全699件 (699件中 1-50件目)
義憤に駆られる⇒「不公平なことや、道徳に反することに対する憤り」と、辞書にはあります。まあ、私はそんな性格なんだけども・・・今日、立て続けに二回。その一私のバイト先のファストフード店(フードコートではありません)に数名のお母様方が、席を陣取り、ドリンク一つずつご購入でなにやら工作を始めました。どうやら、お子様の発表会などの小物や応援グッズのようでした。ボンドやはさみまで持ち込み、頑張っていらっしゃいました・・・二時間強(汗)。もう一度、言いますが、フードコート(それだってどうよ?)ではありません。お昼のピーク前に去られましたが、親の意識がこうなら、ドリンク(も、買えばいい方だけど)一つで何時間もDSやりにくる小・中学生もできあがるでしょうね。その二バイト帰り、うちの近所のコンビニ前。幼稚園児連れのママさん二人が、なんとしゃがみこんで、おやつタイム中。子どもは、まだ幼稚園の制服を着たままちょろちょろ駐車場を遊んでいる・・・でね、知ってる人だったのよ。友達ではないけれど。親の意識がこうなら、コンビニ前でしゃがんで平気でカップ麺食べる中・高生もできあがるでしょうね。・・・まさに義憤に駆られた一日でした。ちょっと吐き出したくて。追記。前出のお母様方。コーヒーのおかわりを要求されました。・・・おかわりシステムはございません。「え~、おかわりないのぉ~?」だそうです。
October 18, 2013
コメント(0)
先週、娘(小3)のお友達のお父さんが亡くなりました。39歳だったそうです。ママさんとは、挨拶を交わす程度のお付き合いでしたが、娘は2年間仲良くしていて、その知らせに「会いに行きたい」と。役員をやっている関係もあり、「あなたもつらい思いをするかもよ」と言い聞かせPTAからのお香典も預かり、お通夜に参列させていただきました。・・・すごく頑張り屋さんな様子のママさん。そんなに頑張らなくていいのよ、とみんな思ってるよ。後日、参列した人にひとりひとり電話をかけてくれました。あいにく仕事に出ていて、電話に出たのは主人。私の代弁をしてくれたようなので、付き合いのあまり深くない私ごときは、折り返しはしませんでした。また後日、落ち着いたころにお手紙でも・・・と思っているのですが。こんな対応でよかったのかなぁとも思います。時が忘れさせても、薄れさせてもくれないでしょうが、双子のこどもたちと笑って過ごせる日が増えるといいなと思います。どうか、たくさんパパのこと、思い出して、笑って、泣いてほしいなと。ご冥福をお祈りいたします。
April 21, 2013
コメント(2)
息子に安くない学費をかけているわけですが、まあまあ大手の塾なもんで、「無料」の一般生向け講座とかを色々企画してくれるワケです。で、四月から3年生の娘、無料の学力テストと、無料の理科実験教室を受けました。そして今週と来週末には、無料の苦手科目克服応援講座なんちゅうものをま、「算数」なんだけれども、受けます。・・・ここにも経費がかかってるワケですわね。当然。息子の月謝がここにも使われているのだと思うと、フクザツですがかといって、どうせ企画してくれたんだからどんどん利用して、少しでも元を取った方がいいかなという結論に達しました。息子と違い、机に向かう習慣すらあやしい娘ですがもちろん、中学受験をするつもりは本人ないですが少しでも、勉強に興味を持ってくれればと。それとは裏腹に息子にはもっと外に出て遊ぶことにも興味を持ってほしいと思うわがままな親心です。
April 3, 2013
コメント(0)
かれこれ二年半。時々、お友達のブログを覗く程度で放置していましたが、あれから色々あったような、変わっていないような・・・。義母のいない生活にすっかり慣れ、がんこじじいもちょっと弱ってきて。今、私の生活の中心は子どもたち。特に息子。100%本人の意思で、中学受験を志しました。一年前から本気の塾通い。この二月からは塾学年では5年生となり、週四日、塾に行き、残りで宿題をこなす毎日。弱音は全然吐きません。ただ、そこそこ行けるんじゃないかと思っていたらあちこちに落とし穴があることに、この一年で気付かされました。これから2年間のつれづれをまた日記に書くことで、晴れて解放(私が)された暁には振り返って懐かしがろうという魂胆です。とりあえず、今、某塾では一番上のクラス、週テストでも一番上のカテゴリーキープしてます。でも、危ういのも事実。さてさて、どうなることやら・・・。
March 6, 2013
コメント(2)
もうしばらく日記を書いていないけど、私にとっとここに書くことの意味が、以前とは変わってきたのかも知れない。義母が亡くなって、生活も変わった。ここで書いて気晴らししたかった一要素である「同居の不満」が形を変えてきたのもある。普段気にしているよりも、ここで一旦「休止」宣言しちゃおうと思う。お友達の日記はどんどん覗きにいくし、コメントもしちゃうけど自分自身はちょっとお休み。ここんとこのまとめ。息子の一学期の成績、すごく良かった。秋に漢字検定9級受けるんだって。娘と洋服なんかの話ができるようになってきた。内職しなくなり、うちにいる時間は余裕ができてきたのでハンドメイド熱がメラメラ燃えている。麻のバッグを、この二ヶ月で大小7こも作ったり子どもたちに洋服作ったり・・・。そして私が作ったものをとても喜んでくれていることを発見。全面的に信頼している英語教室の先生が変わる。ご主人の海外赴任について行かれることになったのだ。大ショックだ。でも息子自身、英語を習得したいという目標を持っているのでそれでやめることは無いと思う。娘は・・・もしかしたらやる気をなくすかもなぁ・・・。そんなこんなで夏休みが過ぎてゆく。朝から晩までしかってばかりの毎日だけどおばあちゃんの助けのない夏休み、今年はじっくり向き合っている気もする。アルバイト。だいぶ慣れてきたのも事実。私には無理と悩んだ時期もあったけどちょっと厳しい(ウザい?)MGRのせいもあったみたいで店長以下何人も社員が入れ替わり、話安いひともいて、色々解消されてきた。八月に日曜に5時間とかやったけどなんとかなりました。これまでは少し期間をあけると不安だったので無理してシフト入れていたけど今、三週間のお休みに入って、特に不安はないかも。また九月からがんばります。明日は義母の納骨&新盆。今晩から親戚がきたりするのだが、主人も今日休みをとったのでなんとかなるだろう。自分自身の入るお墓も決まっているって・・・やっぱり安心かも。義母の残した言葉のように、私も言って去りたいな。「あなたがいたからがんばれた」(息子である主人に残したメモ。「あなたのために」でなく・・・)それではしばらくさようなら。
August 13, 2010
コメント(5)
先程、主人と義父が霊園に打ち合わせに出かけました。さて、ただいま母子三人だけが家にいます。非常ーに珍しいことです。お昼もそのまま用事を済ませるとのことで用意しなくていいそうなので・・・母子三人だけのお昼って、何しよう♪やることは色々あるんだけれど(私自身の衣替えをしていない、とか)なんだかの~んびり。お昼、そうめんでいい?「いいよ~」だそうです。騒いでも気にならないし、時間もきにしない。ああ、極楽極楽。
June 13, 2010
コメント(0)
暗い話題が続きましたが、実はこの日曜に私、誕生日でゾロ目になりました。誕生日も数字が揃っている私♪前日から子どもたちには「今回はママのお誕生日だからって何もしないよ。おばあちゃんが亡くなったばかりだからね。」と、ケーキとお寿司をあてにしている子どもたちに釘をさし。だからか、一番におめでとうを言ってくれたのは子どもたち。そしてなんと、義父が唐突に5000円くれました(笑)。感謝。そして義母のことを知る由もない友人数名からメール。これまた感謝。実家の義母からもお菓子が届き・・・肝心の主人は・・・子どもたちが寝た後、そっと出してきてくれたのはブルネロ・ディ・モンタルチーノ(イタリアの赤ワイン)でした。でもこれは飲みかけワインがあるのと、お互い体調万全でないので、冷蔵庫に一旦保管。・・・そんな誕生日でした。そして今日、バイト先にシフトの確認に行くと・・・一番のベテラン主婦マネージャーの休憩と重なってしかも事務所には他に誰もいなくて。スケジュール担当マネージャーに用があったのでその人を待つ30分くらいの間二人でお話することができました。こういう時間がほとんどなかった私。よくよく話してみると、そこは主婦同士。今回のことでねぎらいの言葉ももらい、私が仕事で不安に思っていたことなども聞いてくれ「若い人たちにはわからないわよねぇ」と共感もしてくれて。仕事だけ、本当に「秒」の世界で働いている現場でのみ接していたらわからなかったし、わかってもらえなかったこと。「どんな思いで働いているか」を話すことでわかってもらえた気がする。結局、今週も休むことになってしまったけれど少し前向きに、やる気になったのでした。めでたし、めでたし。ほんと、若い連中には「聞いたことをすぐに忘れる」感覚は理解できないだろうなぁ・・・それをわかってくれる人がいるってだけでも救いではある。いいわけだけれどね。
June 8, 2010
コメント(2)
何も書く気になれず、また、何から書いてよいのやら・・・で、一ヶ月が過ぎてしまいました。その間に、義母は亡くなりました。入院してから薬の副作用でボーッとすることも増え、何でもなく見える日もあり・・・と、二週間くらい過ぎてからは急に症状が進みました。亡くなる前日には、胸騒ぎがした私が子どもたちを連れて見舞い、それまでうつろだった義母が「あ~、ひーちゃん、息子ちゃん、おばあちゃん、あいたかったよぉ~。」と、はっきりと言った姿が忘れられません。その日の夜から脈拍は安定せず主人と実の妹さんは徹夜でついていました。翌日にはもう、視線が合わず、うつろな様子。そしてその夜、実の息子と妹に看取られ静かに息を引き取りました。それから土日に様々な準備をし、月曜火曜で、実の兄弟姉妹と義父の兄弟姉妹と数名の甥と私たち家族で見送りました。色々と悩みましたが、義母の意思通りご近所にも友人にも知らせず、まさに「密葬」となりました。実はいまだにお隣にも知らせていません。色々悩んだ、と書いたけれど義父の、非常にクセのある兄弟姉妹の対応に専念するべしというのが一番の理由です。結局は、私や主人を気遣ってのことです。ふたを開けてみると、義母が懸念したよりはずっとおとなしく皆、年をとったこともあり、かなり思ったよりも楽ではありました。通夜告別式が終わり、その週は休みをとった主人でしたができることはやろうと義母が亡くなったことに伴う事務手続きなどなど・・・。そして木曜には息子がじんましんになり土日は主人も私も微熱と倦怠感に悩まされ、週の明けた今日、少しずつ体調も日常も戻りつつあります。そう。昨日の日曜は、体調不良にもかかわらず(義父に体調が悪いなどとは死んでも言わない主人ですから)霊園を見に行きました。車を持たない我々が、ちょくちょく行けるところ、というかなり厳しい条件に合うところがありました。我が家からはバスで5分の駅から徒歩10分程度。自転車ならわけない距離です。高台の、小さな霊園ですが、まだ新しく気持ちのよいところです。ここに、義母の、そしてゆくゆくは私も入るお墓を決めてきました。今後、色々とお約束している皆様、そういうわけでもう「ドタキャン」の最大要素はなくなりました。バタバタはしていますが、前に進もうと思います。
June 7, 2010
コメント(3)
またまたごぶさたしました。色々あり、なんだか書く気にならないのが事実。一番は義母のこと。昨日から入院しました。もう、これからの展開が見えません。すでに手術も化学療法も拒否(というか、できない、のか)し、薬で緩和してもらう状態なのですが、半ば覚悟の入院です。入院前はあれやこれや整理をし、いざと言う時の話もされ、 主に義父の兄弟への対応なども指示され・・・。嫁の私は憂鬱になるばかり。でも入院してみたならば、合う薬が見つかれば退院して自宅療養になりそうです。それにしても、私もそろそろ覚悟が必要なようです。近々お約束している方々、今のところバイトもしてるし、さほど拘束されてるわけではないので気になさらないでください。私もできるだけ、できるうちに遊んどこうと思ってますのでお付き合いください。ただ、ドタキャンもあるかと・・・まだ先のことと祈ってますが。
May 7, 2010
コメント(3)
世間は春ですが、なんだかんだ気持ちはどんより・・・。日記で憂さ晴らしすることすら、忘れかけておりました。このあと、ほぼグチですので、読み飛ばしてください。まずは仕事。いまいちリズムがつかめず、かつ、マネージャの指示にすぐに反応できない老化したからだ。常に二度三度言わせている自分に気づき・・・。かな~り落ち込んでます。実は。シフトに入る時間以外に頭にいれる時間を作らなくてはついてゆけません。なかなかに厳しい現実です。次には義母。実は化学療法をやめた彼女。その後から少しずつ体調の不良を訴え、特に胃痛で寝込むことが増えました。たいへんに我慢強い人なので、寝込むということはかなりつらいはずです。でも最後にと故郷にお墓参りツアーに妹さんと出かける予定を立てたのです。それにはぜひとも行っていただきたい。いろいろと気をもんでいたのだけれど、先日ようやく別の医者にかかってくれました。ケンカ別れしたような病院の、それでも親切だった初めの担当医が忘れられず(いやだったのは外科の担当医)その医者に話を聞いてもらい薬もどっちゃりもらってきて、かなり心身ともに安定しました。これで旅行も安心して行っていただけます。あとはうれしいことも。娘も息子も無事、ひとつずつ進級しました。二年生になり、「班長に立候補した」などと積極性も見せるようになりました、息子。今、たまごっちIDに夢中の娘。ほんものの生き物を飼う(いつのことか・・・)前にたまごっちで鍛えていただきましょう。・・・とかなんとか言って、かなりな部分母が世話してます。意外とカワイイ(笑)。娘、なんと靴のサイズが19センチになってしまいました。 そして19になるとジュニアサイズになり、同じ靴が24センチも売ってる(笑)。初めておそろいの運動靴を買ってしまった母子です。とにもかくにも、もんもんとしつつ元気にやってます。なんかパーッと楽しいことがあったら誘ってください(笑)。
April 9, 2010
コメント(6)
ご無沙汰です。とにかくパソコンのある部屋が寒くて、行く気にならないのでした。ここ一週間くらいは、手が足りないと内職さんからのSOSで久しぶりに折ったり貼ったりしてました。花粉もしっかり飛んできたし、そろそろ春も見えてきましたね。さて、近況ですが、アルバイトは順調というかカメの歩みのような進化を続けております。まだまだぺーぺーですが、なんとか続けていけそうです。そして来週の卒園式。三十数名の中から四名選ばれて、年中娘、お別れの言葉を言う役をおおせつかりました。母親も連れてゆくのに少しはちゃんとした格好をしなくてはいけません。息子の時には知りもしなかった存在。昨年の卒園時にこういう役の子が選ばれるんだぁと知りました。息子にはとうてい回ってこないだろう役目。自他ともに認める「しっかりもの」の娘。緊張しすぎずがんばってほしいものです。少々個性の強すぎる息子と、ちゃっかりしっかり者の娘。それぞれに、それぞれの楽しみも喜びもあります。もうすぐひとつずつ進級。
March 11, 2010
コメント(2)
今日、バイトでお客様から言われた言葉。いえ、単純にうふっと思っちゃいました。冷静に考えれば「おばさん」なんていうわけはないかも・・・。でも若い男の人(20代後半かな?)から「おねえさん」と呼ばれてよろこんでる私って・・・。
February 23, 2010
コメント(2)
娘にとって、悲しいことが二つ。そのいち。娘が入園したときから好きだった男の子。今月末でお引越し。いろいろ家庭の事情もあるみたいだけれど先生が「お引越しといってもそんなに遠くない(都内)からまたいつでも会えるよ。」と説明したらしく、クラスメイトの大半は、本当にいつでも会える、学校にいくころには戻ってくる・・・などという感じで捉えたらしく・・・。娘には「近いけど、もうめったに会えないよ。」と事実を教えた。それでもそんなにさびしくない、だそうだ。本当にいないなと思う瞬間がくるだろう。さびしいね。 そのに。これは深刻。日ごろ、遮蔽訓練だけをやってきた娘の外斜視。二年ほどの観察の結果は、やはり小さいうちに手術した方がいいかもしれない・・・らしい。そんなこんなの医者とのやりとりも、外斜視についての調査なども私ひとりでやってきた。なんとなく手術は大きくなってから・・・と思っていたわれわれにとってかなりショックな出来事。話したことない医師や視能訓練士に不信感をぶつける主人。私の説明が悪いのか・・・。私が信頼してお任せしていた医師の言葉を正しく伝えられない私の責任か・・・。とにかく今後は主人にも参加してもらい、決断していかなくてはならない。
February 19, 2010
コメント(2)
娘5歳。周りでそろそろ補助なし乗れる子が出てきた。私たちの時代は、子供用自転車がこんなに普及していなかったこともあるのだろう大きい自転車でいきなり練習して、ようやく乗れるのが小学生・・・っていうのが普通だったと思う。私も一年生の時だった。ニブいくせに自転車だけはがんばった息子でも年長になってからだった。まだ早いと思いつつ、息子の自転車よりひとまわり小さい娘の自転車。やる気になったところで!と、補助輪取ってしまった。その前に兄の自転車で練習したけれど、止まって足がつかないのでこちらも手が離せないし、娘も怖がる。でも体重の掛け方とか、ブレーキングとかを見て、これは近いな、とも思った。さて、自転車屋の帰り、公園で少しだけ練習。漕ぎ出しは難しいけど、手を離したら、あら!乗れた!!ストレートは問題なさそうなのだ。さあ、これからカーブや漕ぎ出し、練習しようね。せっかく週末家にいるのに、ちっとも子供に付き合わないお父さんにちゃんと乗れるところ、見せてやろう!
January 25, 2010
コメント(0)
コメントいただいた方、放置でごめんなさい。ありがとうございました。最近パソコンに向かう時間がなくて・・・。読んではいるのですが、なかなか更新できません。幼稚園は週が明けてからは平常を取り戻し気丈な副園長にこちらが心配してはいますが、とりあえず忙しい三学期を乗り越えたら・・・お手紙でも書きたいなと個人的に思ってます。 さて、今日から「ママ塾」を開校いたしました(笑)。生徒は息子と娘(オマケ)です。母が言うのも何ですが、息子は学力は高い方だと思います。ろくに、というか特に何も教えていないけど二歳で普通に絵本を読んでいました。でも学校に上がり、他の子たちも当然の様に勉強するわけです。すると親としてはリードしていた分を食いつぶすのではなくそのままリードを広げてやりたいと思うのは当然・・・でしょう?しかしながら諸般の事情で塾に通わせたりする余裕もなくまた「通う」という事の極端に嫌いな息子に続けさせる気力もなく。「おくれている」なら何かしなくちゃならないけど幸い「すすんでいる」状態なので、まだ一年生、何もしなくてもいいかとも思う。でも・・・お友達の公文の塾の様子を聞いたら、ちょっとやる気になった息子。学校の勉強は物足りないらしいのだ。では。というわけで「ママ塾」。内職をやめて、スケジュールをきちんとすれば時間ができた私。週に二日程度、昼のバイトのない日の放課後は少し息子に勉強を教えてみようと思います。今日からとりあえず、何がわかっていて何がわかっていないかを知るため市販のドリルを始めてみました。低学年のうちはこうして様子を見ようと。で、私では手に負えなくなったら専門家にお任せするつもりで。それまでにバイトを安定させて、少しは教育にお金、かけられるといいけど。おまけの娘はひらがな特訓。鏡文字ばかり書いてるので・・・と、思っているのにどうやら算数の方が好きなようです。まずはキレイな字を書いてほしいのになぁ。
January 18, 2010
コメント(6)
このことを日記に記しておこうとおもったけれど年明け初めの日記が訃報なのも、あまりに悲しいのでこの前の日記をあわてて書いてみたわけです。 さて、昨夜、食事を終えたところに連絡網の電話。娘のクラス委員さんからでした。昨年度から幼稚園に勤務され、非常につくしてくださっていた先生が急逝されたとのことでした。心臓発作ということしか伝わってませんが、あまりに急な事でした。この先生は園長&副園長のご次男で、周りではゆくゆくの幼稚園を背負っていってくださる方だろうと本当に期待していた方です。まだ三十代・・・。園児にも卒園児にも、母親たちにも、本当に優しい方でした。母親である、副園長先生はどうなさっているだろう・・・そればかりが気になります。私自身、子供を先に亡くした親を見て育っているので、その悲しみ、絶望、無力感・・・言葉にはできない渦中におられると思うと胸が締め付けられます。土曜日に、子ども達とともにお別れに行ってきます。悲しい・・・悲しい出来事です。
January 6, 2010
コメント(4)
皆さん、お正月はいかがお過ごしでしょうか。私は、会社から強制的に早めに年末休暇に入らされた主人に煽られ、例年になく大掃除を早めに済ませ、晦日、大晦日は息子の映画に付き合いました。仮面ライダーとウルトラマン・・・疲れた。でも仮面ライダーには「吉川晃司」がなかなかかっこよく出演してました。 年が明け、義母と我々五人で「西新井大師」に初詣。二日から五日は実家に里帰り。でも今回の里帰りはちょっと忙しかった。実は、実家と呼んでいる私名義のマンション、手放すことにしたのでした。経済的事情が大きいのだけれど、主人に自宅とマンション、二つのローンは厳しいのでした。いつかは、とは覚悟していたけれど、この不景気で一気に事が転がり現在売却の手続きを進めています。これにともない、実家の義母の引越しもなんとか決まり近くにアパートを借りることができました。そしておいてきた本やら漫画やらなんやらかんやら・・・を片付け、整理し、ゴミに出し、ブックオフを呼び・・・なんてしていたらあっという間にお正月は終わった感じ。これから送り出した本が届きます。整理しなくちゃ・・・。と、思っていたら単発の内職とポスティングまでやってきて・・・。私の2010年は、相変わらずバッタバタでスタートしました。
January 6, 2010
コメント(0)
幼稚園は昨日、小学校は今日、終わりました。息子は今日「早めに来いといわれた」とはりきっていつもより少し早く、つられたお友達と一緒に登校。でも、いつもかなり早い時間に登校しているので「早め」といわれても普段と同じでいいんじゃないの?と、つっこんでみたけれど、とにかく早く行くとご出発。結果、門はかろうじて開いていたけれど、三つある昇降口、低学年のそれが開くのにだいぶ待ったそうな。やっぱりね~。で、なんで早めに行ったかというと終業式で表彰されるからなんだそうな。学内放送での終業式なので、早めに放送室に行かなくてはいけない。夏休みの宿題に出した読書感想文が低学年の代表に選ばれ、市のコンクールに出ました。一応、「入選」って書いてありました。どの程度のもんだかわからないけどとにかく、学校では学年で一人。普段、超目立たないので、よかったよかった。先日もらってきた「体力カード」で腹筋がゼロ回って書いてあったけどとりあえず体育はオールBだった。さて、冬休みは少し鍛えないとね。身体の方を。
December 22, 2009
コメント(5)
ここんとこ、疲れてますが精神的にはなかなか良好。バイト始めたからですね。某大手ファストフードですが、ペーペーの私は半分の年齢の子に教えてもらいつつなんとか仕事、覚えてます。本来、あまり好きでない「復習」なんてこともかなり必要で・・・(笑)。「のりすけさん、覚えが早いと評判ですよ。」とは店長。「いえ~そんな。必死ですぅ。」と答えたもののもともと機械は嫌いじゃないのでPOSレジは結構マスターしました。その他、身体を動かすのは、もっと仕事覚えて一応トレーニング期間を終了すれば、自分のペースで動けそうで、つまり常識の範囲で、できることないかな?って常に考えてればいいって感じです。そして、皆で一つのルールに則って働くってしかもそれをきちんと皆が守ってるって、なんて素晴らしい!!途中までやってほうっておいてもそれがルールに則って進めていれば気がついたら全て完了してる。今まで自分で責任もって自分で完了させる仕事、年功序列で、理不尽なことも目をつぶっていたこと、全てを払拭する、心地よさ。また、他のメンバーを信頼して初めて成り立つ仕事。う~ん、なんかはまりそうな予感。とはいえ、今は一日二時間、週三日、なんてペースなので、お役に立ってるのか迷惑なのか・・・。余談。「覚えが早いって言われた~」と喜んでいたら、主人、「忘れるのも早いってちゃんと言った?」と。さ~すがわが主人。そうなんだよね~。
December 18, 2009
コメント(3)
面接を受けたのが春。採用の連絡が来たのが先月。三度のオリエンテーション(無給)を終え、今日、ようやくお給料が出る「初出勤」となりました。三時間で、買取しなくちゃならない「靴」の代金よりは働いたかな?と言う感じです。オリエンテーションの間は「だからぁ、平日昼間しか空いてないっていってんじゃん」と思いつつ、夕方や休日の呼び出しになんとか応え、固くなった脳みそに不安を覚えつつの初出勤。感想。もちろん今日はいっぱいいっぱいだったけど、何だか慣れたらおもしろそう。掃除なんかは好きじゃないけど、これぞ「チームワーク」って思えた。娘が入学する一年四ヵ月後、少なくてもそこまでは続けたい。
December 3, 2009
コメント(8)
え~、かなりご無沙汰でした。色々ありまして・・・って、単に私がオーバーワークだっただけだけど。まず。内職の効率が上がりません。夜がもたないのと、ペースも落ちてる。潮時かなぁ・・・。そして・・・。実は春に面接を受けていたファーストフード、電話がありまして、採用決定しました!!!シフトが自由のところなので都合はいいのですがもうすぐ午前保育が始まるし、どれだけできるかわからないけど今日、制服ももらってきちゃったし、後戻りできません。がんばりましょうっと。なので内職は今月、というかもう今週一杯くらいで終わりにします。そして昨日。去年ヤマザキで当たったチケットを行使しようとTDLに行ってきました。トゥモローランドあたりは激込みでしたがあとはそうでもなく、夕食もプライオリティーシーティングで快適にできたし、なかなか楽しめました。あとは編み物してます。急いで仕上げないと役に立ちません。色々ファイトー!!
November 24, 2009
コメント(4)
娘の幼稚園も息子の小学校もそんなに騒ぐほどには人数の増えていなかった新型インフルエンザ。とうとう来ました。まず娘。先週木曜にお友達の家で遊んだ五人のうち土曜に三人から「インフルエンザだったよ~」とのメール。うちは大丈夫だったので、英語のレッスンにも行き、日曜は私の友人とのランチで子ども達と主人で出かけてもらい。で、日曜の深夜。念のためと触った娘のおでこが熱かった!翌日の夕方までまって受診したところビンゴ!!以前、送ってすぐに召集かけられて大変だったので週末にかかった子達の親は、月曜(来年度の面接で園児はお休み)に園に連絡したので、すでに今週一杯クラス閉鎖決定。なんと10人はいるとのこと。翌祝日は、今日行っておかないと、と息子と主人は「東京モーターショー」に。途中なんと迷子になるというアクシデントもあったらしいけど一日堪能して、ほぼ二年ぶりのトミカも買ってもらいごきげんで帰宅・・・・熱、あるじゃん。というわけで翌日またまた小児科へ。ここではおとといもだけれど、同じ幼稚園の子に会う会う(苦笑)。そして無事(?)インフルエンザの認定を受けたのでありました。そして息子は今週末のフリーデーも出られず、です。本人さほど気にしてませんがね。そして熱との戦いもあったけど(二人とも40度近くをさまよったのが一日)タミフルとのたたかい。娘はなんとかヨーグルトに混ぜてのめるけど息子はとにかく味とかにおいで吐くことのある子。二度吐きましたが、現在はちいちゃいちいちゃいオブラート(6~7回に分ける)に包んでゴクンと飲み込む方法でがんばってます。(これ、失敗するとおえってなるのだ)そして今日あたりからは二人とも熱もさがり元気一杯なんだけれど、まだまだ保菌者。我家はじじばばからの隔離がとにかく大変。おばあちゃんに感染したらあまり笑っていられないので(おばあちゃんの抗がん剤治療も今週のは延期)いつも遊んでもらっているのに近寄らせないのはかわいそうでも忍耐。そして私はマスクして世話したり一緒に生活している(当たり前だが)私なのに、主人は何だかばい菌を扱うように、子ども達に接していてもう少し同情心をもって欲しいと思う。優しくない父親に、娘は何度も泣いているよ。(すぐマスク忘れる娘が悪いのだけれどね)明日がんばれば土日はお父さんもいるし・・・などと考えている私は甘いかしら・・・?
November 5, 2009
コメント(8)
このタイトル、わかった方は同年代?最近髪を切りたがらない息子の髪型が前髪だけ私が切るもんで、もともとデカい頭にヘルメットかぶってるみたいで・・・。今朝、幼稚園に送った後の立ち話でなんとかしたいんだけどねぇ・・・とママ友に話していたら量だけすいてみたら?とのご意見。そこで私「あ、昔流行った『ポッキーカット』みたいになるかな」と・・・。その場にいた数人のママたちの中にはご存知の方、いらっしゃいませんでした。はい。久々に墓穴ほっちゃいました。娘のクラスの母親最年長ですからね、私。ポッキーの名前だけしか思い出せなかったのでネットで検索。そうだそうだ。「レイジー」ってグループだ。「赤頭巾ちゃんご用心」だ。と、思い出したのだけれど、その肝心のヘアーの写真はとうとう見つかりませんでした。「パイナップルヘア」と称していた文章はあったけど。
October 28, 2009
コメント(5)
ここ二週間ほど、体調不良と戦いつつ内職が込んでいてちょっと疲れました。とにかく鼻水がとまらない~状態が一週間ほど続いて耳鼻科に薬もらって治まったのはいいけど薬のせいか、異常~に眠い。なのでただでさえ、厳しい納期の仕事が押せ押せで最後はかな~りムリして仕上げました。すぐ次がきて、それがやっと夕方仕上がったとこ。二週間まえにちょうど、決意して毛糸を買ったとこだったのに。手付かず・・・。さて、今日はダンナが遅いかもといっていたのでちょっと始めてみようかな。インフル騒ぎは息子の小学校では常にニ、三クラスが学級閉鎖している状態だけれどまだ学年閉鎖はなし。特に一年生は元気。そろそろくるかなぁと戦々恐々としております。休まないでくれぇと願う毎日。ああ、書きたいネタは色々あれど、ちょっと疲れてるのでまたゆっくり。
October 27, 2009
コメント(2)
インフル騒ぎが落ち着いたと思ったら、台風でどうなることかと思われた、土曜の娘の運動会。金曜に短縮形の予行をやって予定通りできました。朝、なにやら怪しい雲が出ていたのも事実。それでもなかなか良いお天気ね、と幼稚園に。お手伝い係の私は、娘のクラスの園児にべったり。去年は役員で、子供のことなんて目に入らなかったのも事実。今年は子ども達と楽しもうと園児係を買って出ました。もうね、すっかり33人自分の子(迷惑でしょうが)。褒めるし、叱るし、喜ぶし・・・楽しかったです。そしてあとニ種目残した休憩時間。にわか雨が降り出しました。二種目、おお急ぎでやって、閉会式の前にはカラッと上がった雨。娘、雨女の面目躍如です(笑)。風邪が治りきらず、鼻水がいまだ出ますがとにかく大きなイベントを終わることができて安心しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーそして月曜の今日。上野西洋美術館の「古代ローマ帝国の遺産展」に。こういうテーマ、子ども達興味持ってくれて夏休みのエジプトともつながりなかなか興味深いものでした。そして、連休最終日だけれど、エジプトほどコアな客がいないのか、さほどの混雑ではなく、ゆっくり見ることができました。そして上野駅で、来年はじめに、イタリアのボルゲーゼ美術館展があることを知り、絶対行くぞと誓いました。ここの彫刻は、すごい。必見です。スポーツの秋と芸術の秋を堪能し、連休は終わります。なんだか休みの多いのは気のせい?小学生、もっと勉強しろよと思う今日この頃。明日は息子、校外学習で葛西臨海公園に。娘は振替で、またお休み。
October 12, 2009
コメント(5)
息子も娘もお休みになりました。県内、29校ってニュースで言ってたから、我が県では我が市のみなのかな。色々後手に回る市なのに、珍しい・・・。子ども達にはラッキー。雨は早くに上がったけど、とにかく強い風。洗濯も干せないし、日差しが出てきたのに窓も開けられない。・・・という数時間が過ぎ、だんだん風も「ちょっと強いかな?」くらいになったのが昼前。昨日の分の生乾き洗濯物をまず外に干した。今日の分は「後で乾燥、ランドリーに行こうかな」くらいに思っていたけど、昼過ぎには昨日の分は乾いたので今日の分を干す。お日様の力ってすごい!!さっきまで風邪のせいもあり、眠いわ、だるいわ、何もする気起きませ~ん。と横になっていたのに、ゴロンとした私の身体に日が差して来て。さあ!!と部屋の片付けを済ませ明日でいいやと思っていたポスティングと買い物に出る。すると、今回の地域、ものすごい楽勝!!470枚を一時間くらいで配れてしまった。子ども達の狼藉にも多少、目をつぶり、雷落とさず、あとでじっくり言い聞かす、なんてこともできたし。洗濯物もパリッと乾いた。さあ、明日は一昨日やるはずだった娘の運動会の予行練習。土曜には、予定通りの運動会になりそうだ。
October 8, 2009
コメント(1)
私が。幸い、喉の痛みと鼻水のみですが、久しぶりに「風邪だ」と薬を飲みました。ここしばらく切れずに続いた内職を仕上げ、今日はぼちぼち子供のものだけでも衣替えするかなぁと、思ったけど、のんびりしようっと。
October 7, 2009
コメント(0)
週末は地元町内会主催のお祭り。駅に続く商店街を巻き込んでの、一応、例大祭なので近くの神社からおみこしもでるけど各町会で出店を出し、結構ハデな年中行事。今年は班長の我家は、何かとお手伝い。さらに子ども会にも今年から入ったので顔つなぎにと「人、足りてますか?」と声かけてしまい結局土、日の二日間ともフランクフルト売ることに(笑)。でもまあ、我が町会はお年寄りがまだまだ現役でがんばってくださるので、当日の売り子をやればよい。他の町会では、買出しから準備から、全部自分たちというところもあり、それに比べれば耳の遠い会計係、とか、やたら口出ししてくる、担当外のおじさん、とか、並んでるのに自分の買い物してるおばさん(担当の時間に)、とか、そんなのはご愛嬌。まあ、私個人は楽しい日々でした。そしてこういうイベントには総じて消極的な息子に対し、(買い物したらさっさと家にひきこもり)太鼓を叩いたり、おみこしかついだり、出店に並んだり、私のお手伝いと言って「ありがとうございました~」と邪魔したり(笑)、金魚すくいを初体験したり・・・満喫した娘でした。まだ早いと敬遠していたのに、おばあちゃんと娘にまんまとしてやられました。で、我家にとうとうやってきたペットちゃん長生きしてくれるかわからないので、100均の水槽に砂利、えさとカルキ抜きと水草と、一匹お友達とで1000円強かかりました。名前も付けて、かわいがっております。がんばって生きてね。
October 5, 2009
コメント(0)
息子の通う小学校は、何とか無事に運動会も終え息子のクラスも欠席者ゼロ状態が続いている。でも三年生や五年生あたりでチラホラインフルエンザ感染者が出ているらしい。そして娘の幼稚園では・・・先週金曜には、送っていってすぐに連絡網で帰宅の指示。今週はと念じていたけど月曜にはやはりすぐ帰宅。今回は娘のクラスだけだけれど火曜も休むように指示された。明日は登園するけれど、またどうかなぁ・・・。明日は本当は、息子たちが三年間お世話になった幼稚園の担任の先生が、おめでたで退職されるので送別会を企画していた。でも月曜から、副園長の指示で早めにお休みを取り、そのまま退職されるとのこと。なので、自動的に送別会も延期。三月に赤ちゃんも連れてきていただくことになりそうだ。もう一つ、明日は私は予定があり海外移住している友人が一時帰国していて会う約束をしている。連絡方法が実家の家電しかないのでドタキャンとかはできない。メールや携帯電話がない時代、よくやっていたなぁと改めて実感。明日も連絡網で帰されるのを待ってはいられないので登園したら、確認とれるまで粘ろう。で、もしもの時には娘をそのまま連れて待ち合わせに行くしかないかな。なんか綱渡りになってしまった・・・。いつまで続く、インフルエンザ騒ぎ。本来であれば、クラスで二人くらい休んでも学級閉鎖にはならないだろうに今回のインフルでは、一週間以内に二人で閉鎖とのこと。学校もまだこれからの兆しだし、幼稚園も年少、年長はこれからだし・・・。一度は通り過ぎないと落ち着かないだろうけど10/10は幼稚園の運動会。ちゃんと終わって欲しいものだ。
September 29, 2009
コメント(5)
かあちゃんキレました。朝から本当にむかついて・・・。まず子ども達。まあ飽きもせず、毎日毎日怒られるもんだ。今日は土曜だから英語があるし、いつも頼りになるおばあちゃんは治療後でダウンしているし・・・何時ごろに何してって、五歳娘は別としても少しは焦って自分のことしてくれても・・・。あ、もうすぐ47歳にも言えるけどね。何か疲れて慌てて家を出たらすぐの角を曲がったところに軽トラックが止まっていてもうすこしでぶつかりそうに。しかもそれ、角の飲み屋に足場組んでるところだったの。でも、ちょ~うど歩道に乗っかるように止めていたから作業してる兄ちゃんに「ここ、結構通るんですよ。危ないからっ!!」と叫んでおいた。夕飯時。いつも土曜は「週刊こどもニュース」に釘付けの子ども達。口と手が遅くなるので、なかなか食事は進まないし進まないので満腹感がすぐにきて残す。いつもこうなので、「食事に影響するようならテレビを見るな」とは言ってる。でも何しろおじいちゃんにチャンネル権があるのでだからと言って切ったりできない。今日もタラタラタラタラごはんを食べる二人。でもあまりうるさく注意するとこれまたじいちゃんに「うるせぇ」と言われるのがオチ。じっとじっとじっと耐えた。案の定、残す二人。部屋でお説教しながら、もう、食事作るモチベーションがなくなって・・・。二人は一応、大反省の態度。なんだけれど、毎回反省はするのだ。もうしないって約束を守ってくれはしない子ども達。それを考えるとまたまた悲しくなってきた。赦すきっかけもなかなかつかめない。・・・で、主人はというとパソコンでゲームしてるよ・・・(ため息)。今度はそちらに矛先をむけてやろうと「お母さんはもう怒ってはいない。悲しいだけ。ちょっと今、何もしてあげる気にならないのでお風呂はお父さんにお願いしなさい。」と。で、まんまと今、父親と入浴中。でもねぇ、これまただからといってごはん作らない、とか、できないんですよ。何しろじいちゃん、いるから。はぁぁぁぁぁ。実は悲しくなる原因は、そこにあるのだ。
September 26, 2009
コメント(6)
今日は一日あけての運動会の振替で、息子休み。娘を幼稚園に送ったあとにたまには息子と二人ででかけようかと思った矢先!!「連絡網です。インフルエンザの園児が何人かでたので至急全員お迎えに来てください。」10時前だったから、さっき行ったばかりなのに・・・。でも小学校でも何人かいたらしいし時間の問題とは思ってたのでとりあえず娘をお迎えに。すると月曜は平常保育の予定とのことだったのでまあ、予防的措置なのでしょう。で、結局お迎え時間という制約もなくなったのでのんびり気分で最近できた「ららぽーと」に。比較的近くに別の巨大ショッピングモールがあるのでさしてインパクトもなく、目玉はなんだ?って感じでもしかしてご近所向け?な感じ。でも子供達は広々した場所で走り回り(意味もなく)フードコートでのお昼ご飯、ちょっと変わった感じの「チュロス専門店」なるとこのチュロスをおやつに結構満足したみたい♪様子が分かったので、お目当てがある場合のみ行くって感じかなぁ・・・。IKEA目当ての人も多いとみた。以上、新三郷ららぽーとレポートでした。
September 25, 2009
コメント(3)
息子の運動会について。徒競走・・・なんかヘラヘラ笑いながら、当然のようにビリッケツを走ってきた息子。義母に「キツイこと、言わないでね」と釘刺され。まあね、「来年は、楽しそうだけじゃなく一生懸命走る君がみたいな」と言っておきました。遊戯は結構ちゃんとできてた。幼稚園に比べればかなり進歩。玉入れは、直前に右の手首をすりむきバンドエイドを貼ったのがはがれそうで気になり、なんと右手をかばって左手で投げていた。右手だってきっと入らないのに・・・。そしてその玉いれ。三回戦で息子の白の二勝。当然白の勝ち!とおもいきや、球数合計で赤の勝ち。そんなのあり?で、総合で白は負けました。赤は三連勝だそうです。日曜。例のワインセミナー♪月曜。のんびり曜日にしようと思ったけど午後に買い物に子供二人連れ出したら(ダンナは別の用事で外出)結局、スーパーでガンバライド(仮面ライダーのゲーム)に帰り道の公園でひと遊び。火曜。本格的に地元の大公園に。知り合いにも結構会ったりして。ここ、地井散歩でもちょっと前に紹介されていたけど松戸市が誇る、かなり大きな公園。一日「小さい秋」をみつけながら(小学校の課題でもあり)散策。水曜。午後に町会の集まりがあるので午前中に買い物を済ませたり。10月の第一土日に地元のお祭りがある。今年は班長なので、出店を手伝うのだ。班の分担が決まり、つい、子ども会の方々にも「人、足りてますか?」と声をかけてしまい、結局土曜も日曜も手伝い。ま、こんな人です。わたし。明日はようやく子ども達の日常が戻る。でも明後日は息子は休み。なんか、長~い夏休みがまだ終わらない気分。
September 23, 2009
コメント(0)
昨日、運動会と英語教室のダブルヘッダーを終えてヘトヘトになって帰宅したら、待っていたかの様に電話がなった。ちょっと前に申し込んだら既に締め切られていて断念していた無料のワインセミナーがキャンセル出たのでいかがですか?という内容。わ~い♪と、単純にテンションが上がりなんとか食事の支度&食事を終え・・・ペア参加が条件なので、パートナー探し。親友やら、これ見てくれてる何人かにも連絡。流石に連休中だし、断られ続け。最後に、あまりお酒が飲めない友人からOKが。会うの久しぶりだったので、楽しみ。というわけで、少し早めのランチをしてからいざ、ワインセミナーに。オーストラリアのワインメーカーと会場のレストランとのタイアップだったけど特にワインを販売する、というような事も無くすっごい得した気分。スパークリングの白とロゼ白ワイン、ロゼワイン赤ワインの5種類をそれぞれに合った一口料理といただく。メーカーの人の説明を聞きながら。あ、そういえば子供達はどうしたか。久しぶりの友人とのランチ&セミナー参加に珍しくこころよく映画に連れていってくれた。
September 20, 2009
コメント(5)
明日は息子の運動会。初めての小学校の運動会であり、初めてのお弁当持ち運動会です。うちの幼稚園は、午前中で無理やり終わるのですごく楽でした。それにうちの小学校、何だか皆さん、熱心で前の晩から場所取りに並ぶ人もいるという。もう、????って感じなんですがもちろん、我家は並びません。せいぜい、私が息子と一緒に早めに登校して空いてる場所にシートひこうかな、って感じです。それにしても、子供の世話も出かけるしたくも、朝ごはんも、お弁当も場所取りも、自分の支度(化粧など)も・・・全部私一人でこなさなくてはならない・・・。と、幼稚園でぶつくさ言っていたら先輩ママ。「でもさ、ダンナに場所取りしてもらったらなんでこんな場所に?ってことになるから、結局自分で行った方がいいよ~。」と達観したご意見。そうだな。それから、お弁当ってなんでみ~んな「から揚げ」なんだろう。そして、豪華弁当って?だって、大人ったってダンナと私、あとはまだまだチビ二人。おかずもゆでたり、焼いたり、チンしたりでいいし、あとはひたすらおむすび握ればいいんじゃないか?ま、明日の天気と場所とり、どうなるかは神のみぞしる。
September 18, 2009
コメント(4)
行ってきました。小学校ママ約20名ほどと一緒に。夏休みに行ったアサヒとはまた違った切り口の見学。ちゃんと大人向けの説明に、改めてホーッと感心したり。この団体、かしましいけど結構まとまりがいい(笑)。最後の(お目当ての)試飲は、20分一本勝負(笑)。でも、帰りのバスの時間の方がタイムリミット先にきて、エビスと黒ラベル、一杯ずついただいて終了。(充分?)そのまま地元に戻り、幼稚園お迎え組でランチして酔っ払い母たちは、しっかりお迎えに行ったのでありました。ちなみに、二名からお電話で予約お願いします、とのこと。二、三人ならわりといつでも行けるんじゃないかしら。ちょっと便が悪いのが玉にキズ。平日行くなら早い時間に行きましょう!!↑ごく特定の人に呼びかけてます(笑)。
September 17, 2009
コメント(5)
ここんとこ、おばあちゃんの過干渉に悩まされてはいるがもともとは大変お世話になっているし、子ども一番!の人だって知ってるし・・・。ということで、気を取り直して。前々から、化学療法の合間の体調の良いときに子ども達をラドン温泉に連れて行きたいと言っていた。息子も女湯に入るのには先が短いだろうしじきに寒くなると湯上り心配だし・・・ということで、今日、行っていただきました。ばば一人、子ども二人で。つまりは家にはじじ、主人と私の大人三人。こんなこと、ついぞなかったなぁ・・・。お昼前にチビたちは出かけたので留守番組にお昼を作り、私自身あまり体調がよくなかったけれど三時からの特売には行きたいと思って休んでいた。するともともと常に寝不足(不足してなくても)で眠い人の主人も、子供のベッドで爆睡。なんかなぁ。子ども達いないと、こんなに会話も何もないなんて・・・。それで無理やり起こして買い物に誘った。二人での~んびり歩いて買い物・・・と思っても、歩く速度が早い主人。「もっとゆっくり」と頼んでも「脂肪をもやすには・・・」とかのたまう。まあね、一応喫茶店などに入りちょっとは会話もして、久しぶりに買い物も一緒にしたし、それなりに楽しいひと時なのだったのかも知れない。帰宅すると、直前にかえってきていたチビたち。楽しかったようで、良かった良かった。
September 13, 2009
コメント(0)
ヘタレのオタク息子。私のいない間に、おばあちゃんにヘンな弱音を吐いたらしく・・・。またいらん労力使わされてます。もともとお友達と遊ぶのがヘタで学校帰りに誘いも誘われもしない。休み時間も誘われるままにイヤイヤ遊ぶ。仲のいいお友達はいない。という息子。おばあちゃんに「ボクはお友達とは遊べない病気だから」と。私が思うに、前日辺りに父親が冗談で何かのビョーキだ(笑)みたいなことを言ったので、それをマネているだけだろうと思ったんだけれど、おばあちゃんは過剰反応(いつもだけど)。それから、神経質に息子にはベタついている。「あの子はナイーブだから、親も言葉に気をつけないと」と。・・・いや、それは多分に当たっているかも知れないけど。そして昨日。すぐうちの裏手の同学年の子と帰宅。そのままエイヤー、トーなどとバトルごっこを玄関前で始めた。そのまま遊ぶというのでほっておいたら出かけていたおばあちゃんが帰宅し、一緒に「だるまさんがころんだ」などと遊び始めた。でもその子は娘の自転車を乗り回していて参加せず。私は息子が誘ってきたんだから、息子はその子と遊べばよいと思った。おばあちゃんなんかが出てきて、「一緒に遊ぼう」って言ったらよその子はとまどわないか?ふつう。そして夕飯を作りながらの会話。「今日は良かったわ~。あの子も私たち(ばば+うちの兄妹)の遊んでいるのを見てみかたが変わるよ。いいことだ。」と。・・・全然意味がわからん。だれにとっていいことか、なんの見かたが変わるのか?でもつっこむと、またややこしいので黙って聞いていた。息子にはお風呂でこっそり、「おまえはあの子と遊ばなくちゃいけなかったよ。」と釘刺した。ちなみにその子、自転車持ってなくて、当然補助なしは乗れないので娘の14インチ補助つきが嬉しくてしょうがないって感じだった。しっかり者の四年生のお姉ちゃんがいるんだけれどなんかちょっと赤ちゃんっぽい子なのだ。その子と息子が、継続して仲良しでいられるとは正直ちょっと思わない。何より、息子自身はそれ程友人を必要としていないし友人になりたい子も見つかっていない。私はほうっておけばいいと思う。少し大きくなれば、自然に自分で考えて友達作り、していってくれると信じている。かくいう私も、苦手な方だったなぁ・・・いまでも。で、おばあちゃん。「最近は母親は子どもと一緒に遊ばないのかしら?」とちょっっっと、上から目線でのお言葉。いや、そうじゃないですよと。自分の子どもとは遊ぶけど、お友達が来たら、それは子ども達同士で遊べばいいこと。と、やんわり言ったんだけれど、「私の母は遊んでくれたわ~」と。横からじいちゃんが「そんなもん、畑があったら大人は遊べん。」それに対して、「あらそうねぇ、畑もってるようなお宅はねぇ。」って。いや、ばあちゃん、そうじゃなくておばあちゃんのお家が、お手伝いさんがいてお母様はお時間おありになったんですよ。私はそう聞いてます。しかも小学生なら、親は必要ないし、入るべきでもないと思う。主人に話したらおばあちゃんだって、そんなことしてくれてない、という。おばあちゃんは自分の息子の時も自分はかまっていたとおっしゃってますが。なんかねぇ、最近干渉強くてそりゃあ頼りない親かもしれないけどかな~りストレス感じてます。でもおばあちゃんの病気を考えると、私が我慢するしかないのも事実。息子を鍛えるしかないか!!!
September 11, 2009
コメント(0)
息子の夏休みの自由勉強は「読書感想文」。前に書いたけど、かなりテコ入れした。前から書いてる通り、読むことには何の苦労もなく中学年向けの県の推薦図書を、読めといえば、ニ、三度すらっと読んでしまい。自分で選んだ本なのでおもしろかったのか何度も読んではいた。でも見直してみれば、私の意見や言葉はない。全て息子自身から引き出した言葉。ちょっと構成は手助けしたけど、最後には、自分の言葉にしたと思う。で、学校の低学年の代表に選ばれたそうです!今日も休んだ息子ですが、連絡帳に書いてありました。久しぶりに、嬉しいお知らせでした。
September 8, 2009
コメント(2)
昨日、息子を医者に連れて行き、インフルの検査をしました。結果は陰性。主人の会社は、家族が発熱した場合、疑いが晴れないと出社できない。今回はほぼシロと思ったのでとりあえず会社近くで待機してもらい診察結果をメール・・・したのがもう、お昼回ってました。まあともかく、今朝は熱も下がり無駄に元気です。学校も半分、運動会の練習なので今日はお休みさせました。・・・でも、うるさくて面倒かけるし・・・イライラは募ります(笑)。
September 8, 2009
コメント(0)
夏休み中、盛りだくさんな予定で行けてなかった幕張の恐竜展。目玉は「恐竜のミイラ」。もう終盤だからか、さほどの混雑ではなくゆっくり見れました。とはいえ、息子にとってどれだけ新しい知識があったのか・・・。今回の切り口は恐竜発掘の歴史だったので、わりと知ってる話が多かったみたいです。とはいえ、くまなく見て、楽しかった模様。私は夏休みのエジプト関連の方が良かったと思いました。展示として。恐竜だから子供も多い。だから1600円もするカタログだけでなく数百円で買える、子供向け冊子でも作ればいいのに・・・と思いました。久しぶりの「恐竜」だったこともあり、それなりにおもしろかったですけどね。帰り道、息子が元気がない。朝からあんまり体調よろしくなさそうだったのは確か。でも、熱もなかったし、いつもの不調の前兆の食欲不振もない、どころかかなりの食欲で安心していたんだけれどやっぱり出ました。熱。帰宅後、発熱相談センターに電話したけど12時間経たないと検査できないので明日朝、かかりつけに行った方がよいとのこと。そりゃそうだよね~。本人は割と元気で夕飯もちゃんと食べたし買ったカタログを読みたくて仕方ない。でもとにかく今日はおとなしく寝ていなさい。このご時世なので、通院して検査は必至。さて、主人は「インフルでない」というお墨付きをいただくまで、出社できないという会社。一緒に通院して、結果を聞いてから会社に行くと言っています。様子からも、周りからも、多分、その心配はないと思うんだけれど一応。今からあの検査、大嫌いなので嫌がってますが。
September 6, 2009
コメント(1)
今日は八月生まれの娘と、九月生まれの息子の誕生会。初めて二人まとめてやった。義母の抗がん剤治療が一、二週おきにはいり数日は苦しむので、なかなかできずまとめてやることに。台風を気にしつつ、選挙投票だけは行き、プレゼントを買いにおもちゃ屋に行ってケーキなど買い帰宅。三時を待てずに「おめでとう!」でプレゼントをもらい、一日喜んで遊んでいた。五歳と七歳。それぞれに小さくなった運動靴を新調もした。大きくなった実感湧くなぁ、靴って。24時間のイモトのゴールは選挙速報の時間も少し待っていたけど眠くなってしまうチビ達なので、録画。そうそう。息子が一人でお風呂に入れそうな予感♪昨日、お風呂に入るのにチンタラしていて叱りもう、何年も同じ事言わされている母はキレ、「一人でできるから、グズグズしてるんでしょ。自分でやりな。」と叱咤。こわごわ髪も一人で洗い、ところどころの流し残しを流してあげつつ「できるじゃん。少しずつ、自分でやるんだよ。」と。そしたら今日はさっさと自分でやっていた。もちろん一人でほっておいたらアワアワのままだから娘にチェックさせつつ。もう少しだな。早く自分たちだけで入れ~。
August 30, 2009
コメント(6)
近頃、色々しんどい私。でもたてつづけに小さな幸運が。荷物が届きました。「フレシネ」(スペインのスパークリングワイン)のペアのシャンパングラスと、ピンチョス皿一枚。応募したことも忘れてたけど、そういえば付いてたハガキを出したなぁ・・・。封筒が届きました。「箱根日帰りバスツアー無料ご招待」。先日、パスタ屋さんで応募ハガキ書いた覚えが・・・。宿泊が当たれば考えたんだけれど、日帰りだし、一人だし、同伴者は一万円超だし。これはスルーすることにしたけど、何でも当たれば嬉しい。・・・・・人間ドックで脳MRIを受けた私。実は左のおでこに、ちいさなできものが発見されました。その後、CTも撮った結果、石灰化しているので「骨腫」でしょうと。良性だし、小さいし、今のところ心配ないようですが大きくなるものか、本当に取らなくてもいいか、また10月にMRIを受けます。その後も経過観察は必要で、お安くないMRIを定期的に受けなくてはいけないのかぁ・・・と。そして、主人の勤め先近くの都内の病院に通院してるのですが何度も行くことになりそうなので、近所のいい病院を探しておこうと思います。次回に紹介状を書いてもらって、転院だなと。ここまで、義母には知らせてませんが検査の時間がどうしても合わず知らせなくてはならないようです。必要以上に心配するのは目に見えてるので、憂鬱。全く違う症状ですが、母も脳腫瘍で亡くしているので、あまりいい気分ではないです。そんな中の小さなラッキーでした。
August 29, 2009
コメント(0)
先週、娘の夏期保育が水曜~土曜にありました。水曜から金曜は半日保育で色々とイベントをやってもらい楽しく帰ってきました。金曜の夕方・・・「新型インフルエンザにかかった園児がいました。明日の夕涼み会は予定通り行ないますが、体調の思わしくない園児はお休みしてください。」って連絡網が流れてきました。主人に話すと、「危機管理が甘すぎる。なんで中止にしないんだ。こんな状況の中、行かせられない。」と。色々話し合いましたが、やはり大事をとることに。だって、うちには免疫力のない義母もいます。そんなこんなで他にも休ませることにした子もいて。娘にはかわいそうだったけど、多分、多くの子は行ったと思うけど、主人の「後悔したくないよね?」との言葉に同意。替わりに「仮面ライダー」映画に主人が二人を連れて行くことに。私はその間、頼まれ仕事に集中できて良かった。そして日曜日。かねてから応募していた「ヒエログリフを書こう!」というワークショップに息子と参加。東京都美術館でやってる「トリノ・エジプト展」の付属企画で募集していたのだ。本物のパピルスももらったりして、なかなか興味深かった。娘と主人はランチに合流。そして今度は私が二人を連れて「科学博物館」に寄り道。まあ、常設展だけだとお金かからない(年間フリーパス所持)ので。そこでも気になった事が。この日まで、子供の夏休み企画が行なわれていたせいもあり常設展も結構の人出。日本館の目玉の一つである「江戸時代の女性のミイラ」の前にもひとだかり。娘がこのミイラちゃん好きなので、必ず寄るのだがこの展示は特別「撮影禁止」。でも、その事が下の方に書いてあって、ガラスケースにぴったり人がたかっていて見えない。ほんの五分ほどの間に、私、三人くらい注意しちゃいました。「ミイラは写真、だめなんですよ」。そもそも、ミイラにカメラを向けること自体、私ならはばかられるんだけれどなぁ・・・。月曜はいよいよ「トリノ・エジプト展」。これがすごく良かったのです。月曜は休館日なのだけれど、「夏休み親子ツアー」をやっていて親子一組(幼児はオマケでOK)2000円。ガイド付き。展示室は三階分を使っていて、結構ひとつの部屋は狭い。前日のヒエログリフ教室の時にちらっとみたけどかなり混雑していた。このまま普通に見たら、小さい子なんてまともに見れなかっただろう。それを、総勢50名程度の、半分は子供だけで見られる。しかも部屋ごとの説明を、ガイドのお兄さんお姉さんがしてくれて質問までできる。それにメインのツタンカーメン像とイビの棺の前では特別に写真撮影もOK。そして子供には壁画モチーフのマグネットのおまけ付き。こんなにいいことない。どの展覧会も、こんな風に子供にも見やすい企画があればいいのに。夏休みだけでなく。ざっと見たらただの石も、説明を受け、背景を想像しながら見ると興味も全然違う。こんな風に、次代を担う子供の情操教育に力を入れて欲しいと、日曜の選挙を控えて、思ったりした。そうして主な夏休みのイベントを終えた我家には鼻水と咳をしはじめた娘・・・。熱はないので心配はしてないけど早く治そうね。あ、二人のお誕生日会をやるんだった。
August 27, 2009
コメント(4)
またまた今、頼まれ仕事と内職と、頼まれ手芸が重なってかなりハードな週になりそうです・・・。でも昨日までは実は家族旅行。今回は二泊三日の河口湖の旅。その前の週には帰省していてそれなりにあちこち行ったんだけど・・・日記書きかけでなんかどっかクリックしちゃって消えたので、もう書く気なくなっちゃいました。大きなのだけ。12日に「丸の内キッズフェスタ」に参加。これ、なかなか楽しい。色々景品ももらえるし。勤め人だったころはあちこちの展示会に行ってはなんかもらって帰ってきたものだけれど、久しぶりにそんな気分も味わえ、子供達は楽しいプログラムに参加して満足。来年はもっと早めにチェックして、早く行って整理券とるぞ。さて河口湖。前に行ったのはもう十年以上前。そのころ、ちらほら美術館ができはじめていたけどこ~んなに色んな施設ができたのは知らなかった。見るところには困らないけどチビは退屈なところも多い。で、我々が行ったのはカチカチ山ロープウェイ富士急ハイランド(絶叫系からは遠くトーマスランド辺りで)富岳風穴がそれぞれの日のメインであとはちらほら。なんか息子がイマイチな体調だったけどやはり楽しい事はがんばるのか、なんとかクリア。娘の車酔いも気になったけど、これも事前におまじない的に薬を飲ませてクリア。そしてなんといっても大好きな「富士山」がにっこりごきげんにいつも見えていたこと。泊まったペンションも感じが良かったしめでたしめでたし。そして今日から四日間は娘の夏期保育。それが終わったら息子に付き合ってまた「エジプト」関連イベント。そして最後あたりに仮面ライダー映画で締めくくりかな。問題の自由勉強は、結局読書感想文をがんばらせました。下書きまでは私が書いた。もちろん内容は息子の言葉だけれど、かなり誘導したし、つっこみも入れた。だけど最終的には息子のものになったと思う。気持ちも感想もあるんだけれど、とにかく「書く」作業が苦手なんだと判明。字がきたないし、慣れていないので何行も書いて、また消して書いてなんてことをやらせると、キレるのでだいたい文章組み立ててから、書かせた。まあ、がんばったのでヨシとしよう。
August 19, 2009
コメント(2)
四日の火曜日。実は前からとっても楽しみにしていた(←私が)。「アサヒビール工場 親子見学ツアー」お昼を近所で済ませ、つくばEXで「守谷」まで。そこから送迎バスで10分。一時間ほど、ガイドのお姉さまと工場を回りましたが夏休み特別開催の「親子見学ツアー」。子供中心の解説に、最後は工作までついて、もちろん、大人には生ビールの試飲。工作で使ったカラーサインペンはもらえるしエコについては学べたしジュースとお菓子はもらえるし子供も満足な内容。いやー、いいもんですね、タダって。
August 7, 2009
コメント(4)
息子の宿題。絵日記は二枚。横浜から帰ったので、絵日記一枚書いたら?と。そこからが大変。みなさん、どこまで親が誘導してるのかなぁ・・・。もう、イライラするし息子、「できない~」とベソかくし。今日は休日なので主人に「もう少し、やさしく言ってあげなくちゃ」とたしなめられ。なんとかね、文章と絵の下書き、できました。14マス×11行。これは一年生にとって、かなり長いのでした。ともするとできる限り短い文章で済まそうとする息子。それじゃ足りないと言っても理解できず。自由研究・・・密かに読書感想文でいいかなと思っていたけどこれじゃムリそうだな。息子が興味があって、まとめられそうなもの・・・・エジプト・それに絡んでヒエログリフ・恐竜・ウルトラマン・・・これは無茶だろさて、どうしましょう。
August 2, 2009
コメント(7)
29日息子、行きたいところのベスト3くらいには入る「海のエジプト展」に行くべく母子三人で横浜に出発!!三時間近くかけて、じっくり。展示もなかなかおもしろかったんだけれど「バーチャルシアター」で息子の成長が。普段はなかなか手を挙げない・・・と思っていたけどここで、解説のおねえさんに「一緒に遺跡を探してくれる人~」と言われ、手を挙げるどころか一人立ち上がる!チビだから一番前に座ったということもあり、指名していただきました。コントローラーを操って、巨大スクリーンを動かし海に眠る遺跡を発掘。なかなか楽しそうでした♪(できなかった娘、べそかいたけど・・・ちょっと小さいやね)。なりきり写真も楽しかったしいつもながらのデキに感心しつつ海洋堂のガチャガチャをやって、希望の巨像レプリカゲット。充分満喫して、今日の宿、私の叔父宅へ。夕飯はもちろんごちそうになり子ども達を預けて、近くにたまたま住む友人と二時間ほどのデート。子供も一緒に楽しみ、また、私自身も楽しむ・・・確実に成長してます。30日「八景島シーパラダイス」初体験!!今度は娘のリクエスト、「水族館」。私の母には弟が二人。その二人が両方とも横浜在住。そして今回の二泊三日には、その奥様である叔母二人が大活躍してくれました。一人の叔母が車を出してくれ、八景島へ。着いたのはお昼すぎだったけれど出たのは夜。充分、満喫しました。ショーも二つ見て、バックヤードツアーにも参加。飼育係さんの解説のもと、あちこち見て回りました。大人も面白かった。たくさんの生き物を見て、触って、叔父にもらったおこづかいで二人ともぬいぐるみを買って。ここには古代生物のぬいぐるみがあって、息子はアノマロカリス。娘はシロイルカ。この日の宿泊は、前の日に泊まったのとは別の叔母の、おばさんが住むマンション。もう施設に入ってしまったので、リゾートマンションよろしく使っていいと。場所も辻堂なので、海も見られるよと叔母二人と一緒にお泊り。帰りの車で寝た二人。結局、お風呂入れられず爆睡。ほとんど初めてだったけど、朝も九時近くまで寝ていた。31日遅く起きて、シャワーあびてブランチへと出かけました。荷物も途中で送ってしまい、もう帰るだけでもいいかなぁと思ったら、逗子の海岸に寄ってくれました。海は膝までね、と言ったけどそうはいかず(と思っていたけどね)帰りにパンツを買って、なんとか帰宅(笑)。すっかり叔父叔母たちにおんぶに抱っこの旅だったけど彼らにとっても私は数すくない姪。たまには、いいよね。母子三人、楽しかった。そして今日。松戸は花火大会。人ごみは苦手なので、近所のパチンコ屋さんの屋上で見物。寒いほどの風で、途中で帰ってきたけどあちこちの花火が見られて、まあ、今年の花火はこれで満足、かな。
August 1, 2009
コメント(4)
まずはプールネタ。息子、お風呂で洗面器に顔をつけられる様にはなったけどいまだプールでは顔を水面下につけることはできない。「お顔つけられたら、ウルフェスね。」と、モチベーションを上げたけれど・・・熱も下がり元気になってようやく行った金曜の学校プールは中止。こりゃいかんと親が焦り日曜には近所の市営温水プールに連れて行った。ここ、我々初めて。競泳用プールに流れるプールとちびっこプール。隣の焼却場で発生する熱を利用しているため、エコ。常時400人制限で入場。改札にカードを通して料金管理なので着替えも焦るけど結果、一時間半。大人450円、子供150円。でもやはりプールだとかなりビビル息子。最後は・・・えいっと放り込んでやりました(←鬼)。それでも「楽しかった・・・最後はひどいと思ったけど」と。翌日の月曜。学校の夏休みプールにようやく初参加。・・・結果。「ビート板で泳ぐのに夢中で、顔つけ挑戦は忘れた。」????なんでも、足が楽勝でつくので、ビート板使ってても、顔は水面の上。ーーーーーーーーーーそして帰宅後、ウルフェス。ちなみに「ウルトラマンフェスティバル」です。サンシャインで毎年開催されます。去年から参戦の我家。中で行なわれるショーは座席指定予約が必要なので息子が学校行っている間に夏休み一日だけとった主人は先乗り。で、二時半からのショーの予約一番。おのずと座席は一番~四番。怪獣が目の前30センチ!!!それでも娘もがんばり、最後には「楽しかった」。平日なので、混雑もさほどでなく、楽しめました・・・ウルトラファンの、私以外三名は。帰りに夕飯たべて外に出たら虹が見えました。明日からも楽しい夏休みになりますように。・・・・と、思っていたらたった今(火曜)、息子が「顔をつけられたよ~♪」とプールから帰ってきました。おかえり。
July 28, 2009
コメント(1)
先日の日曜日。幕張のマリンスタジアムでロッテVSソフトバンクの試合を見た。久しぶりの球場。今日は五時プレイボールで少し早め。ナイターだけれど、明日も休日。子供が飽きる前の初盤にリードしていたので結構いい感じで気楽に観戦。五回裏に花火だと思ったら、まだ結構明るい。てことで試合終了後になった。六回~七回にかけてはキッズコーナーに避難して、子ども達同士で遊ぶのを眺めながらテレビ画面で観戦。主人は一人スタジアム。スタジアムに戻りなんだかんだで試合も終盤。盛り上がりつつ、マリーンズの勝利。入り口で渡された抽選券で試合終了後にグラウンドに降り、キャラクターたちと一緒に写真が撮れる権利が当たった。花火も間近で見るのはほぼ初めての子ども達。身体は思いっきりひいていたけど「きれいだね」と。大きくなったもんだ。(ちなみに、屋内から音のあまりしない花火は毎年見てます。)グラウンドでもおおはしゃぎ。・・・して、帰宅。そして翌朝。しっかり熱だした息子でした。電車が結構涼しかったのと海風にあたりすぎたかな?今日はすでに快復。
July 21, 2009
コメント(2)
我が幼稚園は「夏の生活帳」というカレンダー様のものが宿題。毎日、排泄、約束、天気を記す。で、幼稚園からのお約束「しょくごのはみがき」以外に毎週自分で決めるお約束。ひーちゃんは「なかない」をおやくそくにする。とご本人。幼稚園では決して泣き顔や弱音をはかない娘。家ではおおいに発散してます。で、おやくそく。「なかない」ね。
July 17, 2009
コメント(3)
全699件 (699件中 1-50件目)