ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2002/07/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「ホウセンカ」の花って、なんだか懐かしくないですか?
これは、去年、小学生の娘が、学校の授業で育てて、1株だけを家に持ち帰ってきました。
種取りして、春に蒔いたところ、発芽率がよく、20株程育っています。
最近は、あまり花屋さんで見かけませんね。
よく花をみると、八重のインパチェンスに似た雰囲気が・・・。けっこう花の色は好きです。
種ができるころ油断していると、あたり一面に、ホウセンカの種がパーンパーンとはじけ飛んで、とんでもないことになりそうです。

台風、北陸地方は被害はありませんでしたが、皆さんの所はいかがでしたか?

ホウセンカ

●「ホウセンカ」について調べてみました。
ツリフネソウ科ホウセンカ属
別名 ツマクレナイ〔爪紅〕 ツマベニ
原産地 インド マレー 中国南部
一年草 

中国では宋の時代から知られている花で、日本へは江戸時代の元禄期以前に渡来したそうです。
別名の爪紅(ツマクレナイ・ツマベニ)は、当時この花で爪を染めたり、色水を作って遊んだりしたことによるようです。多湿を好む植物なので、水遣りはたっぷりがいいようです。
花びらは、ビタミンCがたっぷりで食材(サラダ)になるようですが、私はちょっと・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/07/11 06:22:35 PM コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: