coastal living

coastal living

2007.04.18
XML
カテゴリ: 徒然三昧
日本語とは、ややこしい訳で。



アラビア語が

この世で一番

難しそうじゃと

思っておる我輩。



であるがぁ

日本語も案外

難しいわいな…。



ひらがな・カタカナ・漢字



我等ニッポンジンは、生活をしちょる。

器用な民族でござるわいな、ニッポンジン。

うふふ…。


先日、無理矢理(!?)

横須賀の回転寿司に連れて行かれた、我輩。

なかなかイケるのじゃと言ふ、

にぎり一丁

結構、混んでおる…。





こちらの回転するお寿司の中で

軍艦に巻かれた本鮪(!?)が相当気に入った…。



ひたすらソレをばおかわり…の、我輩。


うはうはっ。


ほいでもって帰り際でござるが

お店の待ち合い、ウェイティングをする為に名前を書く、ボードが気になった。


ひらがな でお願いします。☆』

と書かれちょる。




へぇ~。

えっ…??



って、

はっとりさん (!!)以外は、皆の者カタカナで書き込んでおる…。

ナンでじゃろ!?

ヘンじゃろ!?

日本語って、難しいのぉ~。

うふふ…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.18 17:49:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:にぎり一丁(04/18)  
dachogogo  さん
人数「1」って方が3連続・・・
おひとりサマも多いのネ
(2007.04.18 19:51:55)

Re[1]:にぎり一丁(04/18)  
Maile  さん
dachogogoさん
>人数「1」って方が3連続・・・
>おひとりサマも多いのネ
-----
あ、
ホンマや~…。

今、気付きましてん。
うふふ…。

(2007.04.18 21:30:44)

難しい~  
さし美 さん
本当に、日本語は難しいと思います。
助詞の使い方も様々だし、少し助動詞違えば全く意味変わったりニュアンスが変わったり。
敬語や女性言葉などもあるし、日本人でさえうまく使えない人多いですよね。
だから、英語を話せる日本人より、日本語を話せる外国の方を本当に尊敬します。 (2007.04.19 09:38:01)

Re:難しい~(04/18)  
Maile  さん
さし美さん
>本当に、日本語は難しいと思います。
>助詞の使い方も様々だし、少し助動詞違えば全く意味変わったりニュアンスが変わったり。
>敬語や女性言葉などもあるし、日本人でさえうまく使えない人多いですよね。
>だから、英語を話せる日本人より、日本語を話せる外国の方を本当に尊敬します。
-----
ホントに全くもう
難しいですよねぇ…。

丁寧語や謙譲語も
使い分けがタイヘンですし。
結構、間違って使ってたりしますし~。

なるべく
キレイな日本語を使いたいですねっ。

(2007.04.19 20:24:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: