♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Jun 30, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は 曇り時々晴れ・・・という感じかな? 気温は25度。

週末明けの月曜日・・・なんだか だれる~
といっても やる事は一応やるんだけど 気分が・・・
と、いいつつ 今日は もう昨日の残りを食べて 夕飯は何も作る気がないので 余計 気分 だらだら~

明日は チビ姉は 幼稚園の遠足。
「現場学習」らしく どこに行くかは知らない。
二週間に一度 二週間分の予定表をもらってくるんだけど もちろん全部 韓国語。
さすがに入園して一年は経ったので 同じ単語が出てくることが多いので 大体は読めるようになったけど それでも 辞書を片手に単語調べて 結構 時間かかる。
で 明日みたいに 遠足に行く場所を書いていても どこか知らなかったりすると どこへ何しに行くか分らないままもたまにある。

あと 困るのが 週に一度 「言葉連絡」という 宿題があるんだけど 先生の言った言葉をチビ姉が記憶して帰ってきて それを私に伝え 私が 言葉連絡帳に書く。
最初のうちは 簡単だったんだけど 最近は 段々難しくなってきて 分らない時もある。
あと 毎週金曜日に持って帰ってくる 「週末課題」
これも 宿題なんだけど プリント一枚持って帰ってきて 家でやって 月曜日 提出。
まあ 簡単な物で たとえば 先週の宿題は
丸が6つあって これから連想するものを書いてください、ということで チビ姉がクレパスで 丸を使って りんごや顔やオレンジを書いたり するくらい。
これは 毎週 パパにお願いしてる。

で 遠足なんだけど 持っていくものは大体決まっていて 
「空のお弁当箱(幼稚園で詰めてくれる)、タッパーに入れてゴミがでないおやつ、水筒、パンツ(水遊びでもするのかな)あと サンダル着用で登園するようにとの事。

幼稚園に通いだした頃は 予定表をパパに見てもらってたのでうっかり聞き忘れて なんの用意もせず 幼稚園に行かせたりしてた。
当たり前だけど パパに頼ってては いけないと思い 自分で目を通すようになったんだけど これも面倒だけど いい勉強になる。


羨ましいのは それだけじゃないけど・・・
幼稚園からのプリントがくると 長々書いてるあるのなんて あまりに長くて 読まない事も たまに。

はあ~ すべては勉強~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2003 03:53:09 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: