CLUB Joy

CLUB Joy

2017年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日頃から、何のお仕事をしているのか解らないと
良く言われてるのですが、良くも悪くもなんでも屋・・・
とは言え、実際には専門の講師をやって居るわけです。


今の学校は8年前に創設され、設立から、講師として、
そして講師の人事やトレーニングをやってきまして、
横浜本校、大宮・新宿・渋谷・五反田等の先生も
管理してきました。
ここ数年は横浜の学校責任者も兼任しながら、外部の
企業研修の場を開拓し、技術者派遣の人員と仕事先の
確保もやってきた状況です。
学校も安定したので、この機会に正職員を離れ、
フリーの契約に10月から切り替えました。

ここからの20年やりたい事があるからなのですが、
良い機会なので、ここで、自分の今までの略歴など
書いてみようと思います。


高校までは、獣医を目指し大学付属高校に行きました。
しかし、高校で芝居に出会ってしまい、俳優に。
その為アメリカに留学してダンスと歌の勉強という
ぶっ飛んだ卒業生活。
ダンスと英語力は磨かれ、日本に戻ってからは、
専門学校を卒業し、事務所にも所属して俳優の
仕事を商業ベースでやってきました。

その後再び海外に出る夢を持ち、24歳で今度は
オーストラリアに留学、演劇学校に入りバイト生活。
高校で日本語の講師をしていたのですが、そこで、
一転して、正職員のオファーを受けて、大学に
通いながら、お芝居と、学校の先生という生活。

これを4年間続けて帰国。
帰国後は、AEONという英会話学校と契約し、
英会話講師と、企業研修のプログラム作りと営業。
その後、友人の商社で英会話事業部を始め、同社の
海外事業部の商品開発も学ばせてもらいました。

そこから商社の仕事と英会話の仕事を10年以上。
商社の親会社の衰退に合わせそこを辞して、留学会社の
英会話学校設立に入りました。
2010この会社が倒産し、今の学校のお世話になりました。


それまでは、英会話メインだったのですが、インターネットの
ホームページ技術等を英語で教える研修等も有り、一通り
使える技術があったため、設立からのお付き合いになり、
英会話からWEBの講師がメインに変わりました。

今では、WEBクリエーター・PHPシステム開発と、
国家試験のWEBデザイン技能検定の講師も務めております。
他にも、WEBページの制作や、保守管理、製品やロゴ・
チラシ・ポスターのデザインや受注生産も受けてきました。
英会話では関東郵政局の窓口業務の接客英会話研修や、
飲食店の接客英会話研修など今まで勤めてきました。

最近では、ダーツの場での通訳をしたり、日常会話の
クラスを開催したりしていた感じですが、今の学校では
なかなか国際交流等に手が回らず、今回の決断になりました。

元々自分のやってきた、Joynetという組織を表に出して、
Joynet Japanとして、今後活動を進める予定です。



今まで通りダーツの皆様とも、英会話・そしてWEBの
卒業生たちとも、お付き合いしていきながら仕事の
繋がりや色々な相談に乗っていく部分は変わりありません。

むしろお手伝いできることが増えたと思って、なんでも
ご相談ください。
これからもよろしくお願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月26日 15時51分17秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: