コカ、再び投資を始めました。

コカ、再び投資を始めました。

2025.10.28
XML
カテゴリ: iDeCo



年金系で使っていない制度としてiDeCoがあったなぁと思って、今年から少しずつ積み立てています。
人によってやったほうがいいかどうかは、その人の状態により変わってくるかと思いますが、コカはやってみてもいいかなと思って始めました。

SBI証券で申し込みましたが、タイミングがよかったのか、思ったより早く始められました。
最初から、大きな金額をかけるのもどうかと思い、最低金額で。
まぁいいかなと思ったりしたのですが、手数料が地味に大きいのでマイナス%が大きすぎるが欠点です。
正直な感想、iDeCoを使って定期預金一択だと、プラスにすることができるのかなと言うぐらいの手数料です。

でも何千もある中から選ぶより、ある程度絞られたほうが、選びやすいというのはいいかも。

配分には偏りがありますが、バランスを見ながら配分をコントロール。
国内2、内外1、海外1、国内債券1、海外債券1、J-REIT、REIT、金の配分で行こうかと思います。

こっちはのんびりと!

本日は、短いですけど、ここまで。
それでは、また。


いちからわかる!新NISA&iDeCo 2025年最新版 [ 山中伸枝 ]

iDeCoも制度が変わりそうなので、気をつけなくちゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.28 23:05:56
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

coca_no1

coca_no1

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: