2024年02月22日
XML
# 2871



山の方から下りてきたら
平野はとてもよく
晴れていた。

八日市を抜けて
太郎坊宮へ向かう。

正面の山。
あそこだな。






山の中腹に
大きな建物が見える。


読んでいた本に出てきた
大石凝真素美
(おおいしごりますみ)
という国学者というか
神道家というかが気になり、

ちょっと調べてみると
甲賀郡油日村の出生だという。

おぉ甲賀。
うちの田舎と一緒じゃないか。
と親近感を覚え
さらに色々読み漁っていると

「あるとき近江の吾勝岳に登った」
とあった。
吾勝岳?あかつだけ?

そんな山、滋賀にあったっけ。

検索しても出てこない。

山の呼び名は古来から
あれこれ変わるから
正式な名称として
扱われたことがないのかも。

しかし「吾勝尊(あかつのみこと)」
を祀っている神社があった。
それが太郎坊宮。

たろぼーさん!

小さい頃よく耳にした
記憶がよみがえる。

行ったことはあったっけ?
そこらへんは
よく覚えていないが、
急に頭の中に
「たろぼうさん」が
クローズアップされた。

太郎坊宮のある赤神山が
「吾勝岳」ではないのだろうか
と勝手に推測した。

昔の人が「あかつのやま」とか
「あかのかみさま」とか
言ってるうちに
わかりやすく「赤」の漢字が
あてられたのではないか、
などと想像をふくらませる。

ちなみに「吾勝尊」は
正勝吾勝勝速日天忍穂耳命
(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)
のことで、
天照大御神(あまてらすおほみかみ)
の長男の神のことである。

ここのところ
古事記などに関する本を
よく読んでいるから
馴染みがある。


とにかく急に
太郎坊さんに行きたくなった。

そして近くの和菓子屋さんには
「吾勝餅(あかつもち)」なるものが
あるらしい。
それも買いに行かねば!

そんな動機で
ここを目指している。






さてさて、
長くなったが

太郎坊さんに
近づいてきた。






「飛び出し坊や」は
八日市が発祥ということで
ここにも。

まあ昔から滋賀中あちこちに
あるのだけど。






さて、山の中腹の駐車場。

歩いて山を登るコースも
あるのだけど、
まぁ、ササッと車で。






八日市を一望。

田んぼばっかり。






駐車場からは
階段をたくさん登って
プチ山登り気分。
(プチでもない。そこそこ)

くーちゃん入りの
リュックを背負ってだと
なかなかきつい。

交代で持ち替えて登った。

そしてお参りして
階段を下る。

その間、くーちゃんは
うんともすんとも言わず

景色を見ることもなく
リュックの底で
丸まっていた。






車に戻って
リュックを開けても
まだ寝ている。

というか、寝たふり
かな?






外なんか出ませんー。
興味ありませんー。

という頑ななアピール
なのか。






もう外には出ないのかな、
と安心して
寝たふりを終了。






車に戻る直前から
急に曇ってきて
パラパラと小雨が。

そして次第に
強く降ってきた。

さっきまで
あんなに晴れてたのに。

ちょうどいいタイミングで
お参りできた。






山の上だけど
そんなに寒くもなくて
よかった。






でもやっぱり
車の中はあったかくて
あーんしん。


つづく



- - - - - - - - - -


さてー。

2年前の1歳くーちゃん。

おかえり486日目。




 → 雅楽を聴く


雅楽の演奏を見るくーちゃん。






フシギな笙の音がフォ〜〜。






振り返って確認するくーちゃん。





 → 把握しきれない雅楽


クッションで寝ることにしたけど
やっぱり雅楽が気になるくーちゃん。






フォ〜にドキドキするくーちゃん。






気にしないように努めるくーちゃん。






でもやっぱり気になるくーちゃん。



2022年2月22日の写真。



- - - - - - - - - -


おっきいくーちゃん。

今日は、2010年。

2010年2月22日の写真。





くつしたの晩ごはん。
鶏ムネ、かぼちゃ、玄米、
ブロッコリー、にんじん、ごま
などの作り置きごはん。






大人は、手羽先カレー、
かぼちゃと鶏皮の煮物など。






以上、日付が変わってから
夜中に食べた前日分の晩ごはん。






こちら、その日の夜の
当日分の晩ごはん。

作り置きごはんの
セロリトマトスープかけ。






大人は、
セロリ春菊トマト鶏皮と卵のスープ、
二日目のカレー、
ウインナーとキャベツ炒め、
しめじソテー、など。






スープかかって、違うおいしさ。



-  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI


買ったものと欲しいもの
楽天ROOM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月22日 21時05分54秒
コメントを書く
[ちっさいくーちゃんのお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: