cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Favorite Blog

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

RadioDue Socilal C… New! Reiko2007さん

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2017.12.12
XML
過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ2 http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ3 ( http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html )
〃  ドメニコ・モドゥーニョ4 ( http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html )
〃  ドメニコ・モドゥーニョ5 ( http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html )
〃  ドメニコ・モドゥーニョ6 ( http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html )
〃  ドメニコ・モドゥーニョ7 ( http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html )  ~                        
(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-866.html) の続きです

★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno)
1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。

      74321-75115・2(2)



所属レコード会社 :RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecord
サンレモ音楽祭出場11回優勝4回 1958年優勝 59年優勝 、60年第2位、 62年優勝 、64年入賞、 66年優勝 、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位
サンレモ音楽出品曲11曲 :出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。
公式サイト http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html


 1999年、72年後半に発売された編集ベスト盤6枚シリーズの「Tutto Modugno」1集から5集がBMGリコルディからCDで復刻されました。72年の復刻で内容からするとすべてRCAイタリアーナ原盤と思います。



74321-65121・2 (1999年BMG - BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 1
PSL-10552・1 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 1
1.Tamburo Della Guerra (戦いの太陽)
2.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)

4.Magaria (希望)
5.L'avventura (美しい冒険)
6.Notte Di Luna Calante (欠けたお月さま)
7.Come Stai (この胸にふたたび)
8.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))
9.U Pisce Spada (剣魚の恋)
10.La Donna Riccia (金持ち女)
11.Scarcagnulu
12.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ(哀願))
74321-65121・2  PSL-10552・1

74321-65122・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 2
PSL-10552・2 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 2
1.La Lontananza (へだたり)
2.Salinaru (塩売り)
3.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)
4.Lu Grillu E La Luna
5.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)
6.Sole Malato (病んだ太陽)
7.Lu Frasulinu
8.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)
9.Selene (セレネ)
10.Vendemmia giorno e notte (ブドウの収穫期の昼と夜)
11.Lazzarella (ラッザレッラ)
12.Io (ぼく)
74321-65122・2  PSL-10552・2

74321-65123・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 3 [743216512324]
PSL-10552・3 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 3
1.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)
2.La Cia
3.Pasqualino Maraja (パスカリ-ノ、インドの王様)
4.Non Sia Mai (あなたは知らない)
5.Farfalle (蝶々)
6.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)
7.La Gabbia
8.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)
9. Gatto Nero
10.Ti Amo, Amo Te
11.Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)
12.Sogno Di Mezza Estate
74321-65123・2  PSL-10552・3

74321-65124・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 4
PSL-10552・4 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 4
1.Come Hai Fatto (なんてことを)
2.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
3.Amaro Fiore Mio
4.Lettera di un soldato (兵士の手紙)
5.'O Ccafè (コーヒー・ソング)
6.Tuta Blu
7.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)
8.Mafia (マフィア)
9.Scioscia popolo (シオシア・ポポロ)
10.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)
11.Ricordando Con Tenerezza
12.Libero (リベロ)
74321-65124・2  PSL-10552・4

74321-65125・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 5 [74321651252]
PSL-10552・5 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 5
1.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)
2.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)
3.Tu Si' Na Cosa Grande (素敵なあなた)
4.La Sveglietta (小さな目覚し時計)
5.Nisciuno Po' Sape' (だれもわかってくれない)
6.E Vene O Sole (太陽、太陽、太陽)
7.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)
8.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)
9.'Na Musica (音楽)
10.Simpatia
11.Cavallo Cieco Della Miniera (鉱山のめくら馬)
12.Più Sola [Dal Film "Adua E Le Compagne"]
74321-65125・2  PSL-10552・5

74321-65126・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 6 [743216512621]
PSL-10552・6 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 6 (edizione di sei 33 giri con alcune reincisioni del repertorio Fonit e Curci)
1.Dopo Lei
2.Nuda (ヌーダ)
3.Si Si Si (シ・シ・シ)
4.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)
5.Domani Si Incomincia Un'altra Volta
6.Se Dio Vorrà (神が望むなら)
7.Meraviglioso (メラビリオーゾ)
8.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)
9.E Dio Creò La Donna
10.Orizzonti Di Gioia
11.Non Piangere Maria
12.Buon Natale A Tutto Il Mondo
74321-65126・2  PSL-10552・6



ドメニコ・モドゥーニョ”ヴォラーレ”のカヴァー曲国内盤(1958年~61年)
 今回は6枚シリーズの編集ベスト盤の紹介で通常の国内盤の欄はお休み、モドゥーニョ最大のヒット曲“ヴォラーレ”の58年~61年までのカヴァー曲国内盤を紹介します。
 58年8月にはイタリア系アメリカ人歌手ディーン・マーティンの曲が早くも発売されます。僅か4年間で私が知るだけでも、流石世界的ヒット曲!歌物、楽団演奏物、世界各国のミュージシャンがカヴァーしたレコードが出ていました。

7P-108 (1958年9月 CAPITOL – 東京芝浦電気工業) 憧れの青空 (VOLARE [E])/アウト・オブ・マイ・マインド (OUTTA MY MIND)
         7P-108
7P-108 (1958年9月 CAPITOL – 東芝音楽工業) ヴォラ-レ [英] (VOLARE [E])/アウト・オブ・マイ・マインド (OUTTA MY MIND)

LL- 2034 (1958年11月 COLUMBIA – 日本コロムビア) パトリシア (PATRICIA)/ヴォラ-レ [英] (VOLARE [E]) モーティ・クラフト楽団 /アラン・デール (ALAN DALE (vm=a))
LL- 2034  SS-1105
SS-1105 (1958年11月 VICTOR – 日本ビクター) 浮気なパトリシア (PATRICIA)/碧空のかなたに (VOLARE [E]) レイ・ピーターソン/ジェイン・ベルビー (JANE BERBIE (ms=f))

EA- 66 (1958年 KING – キング) 奥様ご用心 [日] (POT-BOUILLE [J])/ヴォラーレ [日] (VOLARE [J]) 中原美紗緒 (NAKAHARA MAYUMI (vf=j))
EA- 66  HW-1036
HW-1036 (1959年2月 ANGEL – 東京芝浦電気工業) 25cm LP恋のトランペット (GEORGES JOUVIN) ジョルジュ・ジュ-ヴァン (GERGES JOUVIN (tp=f))
2.憧れの青空 (DANS LE BLEU DU CIEL BLEU)

EP-1346 (1959年3月 VICTOR – 日本ビクター) 17cm EP
1.碧空のかなたに (NEL BLU DIPINTO DI BLU) ロス・トレス・ディアマンテス (LOS TRES DIAMANTES (compl=mx))
EP-1346  JPO-1006
JPO-1006 (1959年6月 ANGEL – 東京芝浦電気工業) 25cm LP 唄はゴンドラとともに/芦野 宏イタリアン・ヒット・ソング集 (SINGING GONDOLA/ITALIAN HIT SONGS BY HIROSHI ASHINO) 芦野宏 (ASHINO HIROSHI (vm=j))
8.ヴォラーレ [日] (VOLARE [J])

RET-5002 (1959年8月 ROULETTE – 日本ビクター) 30cm LP ピア・アンジェリ~イタリーの思い出 (ITALIA CON PIER ANGLEI)
SRET-4001 (1959年8月 ROULETTE – 日本ビクター) 30cm LP ピア・アンジェリ~イタリーの思い出 (ITALIA CON PIER ANGLEI) ※
2.※4 ボラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) ピア・アンジェリ (PIA ANGELI (vf))
RET-5002  SRET-4001

LS-5154 (1959年11月 VICTOR – 日本ビクター) 30cm LP ランデブー・イン・ローマ (RENDEZ-VOUS ROME) ジョ-ジ・メラクリーノ楽団 (GEORGE MELACHRINO (orch=e))
2.碧空のかなたに (NEL BLU DIPINTO DI BLU)
LS-5154  DP-1113
DP-1113 (1959年 POLYDOR – 日本グラモフォン) ルナ・ロッサ (LUNA ROSSA)/碧空のかなたに (NEL BLU DIPINTO DI BLU) ロベルト・デル・ガ-ド楽団 (ROBERTO DEL GADO (orch=d))

NL-1013 (1960年6月 EPIC –ニッチク) 30cm LPイタリアン・ヒット・ソングス (MARINA) ウィリー・アルベルティ (WILLY ALBERTI (vm=ho))
6.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)
NL-1013  KSP-1004
KSP-1004 (1960年10月 KAPP – 東京芝浦電気工業) 30cm LPニア・ユー (ROGER WILLIAMS/NERA YOU) ロジャー・ウィリアムス (ROGER WILLIAMS (p=a))
12.憧れの青空 (VOLARE)

DC-1053 (1960年11月CORAL – 日本グラモフォン) ヴォラーレ(碧空のかなたに)(VOLARE)/シンシアリ- (SINCERELY) マクガイア・シスターズ (THE McGUIRE SISTERS (coro=a))
DC-1053  HW-1052
HW-1052 (1960年 ANGEL – 東京芝浦電気) 25cm LPナポリの歌声 (THE VOICE OF NALPOLI) ヌンツィオ・ガロ (NUNZIO GALLO (vm))
10.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)

KOP- 108 (1960年 KAPP – 東芝音楽工業) 25cm LP ナポリの旅愁 (FUNICULI-FUNICULA/BELOVED ITALIAN MELODIS) アルマンド・フォレーショ指揮ナポリ楽団 (ARMANDO FORESIO (orch))
13.ヴォラーレ (VOLARE)
KOP- 108  KOP- 114
KOP- 114 (1960年 KAPP – 東芝音楽工業) 25cm LPロマンティカ (ROMANTICA/UMBERTO MARCATO) ウンベルト・マルカート (UMBERTO MARCATO (vm))
7.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)

IF-   2 (1961年2月20日 KING INTERNATIONAL – キング) 25cm LP 思い出のイタリー (SOUVENIR D'ITALIE) ロッコ・グラナータ (ROCCO GRANATA (vm=bg))
3.ヴォラーレ (VOLARE)
IF-   2  HW-1071
HW-1071 (1961年3月 ANGEL – 東芝音楽工業) 25cm LP ラテン・リズム・イン・ナポリ (BRAZILIAN IN ROME) アストール楽団 (ASTOR e sua Orquestra (orch=br))
8.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)

IF-   3 (1961年3月1日 KING INTERNATIONAL – キング) 25cm LP 映画「忘れな草」主題歌集 (CHNE DICH KANN ICH NICHT LEBEN) フェルッチョ・タリアヴィーニ (FERRUCCIO TAGLIAVINI (tr))
MG-  38 (1961年3月 KING INTERNATIONAL – キング) 25cm LP 映画「忘れな草」主題歌集 (CHNE DICH KANN ICH NICHT LEBEN) フェルッチョ・タリアヴィーニ (FERRUCCIO TAGLIAVINI (tr))
3.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)
IF-   3  MG-  38

LKF-1146 (1961年3月31日 KING – キング) 25cm LPニコロとナポリ・クィンテット (NICOLO E NAPOLI QUINTETTO) ニコロ と ナポリ・クィンテット (NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO (compl))
SKF-  22 (1961年3月31日 KING – キング) 25cm LPニコロとナポリ・クィンテット (NICOLO E NAPOLI QUINTETTO) ニコロ と ナポリ・クィンテット (NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO (compl))
1.ヴォラーレ (VOLARE)
LKF-1146  SKF-  22

LL-   279 (1961年5月5日 COLUMBIA – 日本コロムビア) 忘れな草 (NON TI SCORDAR DI ME)/ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) アリゴ・ポ-ラ (ARRIGO POLA (tr))
LL-   279  YS-5008
YS-5008 (1961年5月10日 COLUMBIA – 日本コロムビア) 30cm LP コニー・フランシス・イタリアン・ソング (CONNIE FRANCIS SINGS ITALIAN FAVORITES) コニ--・フランシス (CONNIE FRANCIS (vf=a))
5.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)

LSS-  31 (1961年8月 COLUMBIA – 日本コロムビア) 17cm LPロックの饗宴 (EVERYBODY'S TWISTIN') スタン・フリ-マン楽団 (THE STAN FREEMAN & TWISTERS (compl=a))
3.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)
           LSS-  31



ドメニコ・モドゥーニョ 16は次回に続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.12 08:40:05コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: