2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

夫,まさにバスがバス停に到着というのを目撃。雨降ってるし・・傘さしてるし・・・ということでダッシュは諦めて駅まで歩いたらしい。※ダッシュすれば間に合った。いつも天気が悪ければ悪いほど(特に雨降り)バスは遅れてくるのになぁ。ん~~~ちょっとついてない。偉いなぁと思ったのは 次のバスまで13分あるから,と駅まで歩いたってこと。しんどかったらタクシーつかまえてな?と話してたんだけど(歩きながら電話でおしゃべりしてた)結局駅まで歩いちゃった。夜ごはんは鰤の照り焼き,揚げ出し豆腐,ほうれん草のおひたしなめこのお味噌汁,炊きたてほかほかごはんあと,小さい器に キムチと黒酢もずく酢をちんまり盛り付け。「居酒屋さんみたいだ~~」と日本酒をくいくい呑みながらごはんの時間。晩酌は最近お気に入り。小さいコップで一杯~二杯程度。今週も・・・あ!今月も お疲れ様でした^^土日ゆっくりお休みしたら 2月の始まりです。
2009年01月30日
コメント(0)

商品提供企業ハウス食品株式会社提供商品名ウコンの力 ウコンエキスドリンク<カシスオレンジ味> 8本セット実売価格1,600円(税込)申し込み期間2009年01月29日~2009年02月10日発送予定日2009年02月10日CMでは頻繁に目にするものの いざ買うか・・となると二の足を踏んでました(笑)・1本にクルクミン30mg。・ビタミンB6、E・イノシトールに加え、ビタミンC100mg配合。・フルーティなカシスオレンジ味でカロリーオフ(16kcal)。・無果汁。夫にも飲みやすいと好評。クルクミンって抗腫瘍作用や抗酸化作用、抗アミロイド作用、抗炎症作用などの生理作用があるらしいですね。またイノシトールは抗脂肪肝ビタミンで、肝臓に脂肪がたまるのを抑えてコレステロールの代謝を良くする脂肪燃焼効果があるほか、脳細胞や脳の神経に栄養を供給して正常な働きを保つのだとか。なんにせよ 飲みやすいのが一番(笑)製造後1年(未開封)ということなので当面は間に合いそうな我が家です。
2009年01月29日
コメント(0)

商品提供企業エバラ食品工業株式会社提供商品名エバラしゃぶしゃぶごまだれ ごまぞう2本セット実売価格1,786円(税込)申し込み期間2009年01月29日~2009年02月04日発送予定日2009年02月06日夫婦二人暮らしの我が家にはお手軽なサイズです。もともとごま大好きな我が家,『ごまの種子に含まれるリグナンという成分については、抗酸化作用、肝機能の向上作用、コレステロール値の低下作用、アルコール代謝の促進作用などに着目した研究が盛んに行なわれており、将来が楽しみな食品素材』(HPより)素材の注目度も抜群なんですね^^濃厚なごまを味わえます。しゃぶしゃぶ とはありますが サラダにもOKですよ。希少価値があり、かつ、国産で、美味しく、魅力的な成分を含むごまの新品種、それが「ごまぞう」です。
2009年01月29日
コメント(0)

周期23日目高温期--日目術後341日目(生理周期12回目)口を半開きで寝こけてたのか ここにきてイキナリ体温低下(汗)ちなみに前回の周期と全く同じタイミングで下がってます(苦笑)赤線が前周期,黒太は今周期。さてさてさて。やっと ちょびっとおっぱいが痛くなってきました。現在,妄想期間驀進中ですので・なんとなく気持ち悪い(気がする)・おっぱいがじんわり痛い・頻尿(お茶飲み過ぎ)・とにかくだるい(睡魔にやられっぱなし)・PCに集中できない・やたらとお寿司が食べたいそんな そんな高温期。妊娠するぞ(しているぞ♪)という気持ちは変わりません。寝る前にもチクチク下腹部が痛くなるので夫くんの手を強制的において寝ています。先日 ものすごい偶然に かかりつけのクリニックに行きました。(あたしの用事じゃなくて・・・・汗)「そうか,来月から妊婦検診だわ」と体に思い込ませる。ごはん,おいしかったもんなー。先生も看護師さんもみんな優しいし。他のスタッフさんもにこにこいい人ばかりのクリニック。なにせ 居心地(入院心地)がいい。出産費用,相場に比べるとかな~りお高いのがネックなんだけど・・・・(冷汗)(↑そういうリサーチは欠かしません。)きっかり節分明けには 方向性が見えている。お彼岸の頃には 「子が生まれるのよー」とご報告に行きたい。可愛い我が子に逢うため。おかーさんはがんばります。寿司に心が惹かれてたまらない今日この頃。20日も食べたし 確かその後も宅配でお願いして・・スーパーの巻き寿司もちょくちょく買ってもらった・・・なんでこんなに寿司腹???とにかく寿司が食べたくて仕方ない。高級じゃなくていいの。先日,Kちゃん(@cielo伯母)とデートした時は至福でした。(→ 今年初?Kちゃんとでーと。)ちなみにその翌日もどうしても食べたくて夫を拝み倒す始末。とにかく毎日でもOK。ネギトロと納豆巻きとえんがわ があったら大人しくなんでも言うこと聞きます(爆)ああ・・・寿司が食べたい・・・今朝もさむさむな曇り空。
2009年01月29日
コメント(4)

うっすら・・ほんとにうっすらと見える青空。でも,なんて寒いの!!!一日 のたのた とこたつで過ごす。あたたかい・・・・・こたつ大好き。今周期は足(下半身)が冷えなくていいわぁ( ´ー`)体に鉛が装着されてるみたいに 動けない。トイレに立つのも勇気を振り絞って・・とかいうダメっぷり。こんな時に限って ものっそトイレの間隔が近い。頻尿?うわーーー宅急便なんてこようもんなら居留守使っちゃおうかと思うほどしんどい。エントランスから玄関まで飛脚さんなら ものの30秒もかからない。ねこさんや鳥さんは待ち時間が微妙に長い・・・・甚だしいと待ちきれずに 玄関開けて待機。(←飛脚に限る)眠い・・・・・・・(つд⊂)ゴシゴシこれぞ高温期のなせる業。大好きなパソコン,こたつで立ち上がったままなのにあっという間に目がしょぼしょぼだよー。そんな時は 寝るに限る。お昼寝~~ダラ寝。素敵生活はいづこ?
2009年01月28日
コメント(0)

2009年01月25日
コメント(0)

夫くん,寝込んでおりました。・・・・・正確にはお家で引きこもり。一時熱が出たもののあっという間に平熱に戻り咳と鼻水と倦怠感のオンパレード。3日間 がっつりお休みしました。内1日はちょうど代休だったんだけど。平日3日間のお休みって・・・・・・何年かぶりにお医者さんにも行きました。お薬出ただけ。『上気道炎』というお名前をいただき ひたすら安静。『上気道炎』とは一般には風邪、感冒等と呼ばれていますが、人体の臓器の中で外部から呼吸に関係する肺に達する通路の中で入り口の部分の話です。たかが風邪、されど風邪です。進行すると気管支炎や肺炎を合併し、高齢者や乳幼児にとっては命取りとなることもあります。上気道とは呼吸器系の中でより口に近い部分であり、鼻腔・咽頭・喉頭部から成り立ちます。なお、下気道とは気管支や肺臓です。外界に一番近い部分であり、種々の異物や細菌、ウイルスに接する場所です。上気道は本来の機能として吸気に適度な湿度を与える空調機構、嚥下、嗅覚、構音、発声などに関連する部位です。また、生体の防御機構の一つとして粘液繊毛作用や局所の免疫反応も有ります。感染の部位により咽頭炎や、扁桃腺炎、喉頭炎などと呼ばれますが近接しているために一括して上気道炎と称されています。細菌感染による場合には有効な抗生物質を用いた治療が必要ですが、ウイルス感染の場合には後に述べるインフルエンザ以外には有効な薬はなく、咳や咽頭痛などの症状を和らげる薬しかありません。発熱に関しては無理に下げる必要はないとの説があります。大部分の上気道炎は安静・投薬により軽快します。すっかり回復したものの油断大敵です。ちなみに発熱時はビリーやって えらいすっきりと解熱( ゚Д゚)そのまま回復かと思いきや 無茶はいけません。食欲は変わりなく,だったので 普通に食べたいと言うものを作ってました。回復した今は予防も兼ねて毎日マスクマン。大黒柱が倒れると大変ですから。なんにせよインフルエンザじゃなくてよかった^^
2009年01月24日
コメント(0)

商品提供企業アサヒフードアンドヘルスケア株式会社提供商品名マリアンナ パーフェクトリペアホワイト(20g)実売価格3,675円(税込)申し込み期間2009年01月21日~2009年01月28日発送予定日2009年02月02日アサヒビール研究開発センターと聖マリアンナ医科大学との共同研究から生まれた薬用美白美容液「りんごポリフェノール」の美肌作用に長年着目してきたアサヒビール研究開発センターと、新複合素材「ナノキューブ」を生み出した聖マリアンナ医科大学の研究チームの共同研究から開発された、新発想の薬用美白美容液「マリアンナ パーフェクトリペアホワイト」(医薬部外品)。肌構造の研究に基づいたメディカル美白で、理想の美白肌に導きます。※肌構造とは角質層を示しています。プッシュ式というのが使いやすくていいです。お肌がプリプリして気持ちいい^^気になっていたお肌のくすみ?がなくなってきたような・・この調子で使い切った頃のお肌が楽しみです。
2009年01月23日
コメント(0)

商品提供企業株式会社葡萄ラボ提供商品名uva ウォーターミスト/uva ウォーターリップ実売価格1,890円(税込)申し込み期間2009年01月23日~2009年02月08日発送予定日2009年02月13日ものすごい乾燥肌です。特にこの時期は 普通の方でも暖房やなんかでお肌の水分がふそくしがち。「空気中の水分をも取り込んでしまう」というモイスチャーキャッチ成分とやらに心うずうずでございます。そしてなによりも気になるのが「uva ウォーターリップ」。特に今年は唇の荒れがひどくて・・・><一日に何度リップを塗ることか。気になる・・気になる・・・試してみて 肌に合うならリピしたい。実物を試してからでないと怖くて購入まで踏み切れないお肌なので。モラえますように(-人-)
2009年01月23日
コメント(0)

周期17日目高温期3日目術後335日目(生理周期12回目)夫くん 風邪引きさんにて 数年ぶりにダウン中。
2009年01月23日
コメント(0)

商品提供企業日本ハムヘルスクリエイト株式会社提供商品名セレブの時間 5本セット実売価格2,625円(税込)※送料別申し込み期間2008年12月05日~2009年01月28日発送予定日2009年01月28日お肌の荒れが気になって・・・5本で・・・・・tryするには高いかな?と思いつつもポチ。冷蔵庫で冷やしておいてお風呂上りにいただきました。この手の商品は常温で飲むには厳しいですよね^^;お味はちょっとクセがありますけど飲み難いってほどでもないかな。量が量ですしね。3回ほど ごくんごくん で1本飲みおわり。続けて飲んで・・翌朝のお肌はぷるぷるです。リピしたいけど・・・・・やっぱお安くはないですよね(汗)
2009年01月22日
コメント(0)

商品提供企業株式会社彩流社提供商品名『カッパドキア・ワイン 銘醸地ブルゴーニュ誕生秘話』実売価格2,100円(税込)申し込み期間2009年01月21日~2009年01月27日発送予定日2009年01月30日極上のワイン《山上の垂訓》を求めて! フランス・ブルゴーニュから、隠れキリシタンが密かにワインを醸造する、トルコ・カッパドキア「月の谷間」へ--。十字軍時代のひと味ちがった聖杯探求物語。トルコ観光も味わえる逸品。第18回「日本ファンタジーノベル大賞」(2006年)最終候補作品。十字軍遠征には隠された目的があった! 城主の父の命を受け、極上のワインを生み出す葡萄株持ち帰るべく、ブルゴーニュの若き騎士、ロマネとその一行は第四次十字軍(一二〇二~)に帯同する。行く手に待ち受ける困難を乗り越え、彼らは、株を入手できるのか……。ワイン好き、歴史好きも納得の深いウンチクに、冒険譚を織り混ぜ、たしかな取材と描写力で、とくにトルコ好きにはたまらない痛快歴史ファンタジー。あなたもトルコに行きたくなる! そしてワインが飲みたくなる!。HPより引用ワインを選ぶ時の楽しみが増えました。おされなワインバーでウンチク語れたら楽しいだろうな,と思っています。それにしても・・ジャンル問わず色んな本を読みますがワインのは・・・・初めてでした。なんにせよおもしろかったです^^
2009年01月21日
コメント(0)

周期14日目術後332日目(生理周期12回目)さて。夫・・・・ごつんっ(×_×;) から3日目。風邪症状が治まらず あれ以来一度も・・・・(涙)小娘さんはイケイケのノリノリですが(´・д・`)肝心の小僧さんが・・・・・・昨日の夕方~夜 にかけてまたもや下腹部痛。きっときっとももちん出発第2弾。に,違いない。どこまで待たせるのよーーと,雄叫びが聞こえてきそうな今日この頃。まだ体温が高温期には移行してないっぽいのできっと 小僧待ち。うん,待てるなら もうちょっと待って。でも。待つ必要がないなら とっとと ベットにお入りなさい。ママは妄想期間突入準備OKよ( ・∀・)ノ
2009年01月20日
コメント(4)

爽やかな青空です。昨日は天気が悪く お洗濯は本日に延期。な・の・で。気になっていた洗濯機のお掃除を致しました。我が家の雑貨御用達のお店 ケンコーコム さんでクリーナーを購入済み。パックス 洗濯槽&排水パイプクリーナー「パックス 洗濯槽&排水パイプクリーナー」は、酸素系漂白剤、重曹、石鹸の3つの作用で、洗濯槽や排水パイプ等の洗いにくい部分の汚れを落とす 洗濯槽&排水パイプ用洗浄剤です。合成界面活性剤、合成酸化防止剤、蛍光剤、塩素系漂白剤、殺菌剤、香料などは使用していません。これ,すごいよ。パックス製品は好きでよく使ってるんだけどだてに評価がいいんじゃないんだね。出るわ出るわ『ワカメ』ちゃん♪もうびっくり!!!今まで他社製品使って排水のお水(環境)気にしながらやってたのは なんだったんだろう・・・・一箱に3袋入ってるから洗濯機だけで3回分。でもね・・・完全に掃除を完了するまでに半日かかりました。やった甲斐はありましたけどねv(≧∇≦)vあああ・・・すっきり。残るは(・・・実はcielo家一番の大仕事)昨年手術したので医療費の還付申請 と住宅ローン減税?の情報収集。そちらもすっきりしなければ!!!!作成日時 2008年01月19日 15時01分55秒【一部追記】
2009年01月19日
コメント(8)

冷え冷え で一日が始まりました。お布団から出たくなかったけど午後から雨が降る(←夫情報)ということで午前中にお買い物へ。あ・・・・結局降らなかったYO ( ̄- ̄)ゞさて 夕べのことでございます。お風呂に入って さぁ寝ようか♪と言ったのが23時半過ぎ。私はすでにお布団の中。ぬくぬく ぼんやりとしておりました。お昼寝してないからすでに眠い・・・朝も早かったしさぁ~間もなく夫がPCの電源を落として・・部屋の電気を消して・・ベットに上がりました。ダンッッッ!!!!! いっぺんで目が覚めました。隣にはうずくまる夫。え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)「い・・・・・痛・・・・・い・・・・・」壁・・というか ちょっと下がった天井?に激突( ゚Д゚)なんで?なんで?なんで?なんでぶつかる!?ぶつかる意味が分からない!!!ダッシュで冷凍庫の氷嚢を取りに行く。(実際はジェル)うずくまったまま ぶつかった左頭部を冷やす。冷やしながら頭を撫でる。30分ほど冷やしてうとうとし始める夫。ぶつかった瞬間,顔面左がじんじんしたって・・・・幸いだったのは鉄骨部分じゃなかったこと。だって,歩く?ペースでそのままぶつかったんだもん(冷汗)今日の夫,咳と鼻水が止まらない ←風邪引いたらしいそういえば,激突した直後の夫のおなら・・・・この世のものとは思えないほど臭かった(号泣)↑怒るに怒れず 怒り泣きで耐える妻。ふぅ・・・・・・・゚・(つД`)・゚・ そういえば,私の排卵痛?な激痛は 日中ずっと激痛でした。波があって 激痛と緩い痛みの繰り返し(常に痛い)夕方以降から少しづつ落ち着き痛くない時間が長くなり・・・・夫の「ごつんっ!!」以降はすっかり忘れて朝までぐっすり眠りました。おかげで・・・今朝・・・できなかった(つд⊂)エーンそして今朝の体温が上がっていた・・・・分からない 分からない。明日朝の体温で高温期に移行したのかどうかが分かるはず。さささ,このまま一気に着床よ!!!今日のおやつはチョコレートケーキヽ(´ー`)ノ珈琲とともに頂きました。
2009年01月18日
コメント(4)

最近とても好きな時間です(*´∀`*)今夜はカレーでした♪
2009年01月17日
コメント(2)

周期11日目術後329日目(生理周期12回目)下腹部 右側朝方から激痛でございます。夕べはとろろんとしたおりもの。もしかして?とは思いましたが(だってまだ周期10日)どうにもこうにも 痛い。痛い排卵痛に違いない。よし・・・・・・・夫くんをけしかける。朝は・・・ねぇ?(爆)で。今日は5時起きのcielo家。7時過ぎには朝ごはん。(休日なのに・・・)なんて健康的な一日のはじまり。今,まったりコーヒータイム中。それにしても 腰が抜けそうに痛い。そんな爽やかな土曜日の朝。
2009年01月17日
コメント(10)

箱根の山は、蜃気楼なんかじゃない。風が強く吹いている2009年秋、全国ロードショー『風が強く吹いている』オフィシャルサイトはこちら『風が強く吹いている』オフィシャルサイト
2009年01月15日
コメント(0)

商品提供企業サントリー株式会社提供商品名フレシネ 3種3本セット実売価格1,710円/1本570円(税別)申し込み期間2008年12月26日~2008年12月29日発送予定日2009年01月13日飲み口がいいです。冷蔵庫で冷やしておいて オードブルと一緒にいただきました。フルボトルで買い置きの検討しています。ボトルのデザインも素敵です^^
2009年01月14日
コメント(0)

箱根の山は、蜃気楼なんかじゃない。風が強く吹いているなんて素敵な一日だったのでしょうか・・・いまだに ぼーーっとしているcieloです。おととい,暖環室長さんから急遽お誘いいただいて舞台 『風が強く吹いている』 を観に行ってきました!!!なんという・・なんという・・・(感涙)生鍛治さんに会えるなんてっ!!!!(←そこかよっ!)本当にどれだけ感謝しても しきれません。院長先生,ほんっっっっとに申し訳ないのですがcieloはめいっぱい満喫させていただきました( ´艸`)いやぁ・・・私ね,初の舞台鑑賞だったんです。劇場で生のお芝居って生まれてこの方観たことないの。その記念すべき第1回目が『風が強く吹いている』ですよ。+゚(*´∀`*)。+゚朝 いそいそとお支度。マスカラ・・・と思い ふと手が止まる。観て来た人の感想の中で「泣ける・・・」とあった。やめておこう。(←賢明な選択)澄み渡った青空のもと 最寄り駅のホームで待ち合わせ♪お久しぶりに暖環さんと対面しまして・・・ましんがんトーク炸裂。すみません,すみませんほら,前日からテンション上がりっぱなしだったんで(爆)軽く腹ごしらえしていざ劇場へ~~~~!わくわくどきどき。そして はじまりまじまり~~いいですね・・あの空気。役者さんたち一人ひとりの個性が見事に絡みあって・・舞台からの熱氣?ものすごく強い『氣』(「気」じゃなくて・・『氣』)あったかいというか熱い そしてとにかく力強いんです。どっぷり引き込まれました。途中,休憩がありましたけど なくても平気だったかも。テンポがよくって飽きない。ぐぐぐ~~っと引き寄せられて ぶはっっっと笑わされる。ああ・・私の拙い言葉をどれだけつなぎ合せてもこの感動を伝えきれないもどかしさ。最初はじわ~~~~っと 目元があやしくなってしまいに号泣。ああ・・・お化粧が・・・・・胸がね ぎゅぎゅぎゅってなった。あったかい涙がいっぱいでてきた。最後 皆さんが舞台に揃ってご挨拶された時 何故かまた泣けてしまった。泣き笑いの顔で拍手してた。テレビドラマとは違う(あたりまえ)表現のしかた・・そっかー あんな風な描写ができるのかー「走る」って 舞台で演じるには難しいテーマだと思ってた。どうするんだろう?どうやって表現するんだろう?ほほほ~!!!と納得。アフタートークもばっちり観ました♪本日は黄川田将也さん、和田正人さん、高木万平さん、高木心平さん、荒木宏文さん の5人。この日この時ならではの生トーク炸裂。万平さん、心平さん・・・見事な兄弟喧嘩でした(笑)さすが双子!最後に大笑いさせていただき,いざ楽屋へヾ(@^▽^@)ノ→→→ 暖環さんとこのブログ に詳細?あります♪生鍛治さんとご対面~~~( ´艸`)おっきーなーーー!でも,がっちりしてるけど痩せてるんだ~!!はじめましてのご挨拶のあと いきなり握手を求めるcielo。にっこり笑顔で応じてくださる鍛治さん♪手,あったかい!(ちなみに足もあったかいそうです,触れませんでしたけどw)色紙にサインをお願いし・・・「なんて入れましょうか?(名前)」「cieloちゃんへ ってお願いします(*/∇\*) キャ」暖環さん・・・・噴出してましたね。見逃してませんわよ?そして 私の宝物が増えました♪ちなみに廊下で会いお話させていただいたバスローブ姿のハイジさん・・萌でした(爆)出演されている皆さんね,とっても体がきれい。細いだけじゃなくて ちゃんと綺麗に筋肉がついていてそのもこもこ感がたまらなかった~( ̄∇ ̄*)あああ・・・また走りたくなっちゃった。(いちお 長距離ランナーだったcielo)ももちんを生んだら 毎朝『ジョック』始めようかな♪暖環さん,院長先生,本当に本当に素敵な一日をありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ東京都下、昔ながらの住宅街にある古ぼけた学生アパート「竹青荘」。通称アオタケ。ある日、住人のひとり清瀬灰ニ(ハイジ)が、ひとりの少年を連れてくるところから物語は始まる。少年の名は蔵原走(カケル)。ここ数日わけあって野宿同然の生活をしており、空腹を満たすためパンを万引きしたところ通りがかったハイジに追いかけられて捕まったのだが……なぜか警察ではなくこんなアパートに連れて来られたのだ。ハイジは、他の住人と同じ寛政大学の学生ながら、このアパートのリーダー的存在であるらしい。住むところがなければアオタケに住めばいいとカケルに勧め、次いで、前からの住人たち8名を引き合わせる。ところが、ハイジは単なる親切心でカケルをアパートに連れて来たのではなかった。その行動の裏には、途方もない野心が隠されていたのだ。ハイジは一同の前で、突然こう宣言する。「これから、この十人の力を合わせて、スポーツで頂点を取る」 「目指すは箱根駅伝だ!」面食らう一同。やや強引とも取れるやり方で言葉巧みに住人達を説得して行くハイジ。最後まで抵抗を続けるカケル。陸上経験者であり、今でも毎日のトレーニングを欠かさないカケルの心は、高校時代に自身が引き起こしたある事件に囚われたままなのだ。道のりは途方もなく長い。苦闘の九ヶ月の始まりだった―――――――。
2009年01月14日
コメント(8)

撮影時間7:23。爽やかな青空。午後。撮影時間14:59.
2009年01月13日
コメント(0)

撮影時間14:59。ふと空を見上げたらなんとも不思議な感じ。一時間経過。撮影時間16:05。
2009年01月12日
コメント(0)

商品提供企業株式会社白元提供商品名レンジでゆたぽん 2個セット実売価格2,100円(税込)申し込み期間2009年01月09日~2009年01月12日発送予定日2009年01月16日究極の寒がりさんです,私。湯たんぽは実家にいた頃に使っておりました。でもね・・・毎晩お湯を沸かすのって結構大変!これはレンジでピッピッピ♪我が家のレンジでもちゃんと納まりました。←古い機種なので小さめ朝までぬくぬくと暖かくて いい感じです。子供が生まれたら・・・使える使える♪でも,どれくらい耐久性があるのかなぁ。
2009年01月09日
コメント(0)

寒い・・・・・(涙)雪は夜中に降ったのかな?ご近所のお宅の屋根にうっすら・・ホントうっすらと積もってました。寒々しい空で始まった一日。それにしてもあれだけ天気予報でわいわいしてた割りにはちょびっと拍子抜け。(嬉しい)それでも寒いことには違いないので一日中もこもこと着膨れしていたcieloでした。
2009年01月09日
コメント(2)

商品提供企業小林製薬株式会社提供商品名スピードブレスケア(グリーンアップルミント5個/ソーダミント5個)実売価格2,100円(税込)申し込み期間2009年01月08日~2009年01月15日発送予定日2009年01月16日従来のブレスケアを愛用しておりました。これは即効性があっていいですね。お口の中が一瞬ですっきり。初めて口に入れたときには 正直びっくりしましたけど(笑)小さい粒なので 調子に乗ってぽいぽい口に入れてしまうのが・・・(*^m^*) 夫くんのかばんにも常駐させております。ランチに臭いのキツイものを食べてもお水なしでOKなので便利,とのこと。たくさん届けていただいたので当面は買い置きの心配しなくて済みそうです。
2009年01月08日
コメント(0)

商品提供企業株式会社サンギ提供商品名アパガードプレミオ&アパガードイオンハブラシ(先細)セット実売価格1,804円(税込)申し込み期間2009年01月05日~2009年01月15日発送予定日2009年01月16日アパガードは前回に続き我が家で好評♪ワイン,珈琲・紅茶が大好きな夫婦ですので色素沈着が気になって仕方ないわけです。「アパガードプレミオ」は従来のアパガードエムプラス、スモーキンと比較して「ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト<mHAP>」を高配合したことで、さらに白く美しい歯に。むし歯予防効果もUPしました。ということで。お味も特に気になることなく使用してます。そうそう,イオン歯ブラシ・・気持ちいいです。+゚(*´∀`*)。+゚
2009年01月08日
コメント(0)

今朝8時過ぎに撮影です。もともと『空-そら-』が好きで楽天でのハンドルネームにまで使っているわけですが年明けからほぼ毎日のように西の空を撮影していますと本当にさまざまな表情を見せてくれます。※ベランダが西向きなので西側しか撮影できない・・(汗)今朝は幅の広い雲が 南北 をダダーーーっと横切っていました。ええ,それは見事に。そして西の方から放射線状に しゅーっ しゅーっ と大きい雲に交差するように細い雲がたくさん 東西 に伸びて・・15時にはなんとも気持ち悪い空に・・・(個人的な主観です)今はいつものように穏やかな夕焼け空です。とか思ってたら・・・うにゃうにゃうにゃ~~~っとうろこみたいのが。なんとも忙しい空でした。作成日時 2009年1月8日 16時46分46秒【16:30の画像追加】
2009年01月08日
コメント(6)

周期30日術後--日目(生理周期11回目)前回までの数周期,ちょっと不安定ぽいなという感じがあったのですが今回は戻ったかな,と思いました。ひたすら温かくしてごろごろしてます。周期27日頃,夜中に胸が壊れちゃうのじゃないかってくらいのギシギシ感に襲われました。胸の骨が痛いというかなんというか・・そしてここ数週間,上唇がカサカサしてリップが手放せない。(上唇だけ~)排卵日がずれた模様で 周期は30日間ありましたが高温期日数はきっかり14日間。越えられない壁・・・・過去,周期が最高に延びても31日。でも高温期は14日より延びることはない。単純に排卵日のずれ。このカラクリを理解するまでは 周期が一日延びただけでもうきうきしていた。なので,今までに妊娠検査薬試したのも1回だけ。私達夫婦,子を授かりたいと思い始めて5年目に突入しましたがその間でたった1回。経済的と喜ぶべきか・・・・・・・・・来月にはラパロしてから1年が経ちます。思い返してみても「落ち着いて子授かり」な状況ではなかった1年間。でもこれで 昨年の体内環境に加え,夫の仕事環境,なにより大切な住環境も整いました。来月は妊娠します。年賀状ありがとうございます。+゚(*´∀`*)。+゚毎年着々と赤ちゃんの写真入りが増えていて嬉しい限り。これから 乳児が幼児に・・コドモにと変化していくんですねぇ。改めて子供の成長の早さに驚かされます。毎年一つずつ年を重ねたお子ちゃんの成長をともに感じることができること,本当に嬉しく思います。このご縁をずっとずっと大切にさせていただきたいです。-------------------------------------------------【症状】頭痛・腰痛・下腹部痛・腰の脇(お腹の脇?)の骨の激痛昨日は(リセット1日目)咳が止まらず・・今朝の体温はガックリ下がった。鎮痛剤は朝と晩くらい。【出血】1日目:多いと感じるくらいではない(むしろ少ない?くらい)1日目(深夜):赤黒いつぶつぶ状の血液のカタマリ(多量)2日目(今日):少ない?くらいで,2日目とは思えない・・・-------------------------------------------------
2009年01月08日
コメント(0)

本日も快晴なりヾ(@^▽^@)ノ☆本日の夜ごはん☆*豚汁*黒豆・ほうれん草おひたし*ほかほかごはん
2009年01月06日
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます!2009年が始まりました。昨年の我が家の一文字は『動』。たくさんたくさん動きがありました。さて,今年は・・・元旦の本日,夫婦二人きりでお正月を迎えました。来年はももちんが増員されるので(ええ,言い切りますとも!)ゆっくりできるのは今年くらいです。ご縁をいただいたみなさまに感謝の心を忘れず幸せに満ち満ちた一年でありますようお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。cielo&cielo夫&ももちん
2009年01月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1