全22件 (22件中 1-22件目)
1

# 1137なんかまた久しぶりの更新になってしまった。世の中 サッカーに沸いてますが私も応援に必死で。って、ウソ。サッカーなぞ ひとつも見ていない。巷の妙な盛り上がり方を見ているとアマノジャクな私は逆に興味を失ってしまう。どこぞのチームのどの選手がカッコいいだの、スゴイだのそういうことを言ってみるのが私もサッカー好きですよ、詳しいですよってサッカー通をアピールしているみたいで、いや、ほんとに好きならいいんだけどあまりにも誰も彼もが言い過ぎるからもういいや。って気にもなってくる。周りの話に付いて行けなくってもいいやん。選手の名前知らんくってもいいやん。興味ないって言っちゃってもいいやん。あれ。しょっぱなから毒づいてしまったけどそれもきっと昨日までの蒸し暑さのせい。昨日は ほんとに蒸し暑かった。窓を開けても風はないし、窓を閉めててもペタペタする すごい湿気。快適なはずの家の中でじと…っと不快な汗をかくの、大っきらい。早速クーラー入れたもんね。くつしたも さすがに暑くて床の冷たいとこで コロンコロン。足の裏にしか汗をかかないから人間みたいに体がベタついて気持ち悪いっていう湿気による不快感はないんだろうけどこれだけ体が毛に覆われてると単純に暑いよね。ここ数日は、ずっと曇りだったり雨が降ったり。洗濯しても乾かないし布団も干せないし出かけるのも気が乗らないし、かと言って ブログ更新するでもなし?んで、サッカー見るでもなし。じゃあ何してたかって言うとこないだまで 楽天レンタルが1枚30円という激安のレンタルを期間限定でやっていたので、ここぞとばかりに気になっていたCDを20枚ほど借りてダビングしまくったり聞きまくったりしてた。音楽聞くなら BGM的に流して他の何かをすればいいんだけど、なかなかそれができない。何度も何度も聞いて聞き慣れて耳に馴染んでしまえばそういうことも可能なんだけど初めて聞くときは全神経の80%ぐらいを持ってかれちゃうのでついでに何か・・・が、進まなくなってしまう。ほぼひたすら音楽だけを聞くって状態が続いてしまう。20枚のアルバム聞くのは大変やでー。ただ次から次へ聞けばいいっちゅーもんじゃない。1枚聞き終わったあとの余韻も大事なので気持ちが鎮まるまでのインターバルも必要。何分かで次へ行けるときもあるし何時間か必要なときもある。今日はもう聞きたくないってときもあるし同じのもう1回聞いてみよか、ってときもある。雨の日は、音楽を聞くのに向いてる気がする。雨が降り込まないよう窓を閉めるから外の雑音も遮断されるし、空も曇ってるから窓の外へ気持ちも向きにくいし部屋の中の空間で音楽にだけ没頭できる。ほんとはヘッドホンで聞くのがいいんだけど、外界の音を全部シャットアウトしちゃうとくつしたの気配も感じにくくなるしくつしたの「おなかすいたー」も聞こえなくなるのでスピーカーにしてくつしたと一緒に聞くようにする。くつしたは案外いやがらずに一緒に聞いています。他の部屋へ行くこともできるし離れた場所で寝ることもできるけどなぜか私にぴったりくっついて私にもたれながら居眠りしてる。そして CDが止まって音が止んだら、映画を見終わって席を立つ人たちみたいにんーー…っ と ノビをして「おやつー。」 と叫ぶのです。そんな風にして雨の日を過ごしていましたよ。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1136 No.1138 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●ぐるぐる同好会。(2009/6/22)7/4 005307/3 005757/2 006757/1 006686/30 00647First updated 2010年06月30日 13時00分43秒
2010年06月30日
コメント(20)

# 1136キャットニップ枕の枕にされている くつした。あんなに ガシガシ抱えてしゃぶしゃぶしてたのにすでにすっかり飽きちゃった様子。なぜだ。なぜなんだ。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1135 No.1137 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●ありがと・おめでと。(2009/6/21) アンジップロック ガラスコンテナ 1,890 円 閉まりません。ガラスコンテナ6/29 006156/28 007086/27 005586/26 005516/25 006406/24 00717First updated 2010年06月24日 20時03分55秒
2010年06月24日
コメント(12)

# 1135くつしたの おたんじょうび まつり 2010 (4)【 豚レバーとラディッシュごはん 】6月20日 日曜日の手作りごはん材料・ 豚レバー (ゆで)・ ラディッシュ(葉・株) (生)・ 作り置きごはんちなみに、大人の晩ごはんメニューは、 ◎ ラディッシュのサラダと冷奴 ◎ 長芋の梅しそ煮 ◎ 赤いペペロンチーノ ◎ 鶏としめじソテーなどでした。+ + +今年もまたおたんじょうびと言えど普段とあんまり変わらないメニュー。しかも豚レバーっておやつとおんなじやつやん!ってとこは目をつぶって。記念日やらイベント日でも気合入れたごはん作らなくてすまんのー・・・と思いつつ。ラディッシュ。シンプルに オリーブオイルと塩だけかけて食べた。梅干と一緒に漬かってる赤じそだけを取り出して干したもの(細かく砕くと ゆかり みたいになる)がたくさんあるのでそれと長芋を炊いた。さっぱり。鶏モモとしめじ。しめじから結構たくさん水分が出てちょっとベチョった。しめじにも粉つけとけばよかった。くーちゃんのいいところは好きなものなら何回出てきても文句言わないってとこ。おやつと晩ごはんの内容が同じでも気にしないー。いただきまーす。のかわりにまた「おたんじょうびおめでとう」って言って食べたよ。一日に何回言うねん。何回でも言うねん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1134 No.1136 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●おたんじょうびの晩ごはん。(2009/6/21) サイボクハム レバーソーセージ 325 円 うまそう。レバーソーセージ6/23 006166/22 00714First updated 2010年06月22日 18時09分37秒
2010年06月22日
コメント(12)

# 1134くつしたの おたんじょうび まつり 2010 (3)今年は 誕生日プレゼントがありますよ、くーちゃん。猫がめっちゃ好むと噂のハーブキャットニップが入ったちっさい枕みたいな おもちゃですのよ。さあ、好きにしたまえ。まずは、におい かぎますね。これは何に対してもですね。とりあえず におい嗅がないことには始まらないのですね。そして、おもむろにずり・・・。またたびには猫らしい反応をせず、マジメな顔で ひたすら舐め続けるだけの くつしただけどキャットニップの前ではやっぱり おぬしも猫だったのかい。噛んだり 蹴ったりずりずりしたり忙しいですわね。そのハーブの何がそんなにくーちゃんを刺激するんですかね。おいしいのか気持ちいいのかしばらく我を忘れて枕に しがみつきようやく、少し 落ち着きましたか。ずり納め・・・。とりあえず 一旦、休憩。はー。おいしかった疲れた。わかるかな。くつしたが離れたあとの枕とカーペットはよだれで ぐしょぐしょでした。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1133 No.1135 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●おたんじょーびなひなたぼっこ。(2009/6/21) ニップちゃん ピロー 525 円 気に入ってくれてよかった。キャットニップ6/21 00719First updated 2010年06月21日 22時57分30秒
2010年06月21日
コメント(14)

# 1133くつしたの おたんじょうび まつり 2010 (2)くつしたの おたんじょうび。ちょうど日曜日だったのでみんなそろってのおやつの時間ができました。大人は、天使のチョコリング。オーブントースターで温めるとおいしさが復活と書かれていたけど手っ取り早く、魚焼きグリルでやる。アルミホイルかぶせて2~3分。パンの外側がパリパリのサクサク。軽くて香ばしい食感と中のチョコの溶け具合が最高。くるみも入ってておいしー。くつしたには、豚レバーゆでて 細かく刻みゆで汁ごと 作り置きごはんの上へ。おやつっちゅーかいつものごはんと あんまし変わりないけど「くーちゃん、おたんじょーびおめでとう!!」と言ってみんなで いただきます するとなんか たのしいしなんか うれしいしなんか おいしい。6歳は いきおいよく食べます。昨日までもいきおいよく食べたけど。6歳は よく噛まずに食べます。1歳のときから変わってないけど。6歳だから 残さず食べます。そしておかわりを要求します。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1132 No.1134 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●おたんじょうびだって。(2009/6/20) イデアレーベル ローレットサンドグラス 2,100 円 3分 計れる。砂時計First updated 2010年06月21日 18時12分23秒
2010年06月21日
コメント(10)

# 1132くつしたの おたんじょうび まつり 2010 (1)6月20日。きのうは、くつしたの おたんじょうびでした。6歳になりました。おたんじょうびケーキは買わなかったけどアンティークの「天使のチョコリング」を買ってきました。(大人のおやつ)「とろなまドーナツ」が人気沸騰中のアンティークですがお店に行ったのが夜だったのでそちらの商品は売り切れてました。Sサイズが400円、Mサイズが500円。100円ちがうだけで大きさは結構変わるので質量重視の大食漢勘定でMサイズを買いました。これがまたデカいだけあって ずっしり重い。こういうの最近 人気?スーパーとかコンビニでもヤマザキかどこぞの菓子パンでこんな感じのチョコリングデニッシュとやらがあってそれも結構デカいと思ったけどいやいや、直径も厚さも重さも全然ちがうね。枕にできそう。アンティークのオーナーシェフは愛知県半田市の出身らしくてそんなわけか、名古屋には店がいくつかあって、これを買った店も 熱田のイオンに入っててたまたま買い物行ったついでに見かけて思わず勢いで買ってみたんだけど知多半島の東浦にある店にはそこだけのオリジナルメニューもあるらしくいつか行ってみたいなーと思ったりしたのでした。フランスパンみたいな生地。デニッシュ生地のサクサク軽くて甘いのとは違って、ざっくりかたくて、パンらしい塩気があるので中のチョコの苦味や甘さも引き立ってなんぼでも入る感じ。+ + +あれ?くつしたの誕生日とか言いながらパンの紹介みたいになっちゃったな。おたんじょうびまつり、その2につづく。ちなみに、袋を閉じていたリング状の このタグ。30枚集めるとMサイズ 1個プレゼントだそうな。おぉ~。って、30個なんて気の遠いハナシだがね。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1131 No.1133 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●おたんじょうびまつり2009。(2009/6/20) Fred(フレッド) ワインステイン 2,100 円 とりあえず ビールで乾杯だな。ビアグラスFirst updated 2010年06月21日 16時24分29秒
2010年06月21日
コメント(8)

# 1131実家の引っ越しに伴い、私の荷物や本などを引き取ってきた。段ボール6箱ぐらい持って帰ってきたんだけどなかなか全部は収まる場所がなく、新しい本棚をひとつ導入するまで置き場のない段ボールを廊下の隅に とりあえず置いておいた。で、箱に乗ってるのくーちゃんですか?なぜだか、ここが お気に入り。お気に入りの場所はいつも大抵「なぜだか」と言いたくなる場所ばっかりなんだけどここも何が気に入ったのかすっかり おくつろぎ。きのこタワー、座椅子、窓際、布団の中に、いないとすればだいたい ここ。昼寝も よくここでしているし、ごはんを食べたあともすぐ ここへ来て、なめなめしてる。ガリゴリ音がするなーと思ったらくつろぎながらついでに爪とぎしてるし追いかけっこして疲れたときもここへ乗ってくるくるっと回りながら うずくまったら「もう追いかけっこ終わり!」ってことらしい。何でそんなにここがいいのー?ねーねー。理由などない。好きだからー、ですか。困ったなぁ。本棚が来たら、片付けちゃうよ。そんなに気に入ってるならこのまま置いておこうかな~。でもこんなとこに段ボール転がってるのも 何だかなー。もうーもうー。一緒に考えてよー。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1130 No.1132 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●かご編みベッド完成図。(2009/6/11) ポップクイズクロック 7,140 円 えーと、何時ですかね。おもしろクロック6/20 005366/19 005796/18 00707First updated 2010年06月18日 13時47分24秒
2010年06月18日
コメント(16)

# 1130月火と雨が続き、さすがに梅雨ともなれば雨ばっかだなーと思っていたら昨日は朝から青空がチラ見え。で、風が強いし雲はどんどん吹き飛ばされて昼ごろには快晴。梅雨、どこへやら。ここの窓、カーテンを付けてないので午後からは直射、あついあつい。ので、くつしたも 日なたを避けて床の ひんやりしたとこに寝そべる。だんだん のびる。カーテンを付けるべきかそれともブラインド的なものにするかまだ迷ってるんだけど、っちゅーてる間に夏が来て暑さに耐えられなくなりそう。くーちゃんも のびてるけど大人ものびはじめてる。日かげの床の上、ちめたくて気持ちいいー。ふたりで ごろんごろんしておりました。今日も晴れ。昨日より もっと暑かった。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1129 No.1131 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●漁協弁当。(2009/6/11) Accoutrements (アクータメンツ) ベーコン&エッグ 絆創膏 945 円 肉、ついてますよ?アクータメンツ6/17 00706First updated 2010年06月17日 18時24分11秒
2010年06月17日
コメント(6)

# 1129【 豚ハツチンゲン菜トマト鶏ムネ 】5月25日 火曜日の手作りごはん材料・ 豚ハツ(心臓) (焼き)・ チンゲン菜 (炒め)・ トマト (生)・ 鶏ムネ肉 (生)ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、 ◎ トマトのスパゲティ ◎ きゅうりの酢の物 ◎ 豚ハツとチンゲン菜の塩炒め ◎ イカ下足の天ぷらなどでした。いつもながらのスパゲティ。トマトの赤いのと唐辛子の赤いのと。毎日のように酢の物がリクエストされる。どうしたことか。豚ハツ、2パック投入。いつもはサイドのおつまみだけどメインに昇格。ゲソ天が うまそだったので買う。デカいゲソ 切らずに丸揚げされてて巨大。そのまま喰らうとホラーみたいなのでひとくちサイズにカット。こやつ、もしデカい肉のかたまりやら魚まるごと与えられて、なかなか思うように食べられないときその肉に 「シャー!」と威嚇する変わり者。+ + +◎ ◎ おまけ ◎ ◎引っ越し前の晩ごはん。砂肝・もやし・れんこん・作り置きごはん。砂肝スライスとお揚げと もやしの炒め物。れんこんと鶏肉のきんぴら。何の変哲もなしわかめうどん。右の眉毛1本しかない。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1128 No.1130 >>謝>HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●砂肝マッシュルームごはん。(2009/6/11) I Am Not A Paper Cup コーヒーカップ 2,100 円 紙コップと思わせて陶器。コーヒーカップ6/16 005346/15 00711First updated 2010年06月15日 19時53分47秒
2010年06月15日
コメント(8)

+ + 鶴舞公園 夕歩き その2 + +公園の中に バラ園があった。芝生でキャッチボールする人、並んでベンチに座る人、ジョギングする人、写真撮る人。 >HOMEFirst updated 2010年06月15日 17時23分09秒
2010年06月15日
コメント(2)

+ + 鶴舞公園 夕歩き その1 + +休みの日、予定がないときはふらふらと出かけそのまま長時間の散歩となるというのが引っ越して以来お決まりのパターンになっている。寄りたい店があったりするのでくつしたには 留守番を頼むのだけれど、大抵は ちょっと覗く程度でろくに買い物もせず結局は 外を歩いている時間の方が圧倒的に多いので今度から連れてきても構わないなと思ったりするのだった。この日は 鶴舞(つるまい)あたりに足を伸ばし、商店街などを練り歩いてみたけれどわざわざ入るほど気を引かれた店もなかったのでスーパーで買ったサンドイッチをつまみながらぶらぶらと歩いて日が暮れるころ鶴舞公園(つるまこうえん)に 辿り着いた。鶴舞公園は、名古屋の真ん中にある大きな公園。すぐ近くの鶴舞駅や所在地である鶴舞一丁目など地名としての鶴舞は「つるまい」と読むのにこの公園の名前は 同じ字を書いて「つるま」 と読むややこしいことになっている。もともとは「つるま」に字を当てたところから始まっていると聞いたことがあるけれど、今では逆に「つるまい」の読み方が浸透してしまってこの公園のことも「つるまいこうえん」と呼ぶ人が多くなってきているらしい。ま、どっちでもいいんだけど。大きな噴水塔のてっぺんから水が流れ落ちている。風向きによってはじゃじゃ降りの雨みたいに噴水の外側まで 降りかかってくるので少し距離を置いて眺める。カラスが一羽、羽を休めに来た。日が沈んで公園にいた人たちも少なくなった。もう一羽きた。待ち合わせだったのか。並んで空を眺めたあとそろって飛んで行った。もう少し日暮れの公園を散歩して帰る。 >HOMEFirst updated 2010年06月15日 15時54分48秒
2010年06月15日
コメント(0)

# 1128【 せせり人参きゅうり&かにかま添えごはん 】5月23日 日曜日の手作りごはん材料・ せせり(鶏首肉) (生)・ にんじん (生)・ きゅうり (生)・ かに風味かまぼこ・ トビウオと鶏ガラの作り置きごはん (トビウオ、鶏ガラ、玄米、じゃがいも、にんじん、トマト、パセリ、青じそ、ビタミンE)ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、 ◎ きゅうり白菜にんじんの酢の物 ◎ 豚バラと白菜の重ね蒸し ◎ せせりとかぼちゃの煮物などでした。酢の物。なんだけど白菜が入ってるせいか浅漬けにしか見えない。似たようなもんだけど。白菜と豚バラ肉を適当に交互に重ねて醤油だけ少し垂らして土鍋蒸し。それでも結構水分が出た。せせりを買うといつも炒め物にしてしまうのでたまには煮物。せせりも うまいけどカニカマうまい。つーか、カニカマ もっと食べたい。+ + +◎ ◎ おまけ ◎ ◎引っ越し前の晩ごはん。生肉団子(鶏ムネ皮ミンチ・卵・片栗粉・ごま油)・ちくわ・トマト・セロリ・キャベツ。ちくわ入り焼きそば。鶏ミンチも ちょっとだけ入ってる。キャベツとトマトとチーズのサラダ。リケンのノンオイルのバジルのやつ がこのサラダによく合った。焼き鶏団子とキャベツ玉ねぎのケチャップ炒め。ちくわ うまい。カニカマと同様ちくわばっかり先に食べちゃう。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1127 No.1129 >>謝>HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●へんなだっこでスーパー前。(2009/6/10) FRED(フレッド) クラムジーコースター 4枚組 3,528 円 わっ、ぬれてるー。FRED(フレッド)6/14 005966/13 005736/12 005576/11 00645First updated 2010年06月14日 11時45分45秒
2010年06月14日
コメント(4)

# 1127困った。 (困ってないけど)この ひとくちゼリーみたいなメロンプディングが やたらうまい。こないだ 実家に帰ったとき ⇒ 実家も引っ越したこれが冷蔵庫に入っててちょっと食べてみたらなんか めちゃくちゃうまかったので「どこで買った?」 と聞いたらリカーマウンテン(滋賀・京都を中心に展開する お酒の専門店/略してリカマン) 。幸い、リカマンは名古屋にも進出しててそういや近所に1店あったなと思いさっそく行ってみた。そしたら、ちゃーんと あるでないの。山積みされたメロンプリン。(プディング とか かっちょえぇぶってる言葉は もうパス。)2パックで500円。(1パック22個入り)高いのか安いのか分からんけど、買うつもりで来てるから関係なし。マンゴープリンもあったけどとりあえずマンゴー味は どーでもいいの。リカーショップなのに お酒は一切買わずメロンプリンだけ手に入れて帰ってきた。これ、本物のメロンみたいな味がする。いままでメロンゼリーとか食べたことはもちろんあるけど、こんなに 「メロンだ!」 と思ったことはない。ナタデココが入ってるんだけどその歯ごたえのアクセントも効いていてちょっとメロン食べた気になれるのだ。本物のメロンだと食べきれない分は ラップして冷蔵庫入れて悪くならんうちに急いで食べないといけなかったりするけどこれは気が向いたときにひとくちずつ楽しめる お手軽メロン。「メロン食べるー?」「食べる、食べるー。」と、擬似メロンで盛り上がる我が家。(アホ家族)この際、国産品じゃないとかどーでもいいや。 (マレーシア産)くつしたは さっきからおいしそうな口してるけど、これはメロンプリンを食べたわけではなく自分のごはん食べてごちそうさまするのにたまたまここに来てるだけ。おぅ、デザートにメロン食うか?しかしまあ、フルーツ全般が あんまり好きじゃないみたいなのでメロンの香りも興味なし。とりあえず 物体としてのこの形が気になるだけ。パッケージには 「輸入者:リカーマウンテン」となっているのでどうやらこれは リカマンでしか買えないのかな。ネットショップ(⇒ リカマン楽天市場店)ではこの商品の扱いがないみたいだしこりゃまた実店舗へ 買いに行かなきゃー。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1126 No.1128 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 クラウンマスクメロンプリン 3個入り 2,380 円 これも気になる。 けど高級品~。メロンプリンFirst updated 2010年06月11日 12時22分54秒
2010年06月11日
コメント(16)

# 1126箱が来て 3日ぐらい。何かっていうと箱の中に入ってみる。で、入ってから「何しよーかなー。」 と考え始めて、おもむろになめなめ中で毛づくろいしたりしてる。しかし、そうこうしながらも頭の片隅では「何か起こらないかな~」と、期待してる様子なのでそれに応えるべくそーっと近付いて箱のふちをこしこし指で こすってみたりする。何か来たっ!?毎度なのに新喜劇のような お決まりのパターンで驚いてくれます。+ + +とは言え、4日目を過ぎるとあっさり飽きて箱には見向きもせず。その辺が片付け頃です。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1125 No.1127 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●かごからお見送り。(2009/6/8) ブラバンシア ペダルビン 5L ホワイト 4,400 円 くつしたが入ってる 箱の中身は これ。 ペダルや内バケツまで白くて ほれぼれ。ペダルビン6/10 00657First updated 2010年06月10日 10時38分53秒
2010年06月10日
コメント(14)

# 1125【 砂肝アスパラくじら添えごはん 】5月21日 金曜日の手作りごはん材料・ 砂肝 (生)・ グリーンアスパラ (ゆで)・ くじら (生)・ 大根 (生)・ トビウオと鶏ガラの作り置きごはん (トビウオ、鶏ガラ、玄米、じゃがいも、にんじん、トマト、パセリ、青じそ、ビタミンE)ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、 ◎ 豚ハツとピーマンの炒め物 ◎ ゆでアスパラ ◎ きのこカレーなどでした。+ + +めずらしく材料バラバラの別メニュー。おやつに用意した砂肝を 引き続き晩ごはんに活用。くじらも くーちゃん特別メニュー。お刺身パックのくじら生肉。すごーく ちょっとしか入ってないのに480円とか いつも値段がついてて、1切れ100円ぐらいの換算だと思うと無理無理って感じだったんだけど、この日は半額シールでお買い得。牛豚鶏以外の変わった肉をたまーに投入すると マンネリ感がなくていいかも、とか。肉の下に敷かれているツマの大根にもエキスが染み込んでいるのでそれも残さず活用。一緒に刻んでまぜまぜ。豚ハツとピーマンの炒め。豚ハツも くつしたの好物なので少し取り分けてデザートか 明日のおやつに。そろそろ国産のアスパラが多く出回ってきたのでうれしい限り。アスパラの穂先は ほんのりコーンみたいな味がするので(気のせいか?)くつしたも 割とよく食べる。くじらは 結構、好物みたい。前に ゴールデンウィークの和歌山旅行で太地へ行ったときくじらの串カツの中の肉だけポケットに忍ばせて車で待ってる くーちゃんに持ち帰ったらうんにゃん言いながら すごい勢いで食べたのできっと好きなんだろうと思ってた。くじらって、くーちゃんの何百倍も大きいんだよ。きっと実物は、背中に飛びついてかじってもかゆいぐらいにしか歯が立たないと思う。それを食べてるって、不思議だよねー。そんなこと言ったら、牛も豚も結構デカいか。+ + +◎ ◎ おまけ ◎ ◎引っ越し前の晩ごはん。さんまのトマト煮、の頭とトマト・セロリ・キャベツ。骨ごとぶつ切りにしたサンマをトマトやセロリと一緒に圧力鍋で煮てみた。味付けは、生姜・醤油・コンソメなど。見た目は結構ナゾだったんだけど一口食べてみたら、あら、いけますわね。味付けは、ほんのりコンソメ。骨までやわらかくて 全部食べられる。トマトとキャベツとチーズのサラダ。間に合わせのスライスチーズ。普通に焼いたサンマでも頭はバリバリ、くーちゃんの担当だけど今回のは やわらかく煮てあるしおいしいスープも詰まってるのでまた ひと味ちがうでしょ。お皿から引っぱり出してどこから食べようか苦戦しながら少しずつ噛み砕いて しゃくしゃく。あ~、悪い顔になっちゃう。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1124 No.1126 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 ブックダーツ 90個ミックス 1,680 円 何行目だっけ。ブックダーツ6/9 006216/8 00675First updated 2010年06月08日 17時37分55秒
2010年06月08日
コメント(12)

# 1124こないだ買った カーネーション。長持ちさせるため 毎日少しずつ茎を切っていたらついには 花だけに。5本あったうち、黄色いのは 真っ先に枯れてしまい薄いピンクも 若干ヤバそう。色の濃い方が強いのかな。くつしたは相変わらず 無関心。お皿の水も飲んじゃうかもと思っていたけどそんな気もなさそう。なので、もう少し 楽しめそうです。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1123 No.1125 >>謝>HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●おちんなよ。(2009/6/6) チューブスピーカー 2,580 円 まさかのスピーカー。みたいなスピーカー6/7 006346/5 00663First updated 2010年06月07日 18時33分18秒
2010年06月07日
コメント(8)

土曜日(6月5日)は、熱田(あつた)まつり 。午後から ぶらぶら散歩がてら。うちから熱田神宮まで ちょうど3キロ。少し汗ばむぐらいの陽気だったけど風があるから いい感じ。神宮を囲む 大きな杜に 一歩入れば生い茂った木陰の 薄暗い中にずっと遠くまで 露店の明かりが並んで一気にお祭り気分。朝から露店が出ているということですでに結構な にぎわい。中高生ぐらいの女の子たちは 浴衣姿が多い。外国人の女の子も浴衣を着ている人が何人もいて可愛かった。ちょっと着崩れている感もそれはそれでありな感じ。やっぱり 一番の目的は食べ歩きなので、「何から行く?」 と言いながら露店を物色。いかゲソ焼きロングフランクフルトオム焼きそばきゅうりの一本漬けどて串串カツトルネードポテト焼きとうもろこしかき氷チョコバナナ。その間に、まるは ビール2本、チューハイ1本。きゅうりの1本漬けって何なのよ。っていうか、どーなのよ。最近の露店では定番なの?まるも私も お祭りなんて久しぶりだったのでちょっと カルチャーショック。「えぇ~、きゅうりて~。」 と敬遠していたのだけど、若い女の子たちは、手に手にきゅうりを持ちさらに きゅうりの店には次々とお客さんが。そんなにうまいの?と、半信半疑。ここは せっかくなので行ってみましょうと試しに買ってみたのだけど、これが やたらおいしいのだね。フランクフルトとか焼きそばで若干 濃い~感じになった口の中が さっぱりしてだしの味もほどよくて、冷たくて爽やかでなるほどー。とまあ、色んなものを食べたのだけど食べ歩きスイッチ入れるときはもう万全の体制で臨みたいので食べたものはこれしか撮ってない。2時間半ほど歩き回って、合間には 一応お参りもして、そろそろ夕刻。おみこしも出動し始めて祭りは これからが本番。なんだろうけど、じゃあ そろそろ帰ろうかという私たち。夜には花火大会もあって、それを目当てにこれから どんどん人が増えてくるだろうし歩くのも大変になってきそう。楽しかったー。と、神宮から出てみると目の前の交差点には数え切れないほどの人が信号待ち。警察も交通整備を始めてもう、すごいことになりそうな感じ。駅前の店で きよめ餅 (← これ好物。) だけ買って、にぎわってる通りを すり抜けて帰路に就く。いきはよいよい・・・じゃないけど、帰りは足が疲れるなー。ほどよく おなかいっぱい。ほどよく酒も回ってもう眠いー。どこでもドア欲しい。でも 帰って花火見なきゃ。うちの窓から花火が よく見えました。部屋を真っ暗にして花火観賞。割と無関心な猫、1名。途中から寝てしまっている人、1名。 >HOMEFirst updated 2010年06月07日 14時29分34秒
2010年06月07日
コメント(6)

# 1123【 せせり肉とチンゲン菜ごはん 】5月18日 火曜日の手作りごはん材料・ 鶏せせり肉 (首肉) (生)・ チンゲン菜 (炒め)・ トビウオと鶏ガラの作り置きごはん (トビウオ、鶏ガラ、玄米、じゃがいも、にんじん、トマト、パセリ、青じそ、ビタミンE)ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、 ◎ せせりとチンゲン菜とナゾの練りものの炒め物 ◎ わかめとねぎの溶き卵スープ ◎ オクラえびしんじょなどでした。はんぺんでもないし、かまぼこでもないし、何かよく分からないけど買ってしまった練り物。「絹豆腐みたいな食感」って書いてた。しかし、こんな硬い豆腐はないと思う。かまぼこにしたら柔らかいけど。はんぺんよりは ちょっとかたい。やっぱりナゾ。(でもおいしい)塩蔵のワカメが冷蔵庫にいっぱいある。早く消費しないとと思いつつ、いつも使うの忘れてしまう。思い出したら やっぱりスープ。オクラえびしんじょは買ってきたやつ。去年までオクラ嫌いだったのに今じゃ大好き。人生、分からんもんだ。 せせりって うまいのだ。前まで あんまり見かけなかったけど最近よく売られてる。「せせる」って方言かと思ってたけど辞書にも載ってるちゃんとした日本語なんだな。+ + +◎ ◎ おまけ ◎ ◎引っ越し前の晩ごはん。作り置きごはんに セロリトマトスープかけ。スープの中身は、セロリ・トマト・春菊・鶏皮・コンソメ・醤油・溶き卵。見た目は、なんかアレですけどセロリとトマトと鶏肉と溶き卵のスープ。奥は 二日目のカレー。ウインナーとキャベツの炒め。あと、しめじソテー。ぜんぜん関係ないけど、今日は 熱田神宮のお祭り。出店がいっぱい出てるらしいのでこれから散歩がてら行ってみようと思います。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1122 No.1124 >>謝>HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●タラと野菜の作り置きごはん。(2009/6/6) Toothbrush Book light 1,200 円 読書用LEDライト。本読みLED6/6 005696/5 00663First updated 2010年06月05日 13時29分22秒
2010年06月05日
コメント(6)

# 1122姿が見えないなーと思ったらだいたい ここにいる。北側の部屋。とりあえず 今のところ物置部屋。まだ一部、片付いてなくて引っ越し直後のまま散らかってるんですけど。ここの窓枠は 幅が広くて乗りやすいみたい。で、景色は見えるし道を歩く人とか交差点で止まる車とか見えて楽しいみたいだし、ついでに 隣の建物の屋上にハトが2羽ぐらいやってきてときどき ホッホロ 会話してる。それが気になって気になってくつしたは こっそり盗み聞きしてるみたい。また ハトいる?何か おもしろい話、聞けたら教えてね。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1121 No.1123 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●かごベッド もうすぐ完成。(2009/6/5) casachment(カサッチメント) 680 円 自分の傘の目印に。ビニール傘6/4 00618First updated 2010年06月04日 21時16分22秒
2010年06月04日
コメント(6)

# 1121引っ越しのとき、ダンボール箱はいっぱいあったけど、片っ端から たたんで処分していたのでくつしたは 入る間もなく。で、久々にやってきた空き箱。(空き箱として やってきたわけじゃないけど。)早速 スポンと入ってました。どうして入りたくなっちゃうんだろうねー。高さも大きさも落ち着くサイズかな。落ち着くと言いつつ、どこか ワクワクも期待していたりする。側面の穴から口元だけ こんにちは。つんつんしちゃうよー。つんつんつんつん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1120 No.1122 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●ジグソーパズル。(2009/6/3) DOTTUS(ドッタス) ファイブ スウィング ドロワー 33,600 円 引き出しとは ちょっと違う。ドッタス6/3 00623First updated 2010年06月03日 11時32分50秒
2010年06月03日
コメント(18)

# 1120【 トビウオと鶏ガラの作り置きごはん 】5月7日 金曜日の手作りごはん材料・ トビウオ (1尾)・ 鶏ガラ (1羽分)・ 玄米 (1/2合)・ じゃがいも(3~4個)・ にんじん (1/2本)・ トマト (1/2個)・ パセリ・ 青じそ・ ビタミンE (サプリメント/2~3粒)まず、鶏ガラだけ圧力鍋で20分ぐらい加圧。多少 骨がやわらかくなりかけて何とか分解できるようになるのでバキバキと崩しつつ、さらにそこへ他の材料も放り込んで30分ぐらい 再び加圧。ガラの骨もフォークで押すとサクサクと崩れるようになったので全体を つぶし混ぜて、完成。鶏ガラのコクが存分に味わえるカルシウム強化の骨ごとごはん。よく、加熱した鶏骨は おなかに刺さるから危険と言われているけどここまで圧力かけると刺さる心配もナシ。で、出来上がりの図。いつもは かぼちゃを入れて黄色いごはんだけど、買い忘れていたので じゃがいもで代用の白っぽいごはん。・・・しかし、これらの様々な要因がすべて 裏目・裏目に出てですな・・・くつした的には 「おいしくなーい」なんだそうな。撃沈。+ + +ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、 ◎ トマトとセロリのサラダ ◎ 牛スジとセロリのカレー ◎ チーズ入りはんぺんの天ぷらなどでした。クリーミーなゴマドレッシングにすっかり はまって、しまいにゃ業務用1リットルボトル買ってきた。いっぱいかけるとカロリーがヤバい。作り置きごはんを作った日はやっぱり なぜかカレー。(楽だから。)セロリいっぱい入れたった。チーズが入った 丸はんぺんの天ぷら。買ってきたやつ。なんかカワイイ、と見た目に惹かれたけど結構うまかった。作り置きごはんに コクは求めてないらしい。脂っこいのも やだ。ってことで、鶏ガラ却下!やっぱ ムネ肉。できれば もうちょっと甘い方がいいな~。ってことで、やっぱりかぼちゃみたい。食が進まないのでかつぶしかけて食べてもらったのよ。+ + +◎ ◎ おまけ ◎ ◎引っ越し前の晩ごはん。こっちも作り置きごはん。これはいつもの正統派で、鶏ムネ、かぼちゃ、玄米、ブロッコリーの茎、にんじん、黒ごま。そして やっぱりカレーなのだった。手羽元ごろごろ。そして 残りかぼちゃとムネ肉から剥いだ鶏皮は土鍋蒸しに。あっさり党です。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1119 No.1121 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 チョコマグネット 525 円 板チョコみたいに パキッと割れる。チョコマグネット6/2 00656First updated 2010年06月02日 19時44分46秒
2010年06月02日
コメント(4)

# 1119新しい買い物場所を開拓すべくいつもは行かない方角へ足を伸ばしてみる。初めてのスーパー、品揃えはイマイチだったけど入り口の花屋さんが おステキ。色とりどりの花がきれいで思わず立ち止まる。しかし私、花なんて あんまり買ったことない。少し前まで 全くと言っていいほど興味なかったのだ。だから、おステキな花束 買うのはまだまだハードルが高い。ふと見たら、値下げコーナーにちょっとくたびれかけたカーネーション5本まとめて150円。うん、うん。これくらいでいいのだ。買って帰ったはいいけど、そういや 花瓶がない。花、買ったことないんだから当然か。何かないかと探してみたら空き瓶が見つかった。よかった。さて、このお方は興味あるのかないのかはたまた気付いてないだけなのかそんなことより冷蔵庫から何が出てくるかの方が気になるようです。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。<< No.1118 No.1120 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●牛肩肉の生食ごはん。(2009/6/3) 洋書みたいなアルバム 1,470 円 本棚で存在感。洋書アルバム6/1 00691First updated 2010年06月01日 21時11分26秒
2010年06月01日
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1