◆なんかね、幹の中も空洞になってるとこがあるらしく
 根っこの方へ出てくることもあるんだって。
 そして何匹か棲みついてるらしい。
 この木がヘビマンションみたいなもんだね。

(2011年06月11日 22時56分08秒)

2011年06月11日
XML
カテゴリ: 記録的風景写真
# 1387B

+ +  熱田神宮 (2) + +


熱田神宮の本殿の近くに
大きな木があって

そこへもお参りするのか
人がたくさん
集まっていたりする。



説明書きを読むと
何でも随分古いものらしく
弘法大師が植えたともある。



熱田神宮自体が
いわゆるパワースポットだと
言われていたりするので

その中でもパワーの強い場所なのかな
とも思ったりしたけど

それにしては
集まっている人たちがみんな
一方向から木を見上げているのが
ちょっと気になる。



ので、私もその位置に立って
同じようにみんなの視線の先を
眺めて見る。

しかし、何を見ているのか
よく分からない。

ファイルを抱えたおじさん、
解説員らしき人が

「あそこに住んでて・・・」

「卵を産んで・・・」

とか言う話の一部が
ときどき聞こえてきた。


よーーーく見ていると
切れた枝の中から
何かが顔を出しているのが・・・



蛇だった。

頭の先だけ出しているので
ほんとにチラッとしか
見えないのだけど



姿が見えることが
ラッキーなようで
みんな
「見えた、見えた!」
と盛んにケータイやカメラで
写真を撮っていた。
(そして私も撮った。)


神社の古い大木に棲む蛇
って、なんだか
ご利益ありそうだわ。



ぜんぜん関係ないけど
そばにあった木の
もじゃもじゃ具合も
気になった。


つづく




いつもありがとさん。   今日もありがとさん。




HOME





 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








 3D 立体 パズル
 3DPUZZLE 東京タワー

 1,260 円


 結構な大きさよ。





First updated 2011年06月11日 18時18分31秒 6/10 00813





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月11日 23時00分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大樹に棲むもの(06/11)  
さっくら222  さん
すごい・・・画像見てるだけでご利益ありそう・・・

蛇ってやっぱトグロ巻いて住んでんのかしら。

まさか細い縦穴にみっちり、なんてこたないよね?^^;
(2011年06月11日 21時42分34秒)

◆さっくら222さん  

Re:大樹に棲むもの(06/11)  
広海163  さん
この木、年明けに見てきました。私が行った時は、まだ寒かったから… まさか…蛇が住んでいるとは… (2011年06月14日 13時43分57秒)

◆広海163さん  
◆年明けだったらきっと冬眠していたのでしょうね。
 私も去年行ったときは知らずにスルーしていました。
 もし今度行ったら、ぜひ探してみてくださいー。

(2011年06月14日 16時53分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: