空知悠久の風のブログ

PR

プロフィール

空知悠久の風

空知悠久の風

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ゲーム

(104)

アニメ

(3)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.24
XML
カテゴリ: ゲーム





ちなみにフリレンとハンタなしは某雑誌に書いてたんだけど、これぐらいしないと確かに同期では『アインハンダー』より遊びごたえが半減してしまうのである。
(構築パターンも大雑把で大味になりがちだしね、オモロナイ^^;)



最近見つけた5面の安置。
ハードでも使える。マスターはまだ出してないので分からない…(出すのが大変( ̄▽ ̄;)



こいつが強いからデンドロビウム、もといアーマーは持っといた方がいいよ、

5面は決して演出面じゃなく、丁寧にパターン組むとアーマー持ってこれる。



…まあ、『サンダーフォース4』で散々ぶっぱしていたサンダーソードが、まさか敵になるとは超胸熱なんだけど、



やはりラスボス3形態目で2タテ(あと一機は何か1面で適当に死んだ)。

ラスボスの3形態目だけ強すぎるんだよなぁ、バランス変と言えば変。

(余談だけど、YouTubeの極め動画は、だいたいフリレンでゴリ押しで、見てて面白くない)

まあそれは東方風神録で1回経験してるから、大目に見るけど…決して良いことでは無いよ?

正直ここも何となく『アインハンダー』のシュバルツガイストとかゲシュテルの方が攻撃パターンのセンス良いと感じるんだよな〜。

好きなゲームなので悪いことは言いたくないんですけどね^^;


にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ日記へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 21:54:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: