2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは~先日購入した本から、一番作ってみたかったブレスレットを作ってみましたでは画像をどうぞ~四角いビーズを3~4色並べたデザインです手首に巻くと3重になりますビーズ糸はナイモ糸を2重にして使ってますナイモ糸 アメリカ製 (1巻) 初めて作ったブレスレットなので勝手がわからず、完成までに4時間位かかってしまいましたナイモ糸を2重に使ったために、結び目が大きく目立ってしまいました 4時間もかかったので、「当分は作りたくないな…」と思ったのですが腕に付けてみると「可愛い」 で…早速2本目を作ってみました緑の爽やかカラー前回はナイモ糸を使ったのですが、今回は巷で人気のOne Gという糸を1重で使用しました。糸の結び目も小さく綺麗に始末できました。糸のけば立ちなし!ナイロン100%の糸!TOHOビーズステッチ専用糸/One・G【トーホー】 ナイモ糸とOne Gという糸の両方を使ってみて…両方とも強い糸だと思いますが、私は断然One Gが使いやすかったです。One Gは、ハリがあって、糸を皮ヒモにかけて引く時にキュっと締まる感じでした。結び目もキュッとしまっていて、接着剤で留めなくてもよさそうに見えました(一応、接着剤で留めましたが) 本ではこちらの糸が使われていましたビーズワーク、ビーズステッチに最適!MIYUKI ミユキモノコードK2332#20【20%OFF!!】 赤いブレスレットの糸のカラーは「バーガンディー」緑のブレスレットの糸のカラーは「ベージュ」 皮紐はどちらも同じ色を使用同じものじゃないですが、同じ太さの物レザーコード 本革ひも 本皮ひも(丸)1mm×2.5m今回の物は、長さ1.5m必要でした 留め具として使ったボタンはこちらメタルパーツ サンドブラストボタン2つ穴 金古美 17mm他に「金」「銀古美」があります大きさが15ミリ程で、ある程度の強度があれば使えると思います 私はチェコビーズを使ったのですが、TILAビーズというのも最近発売されていますチェコビーズ*スモールフラットスクエア(2ホール)6mmグリーンターコイズ20個入り大きさも色により少し違います。角が取れた感じが手作りっぽい 平行に穴が2つあるビーズですティラビーズ 2つ穴TL316 ミユキ1パック80個入りで、コスパは断然上です色も豊富ですし形も均一です大きさはチェコビーズよりちょっと小さい5ミリ角 手持ちのビーズなどで、自分の好みのブレスレットを作るのも楽しいと思います 「チャンルー風ブレスレット 作り方」で検索すると、沢山引っかかってきます 最後に、私が参考にした本は…【送料無料】ブレスレットBOOK [ 阪本敬子 ]著者のホームページにキットが売ってますよ 私は、他のブレスレットにも挑戦してみようと思っています
2013年06月08日
コメント(0)