夏休み終了間近の小学生。さっき,目次を作れ とのメールをいただきましたので最新ページのここに。残念ながら携帯からみたときにはリンクへは飛ばないようです。そこらへんはわかんないので修行してきます。□1/7□ チョコをサンドしたクッキーを作ってみた□1/6□ 連休最終日 -お買い物へ-□1/6□ 最近のおやつ画像-外で食べたよ-□1/5□ 2008年 初喧嘩( ̄‥ ̄)=3□1/4□ 2008年 初温泉。+゚(*´∀`*)。+゚□1/4□ 2008年お正月のごはんいろいろ□1/3□ Kちゃんのお土産と年越しそば□1/3□ 今年のおみくじは( ̄m ̄*)?そして妄想・・・
2008年01月08日
コメント(6)
前日まで楽しく過ごしていたのに・・やっちまったー(泣)つまんないことで喧嘩勃発。夫くんは「喧嘩じゃない」と言い張りますが・・立派な喧嘩です。ええ ええ,確かに私が一方的に爆発してるわけですから夫にとっちゃあ「ガミガミ言われとる」くらいにしか感じないでしょうけどね。多分・・伏線は去年からあったんです。でも,Kちゃん(cielo伯母)も一緒だったし年末年始に・・なんて思いがあって抑えたんですねぇ。些細なことから始まってしかも 朝 兼 昼 ごはんを作っている・・というか出来上がった直後。延々と口を突いて出てくる悪態の数々。正月早々タチ悪いったら。書くにはばかられる内容なんで割愛いたしますが。私は 今出来る事を後に延ばすのは嫌いです。目の前にやらなきゃいけないことがあるならば すぐ終らせてしまいたい。自分で動けないならば口に出して「代わりにやって」その一言でいいんです。頼まれて,自分が出来ない分には もう仕方ないですが「分かった」「やる」と言われれば それを信じて待ちます。何度か催促もしますが それでも動きがないと・・・このパターン,初めてじゃないです。これまでも何度も同じようなことがあり,その度に喧嘩してきました。だからこそ着火までは早かった。堪忍袋には限界があります。夜には夫がたどたどしい手つきでごはんを作ってくれましたので納まりましたけど。ウィンナー焼いてくれただけでもごはんはごはんですからねぇ。部屋をどんだけ散らかそうが素っ裸でうろちょろしようがそんなことは構いやしません。やるべきことはそのタイミングできっちりやっていただきたい。んで,できないならば代打を要請してください。なんで今年初のラブラブ日記書く前に喧嘩日記なんだかと思うとやりきれない。そしてラブラブ日記は・・・・・いつ?あやうく七年目の破局・・なんつー洒落にならない落ちがつきそうでした。言葉に出すって大切なこと。テレパシーでは全てを受け切れませんので。今年初のお説教でした。
2008年01月05日
コメント(2)
新年二日目。 起きたのは9:30だった(爆) どうしてもKちゃん(cielo伯母)が寝た後で翌日の食事の支度とか、 パソコンをいじって遊んでしまうので夜更かしになる。(夫くんも) 結局、寝たのは朝方(((^_^;) Kちゃんは私より30分早く起きたらしい・・ リビングで日課のラジオ体操とヨガをしていた。 普段は5時起きで活動する人なのだが 我家に泊まりに来ると、いきなり朝寝坊になるらしい。 以前は、本当は目が覚めているんだけど 私や夫くんに気を遣っているのかと思っていたの。 でも 朝方トイレに起きた時に、Kちゃんをみたら 確かにぐっすり眠っていた("⌒∇⌒") 寛いで熟睡してくれるのは嬉しいことだわ~(^-^) 毎月2日は母方祖母の月命日でもあるので、 朝ごはんの前にお団子を作って写真の前に供える。 朝と昼を兼ねたごはんを食べて、午後になってから活動開始。 駅前で電気屋さんをのぞいたり、眼鏡屋さんや目についたお店でぶらぶら。 そのままKちゃんの家に移動。 新年早々、力仕事のお手伝い(笑) ご褒美にピザのデリバリーをごちそうになり、 テレビ番組を見ながら大笑いして9時過ぎに撤収。 自宅に着いたらへろへろ。 それでもお風呂上がりには目が冴えてしまい・・夜更かしに(汗) ああ悪循環(--;) それにしても 年末年始、Kちゃんとの楽しい二泊三日でした。
2008年01月02日
コメント(12)
新年明けましておめでとうございます! 元旦ですねぇ。 2008年が始まりました(^-^) 今年もばっちり富士山が見えましたよ♪ Kちゃん(cielo伯母)大喜び! お屠蘇と雑煮、お節を食べてコーヒー飲んでまったりしてたらすでに昼近く。 ちなみにいい年してお年玉いただいちゃいました(嬉) お日さまポカポカで暖かいなか、初詣へ。 ありえないくらいの人・人・人。 何十年とこの地に住んでいるKちゃんですらも こんな人手は見たことがかいというくらい。 参拝するまでに並んだ時間は2時間弱。 でも、きっちり一番前まで行ってお参りしてきました。 おみくじすら買うことのできないような人混み。 仕方がないので今回はあきらめました。 三人ともへろへろで駅前でコーヒーを飲みながら休憩。 私はババロアも食べましたけどw 後はちょこっと電気屋さんを覗いて帰宅しました。 Kちゃんは独り暮らし。 私を娘のように頼ったり頼られたり・・とても嬉しく思います 何はともあれ 本年もよろしくお願い致します(=´ー`)ノ
2008年01月01日
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()