♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

「在韓外国人がんナ… New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Mar 10, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少しづつ あったかくなってる気がする。

でも この前 降った大雪が 道路わき 山とかに まだ 少~し残ってる。

2歳半のちび弟に はさみを 持たせた。
日本から 子供用のはさみを買って もってきてたはさみを持たせたんだけど 相当 おもしろいみたいで チョキチョキと 紙を 切って のりで はりつけるのを繰り返してた

夕飯の時間になったので はさみを片付けたら 「はさみ ちょうだい!!」 と うるさい うるさいー。
一人で持たせて あそばすのは まだまだ怖いので しまじろうのビデオ見せて 忘れてもらった・・・単純なチビ弟。

で ついでに 二歳用の まっすぐに線を引くだけのテキストみたいなのを渡してみたら ちゃんと まっすぐ線を引いてた。


義姉にもらった韓国モンテッソリ-のハングルの教材があるんだけど 遊び感覚で チビ弟と ハングルカード(大きなカードで 表が絵で 裏がハングル。)で 遊んでみた。
馬の絵・写真の裏には 韓国語で「馬(マル)」って書いてあるんだけど 「マル」が大好きなチビ弟は 「マル」をすぐに覚えて 違う紙にハングルで書いて 見せたら 「マル!」って読んだのを パパに知らせたら 感動してた。
私も感動~♪

で チビ姉とは 最近 漢字絵カードで遊んでる。
人とゲームしたりするのが大好きなチビ姉は 絵カードで漢字を 少しづつ覚えていってる。
床に並べて 私が言った漢字カードを取るんだけど 
真剣にしても取られたりする(笑)
チビ姉も かなり本気~。

なるべくお勉強って形にしないで 遊びを通して 覚えていくといいなあ~、って 思うんだけど 今のところ その私の作戦に まんまとひっかかってるチビ二人。

自分の空いた時間とかに こうやって遊ぶと 親も結構 楽しめる。
普段は 「子供同士であそびなさい~」って ほっといてるんだけど たまに こうやって遊んであげると とっても 喜んでる。


けど おしっこは 全然 教えてくれない。
パンツを10枚用意したら 10枚濡らすし。
しかも濡れても 何も言わないし。
まあ 3歳までには取れそうな予感がするから おむつしたまま 時期がきたら 一気に取れたらなあ~と。

あ~ おむつ取れたら メチャ嬉しいなあ~。

はかせるパンツのおむつは 出てない。

男の子は 便器の前に立たせて パンツをおろして おしっこさせるだけでいいので楽、と 男の子がいるママに聞いたんだけど 私は それが どうしてもうまくいかなくて 便器に座らせてる。
まあ もう少し大きくなったら それも出来るようになるだろうし。
便器の周りに どれだけ おしっこが飛び散るか? っていう実験を 昔 日本の番組で見てから その前に立たせるのが なんか 抵抗あって。
日本の実家では 男の人専用の便器があるので 洋式のトイレに男の人が立って おしっこをするのが 今だに なれない。
パパは 下にスリッパとかあるのに そのまま すごい勢いで おしっこしてるの見ると どれだけ 飛び散ってるのか?? と つい 汚いものを見る感じて 見てしまう。
聞いた話 最近では 便器に座って 小便をする男の人が増えてるらしいけど イメージの問題では やっぱり 男の人がそれするのは 変な感じ~。
チビ弟も 変な癖つけない方がいいんかなあ~。
まだ ちっちゃいから 大丈夫やんなあ~

でも 韓国のトイレは ほとんど ユニット・タイプ。
お風呂と おトイレが一緒のお家がほとんどなんだけど 掃除は とっても便利。
お風呂入ってる時に(うちは浴槽なくて シャワーだけなんだけど・・涙) 便器の掃除や 洗面台 床掃除を 一気にするだけでいいので 簡単~。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2004 07:27:43 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: