白 梅 楼

白 梅 楼

2005年06月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いろはにほへと ちりぬるを

全部言える人はなかなかいないものですよね。
私も今日、席が前の子といっしょにこの続きを頭からひねり出してました。
なんでも、いろは歌の最後の文字を一字ずつ拾っていくと、
何か言葉が出てくるそうなのです。
それはとても悲しいものだそうで、
どんなのだろうという話になったわけですが、
どう一字拾えばいいのか、

もし知っている方いらっしゃったら教えてくださいな。

今日、一週間分のご飯のネタを買い物してきました。
何だかたくさんの車だなあと思ったら、
店内改装のための売り尽くしセールしてたんです。
お店の中は、人、人、人。
棚もすっからかんなところが結構あって、
めぼしいものは大幅値下げをプリントされた札だけを残して消えてるんです。
もっと早くくればよかったと思いましたね。
生鮮食品はすごくお買い得で、お肉なんかほとんどなかったです(泣
卵の1パック100円が・・・(悔
でもお魚は残っていたので、店のおじさんに選んでもらって鯛を買いましたv

結構中高生っぽいひともいましたよ。
単独でカゴに食品入れてるのはめずらしいようでしたけどね。
我が家において食事番長は私なので、それに関しての買い物主導権は私にあります。
妹の、これ買ってvに却下を出しつつポイポイカゴに放り込んでいると、
なにやらいつもより余計に買ってしまいました。


 会計時に出てきたお菓子に妹をにらむ いつ入れた?
                       和妓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月14日 20時42分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和妓

和妓

コメント新着

和妓 @ Re[1]:受話器を持って(01/27) neohiroさん >ご無沙汰しました。<(_…
neohiro @ Re:受話器を持って(01/27) ご無沙汰しました。<(_ _)> 高校生…
和妓 @ Re[1]:極寒の日々(01/10) neohiroさん >おめでとう御座います。&l…
neohiro @ Re:極寒の日々(01/10) おめでとう御座います。<(_ _)> 年…
和妓 @ Re:ありがとうございました(06/27) ゆき180さん >不躾にも突然このようなも…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: