昨日のオンマのお話がとても面白かったです!
やっぱり韓国オンマたちはすごいですよねっ

うちは里帰りをしたら車で2時間半もかけて
(新幹線なら30分だけどお金かかるので)
県庁所在地にいかなければ楽しめません・・・ (Sep 3, 2006 10:32:08 AM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Sep 2, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子供の夏休み中 実家の大阪で5週間過ごした。

韓国の我が家の近所と比べて 外で遊んでる子供たちが 大阪は とっても!少ない・・・というか ほとんど見かけなかった。
(みんな お家の中で遊んでたのかなぁ~ まあ 暑かったし・・・)

私は 外は暑いから・・と家にいるタイプでないので ガンガン出掛けてた。
というか、子供がいると 家での~んびりなんて そうもいかない。

大阪といえば「ユニバーサルスタジオ」☆

この夏は行かなかったけど、去年の夏2回行った。

言うまでもなく メチャ!面白かったし、子供たちも とっても喜んでた。
(が、すっごい暑かったけど・・・)

海遊館
kaiyukan
↑こちらも世界最大級の水族館

一番人気のジンベエザメ
jinbeezame

私は 4回目位なんだけど、一番最初に見たジンベエザメが 一番大きくて迫力があったなぁ。

しかし 夏休みの土曜日という事で すごい人だった。

水族館の近くに天保山マーケットプレースがあるので、食事や買い物も楽しめる♪

そして 1度 乗ってみたいと思っていた これまた世界最大級の「観覧車」!
kannransya

大人も子供も一人700円・・・・高っ!

でも 実家から空港に行く高速道路から いつもこの大きな観覧車が見えるので 「あれ 乗ったね~」と 一生の思い出と話しのネタになるだろうと思って。

クーラー完備で涼しかったし 4人で のんびりくつろいで 楽しかったわ(o^-^o)

ちなみにパパの日本滞在は10日間でした。

更に 今回 行ってみようと思っていたのが  大阪市立科学館
大阪市立科学館

小学生以来 プラネタリウムを見た事なかったんだけど、愛媛のお家に行くと 夜空にすごい星が沢山見えるので 愛媛に行く前に三人で行って来た。

そして 星の本を買って 愛媛の空で色々と見つけようと思ったけど、星が多すぎて 何がなんだかわからず挫折・・・
来年こそ・・・

プラネタリウム以外にも 宇宙とエネルギーをテーマにした参加型展示物が 4階から1階まであったので ゆん姉とてん弟は 夢中になって遊んでた。
大阪市立科学館 中

あと この夏は行かなかったけど 何度か行った  キッズプラザ大阪

↑夏は こういう涼しいところに限る。
大阪市立科学館も本当楽しそうにしてたけど、ここはもっとかも。

そして 今回見つけた 梅田ホワイトシティ・キディランドの出たところにある ちょっとした水族館。

ずっと前からあるけど 今回 水槽の中の魚を見て驚いた!

ばかでかっ!
umeda

おおっ きれい~
umeda

前は イマイチだった通路にある水槽に 今回感激!
(もちろんタダで~す。)

そして 帰ったらかならず行く 3つの大きなショッピングセンター

伊丹ダイヤモンドシティ(JR伊丹駅徒歩3分)
daiyamond city

ここの一番のお気に入りは大きな書店。
book shop

今回は食べなかったけど、洋食ブッフェのレストラン。
パスタの種類が豊富だし 味も本格的。
たしか 大人が1200円前後。子供が 580円位。←うろ覚え。
デザートも充実していて この値段は安いと思う。

二つ目の茨木サティ(JR茨木駅下車徒歩10分)
saty ibaragi

↑プレイランド。
1時間 (たしか)700円と 韓国に比べて高いけど、内容が かなり充実していて ゆん姉とてん弟は 顔を真っ赤にして大はしゃぎ☆
私がこの夏見た二人が 一番喜んで楽しそうにしてたように思う。
700円の価値大あり!

そして 韓国ではあまり見かけない『パフェ』

ゆん姉のフルーツパフェは 450円。←思ってたより安いぞっ
pafe
↑至福の顔

最後3つ目は・・・

甲子園ららぽーと(阪神甲子園駅)
rarapo-to

↑夏と冬の高校野球をする球場すぐ近く。

この甲子園ららぽーとのショッピングセンターは 動物園を壊して作った。

私の幼稚園の遠足とか 家族で何度か来たことのある思い出の動物園だったので 初めて来た時は 結構ショックだった。

小さかった私と妹が お父さんとお母さんとここらへん歩いてたのかなあ~と。

そんな事をまったく知らないゆん姉とてん弟は 下がカーペットなので これまた喜んで 何度注意しても 走りまわる・・・・はぁ~

今回 ダイヤモンドシティのブッフェを食べなかった代わりに ここで ブッフェを食べた。

値段はそう変わらなかったけど 和洋中のブッフェ。

パスタの種類が少なくてガックリしたけど ひとつひとつの料理が 本当!おいしくて 感激=!

ゆん姉 ここで キッズネイル 初挑戦☆
(10本で700円。)
manikyua

が、想像以上に派手だった・・・・ゆん姉好みだから 仕方ない・・・
manikyua

一番最初に出たたまごっち しぶとく遊んでたんだけど とうとう壊れてしまい、今回 日本の子供のほとんど持ってそうな「たまごっち」をひとつ買ってみた。

出かける先で 「でかたま」というのがあって↓
dekatama

ゲームして貯めたポイントで アイテムを買える。
それは タダなので、出かけ先で お金を使わず 遊べて得した気分♪

でも ゆん姉とてん弟がなにより!楽しみにしているのは

ゆん姉 
おしゃれ魔女 ラブアンドベリー

てん弟 韓国でもお馴染みの ムシキング

game

韓国でのゆん姉のお小遣いは 週に500ウォン。

てん弟 100ウォン。

でも 日本では お祭り@夜店へ行くと(3回行った)500円。

お出かけの度に100円。

感覚が かなり狂う・・・・気も大きくなる・・・・?

そして 日本にいる間に 本は3冊まで という約束を子供とした。

というのも おじいちゃんや妹と出かける度 漫画や雑誌を買ってくるので
「本でも漫画でも この夏に ほしい本は3冊(一人)まで。だから よく考えて 本当にほしい三冊選ぶねんでぇ。」と約束した。

密かに 3冊のうち せめて本も一冊・・・と、思っていたのに 期待は大きく裏切られ ゆん姉 全部 漫画。

それも 日本に来て たった一週間で 漫画3冊。
(おじいちゃんと親戚の人に買ってもらった。)

次回から 3冊までOKの作戦変えないと・・・

でも 残りの4週間 ゆん姉のほしい本は 約束どおり 一冊も買わなかった。

あと 1度 甲子園ららぽーとで最後のお買い物の日に ゆん姉のおこづかいに500円 あげてみた。

あちこちからお小遣いを貰って 全部 私が管理してたので 最後に500円 どう使うか 口出ししないで見守ろうと・・・・

が・・・

ラブアンドベリーのゲーム 100円×2回

たまごっちのゲーム 100円×2回

口出さない、と 決めたのに 最後の100円 我慢出来ず ゲーム やめさせた。

普段お金持たない子に いきなりこんな大金(?)持たせてはいけないと反省・・・

お金を まるでゲームのコインのように使うのにママは 耐えれなかった・・・

あれ なんか「大阪スポット」が・・・
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2006 11:44:27 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
はんら  さん
都会って、いいわね~。
羨ましい!
私は里帰りしても、バスも滅多に走らないド田舎で、ヒマを持て余してばかり。
日本の最近のテーマパークのようなところも全然行けないし。。。
次回からは、里帰りしないで、そのお金で日本国内旅行しようかなあと思ってるところなんです。
(Sep 2, 2006 07:34:08 PM)

Re:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
みふぁ1996  さん

Re:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
よんふぁ☆  さん
充実した5週間だったんですね~。
ゆん姉ちゃんもてん弟君も楽しかっただろうなあ。
私も2~3年後はここあさんの大阪スポットを参考にミユを連れて遊びに行くつもりです!
そういえば、茨木サティに“しましまタウン”があったような・・・ここあさんが行ったプレイランドは、“しましまタウン”とはまた別?
次回、実家に帰る時に行って見ようかな~。
(Sep 3, 2006 01:17:52 PM)

Re[1]:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
はんらさんへ

日本国内旅行いいですね~♪
私は 冬に日本の温泉旅行がしたいです。
でも 日本の交通費 本当高すぎます=
あと 私は都会の大阪より 愛媛の田舎がいいです。
↑でも あまり長くいると退屈になるんですよね~
  (Sep 3, 2006 10:26:10 PM)

Re[1]:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
みふぁ1996さんへ

そうなんですよね、オンマ達の話題は いい話しのネタになります (;^_^A)
結構 一緒に話しをしていても その時は楽しいし、色々 勉強になります。
あと 市内に出るのに新幹線は 本当お金かかりますよね。
でも 戻って田舎の景色見ると ほっとするんじゃないですか。
(Sep 3, 2006 10:35:32 PM)

Re[1]:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
よんふぁ☆さんへ

充実しすぎて もうヘトヘトでしたよ=
でも 戻ってくると またすぐ日本に帰りたくなって、今から 冬が楽しみです。
あと 茨木マイカルサティは そう!「しましまタウン」のある所。
1度 行ったんだけど ゆん姉とてん弟には ちょっと狭すぎる。
本当 小さい子向けなので みゆちゃんにはいいと思うよ。
あと 子供乗せるカートもあるので 結構ゆっくり買い物できるし 楽しいよ~
サンリオの近くに布屋さんがあるんだけど 可愛くて気持ちのいい生地が沢山あるよ~
  (Sep 3, 2006 10:38:24 PM)

Re:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
ゆら***  さん
充実した 夏休みだったんですね^^
わたしも ひと月半 いたけれど,
そのうち一週間は 梅雨ででかけられず,
あと 一週間くらいは 暑さのあまり,
家にいました~.
でかけたい,と 思っても 暑さに まけた・・笑.

海遊館,って ほんとうに すばらしい
水族館ですよね.
コエックスの水族館,って 韓国では おおきいほう
だと 聞いた気がしますが,なんて しょぼい!
(ことば,悪いですが)なのに,高い! と 思いました.

ダイヤモンドシティは べつの都市に
あるところですが,なんどか 行きました.
ああいうところへ行くと,日本て やっぱり,
物質的に とても豊かな国なのだなぁ,と
しみじみ おもいます.
そして,いつも,韓国にはないものを まえに,
散財してしまうのです~. (Sep 4, 2006 10:54:45 AM)

私も韓国に戻ってきました~。  
hina040923 さん
でも、なぜか自分のブログにログインできませ~ん(><)。。今、楽天に問い合わせ中です。また一から、ブログ作り直さないといけないかも?
海遊館、いいですね!うちも行く予定だったけど、お流れに・・・。金沢に嫁いだ姉のところで、小さな水族館に行って来ました。でも、鯨は見せたかったな~。お子さんたち凄く楽しそう!
今度は、絶対、連れて行きます!
ブログ再開には時間がかかりそうだけど、ここには、また、遊びに来ますね~(^^) (Sep 4, 2006 01:19:35 PM)

Re[1]:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
ここあ さん
ゆら***さんへ

海遊館 本当すばらしいですよね~
私自身 水族館が大好きで あちこち行ってるんですけど やっぱり海遊館が一番です。
あとコエックスは 私もガッカリでした。
まだ63ビルの水族館の方が 実際触れたりするので まだいいかな、と思いました。
ダイヤモンドシティですが、あちこちにあるみたいですね。
夏は涼しく 冬は寒くないし カートがあって子どもの乗せれたり お買い物したい場所では 子どもの遊ぶ場所とか用意してくれたりして 小さい子連れでも 買い物しやすいですよね=
伊丹のダイヤモンドシティは なじみのスーパーとかも入っていて 特価とかあるのも楽しみです♪
  (Sep 4, 2006 10:03:58 PM)

Re:私も韓国に戻ってきました~。(09/02)  
ここあ さん
hina040923さん

お久しぶりです♪
でも どうしてログインできないんですかね???
パスワードとか忘れてしまったのかな???
また 再開したら 是非 知らせに来てくださいね。
夏休みは どう過ごしてたのか気になってます。 (Sep 4, 2006 10:05:07 PM)

Re:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
chihae  さん
いろんな所に行かれましたねぇ。
子供が小学生頃になると 行く所も増えるんだなぁって実感。

我が家も早くここあさん家族みたいになりたいです~!
(Sep 5, 2006 12:02:22 AM)

Re[1]:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
ここあ さん
chihaeさんへ

年中・小2ともなると 本当楽ですよ~
自分の荷物も自分で持ってもらえるし、あと 私の買い物の最中も二人が遊んで待っててくれるし。
でも chihaeさんファミリーも ガンガン楽しんでますよね♪
本当 楽しそうなHPだし 大阪人!っていう感じひしひしです☆
(このHPではあまり大阪人っぽく見られないんですけど、実際は 大阪弁喋りまくりで 超!大阪人です。)
  (Sep 5, 2006 10:52:27 AM)

Re:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
大阪も子連れで楽しめるスポット、盛りだくさんだね~。
特に「海遊館」行ってみたい!!
さきも魚好きだから、喜んでくれるだろうな。

ゆん姉が食べているパフェを見たら、何だかむしょうにパフェが食べたくなってきた。
大学の時にモロゾフのマロンパフェにハマってた時期があって、しょっちゅう食べてたな。
もう10年以上は、食べてないわ。
週末あたり、食べたいわ~。 (Sep 5, 2006 11:34:50 AM)

Re[1]:大阪スポット(幼稚園・小学生編) in 韓国(09/02)  
ミーボー7833さんへ

フルーツパフェ400円って 安いよね。
というのも 昼間がコンフレーク。
昔は それが凄くいやだったんだけど、韓国では パフェは あまり一般的でない為 あまり食べていないので コーンフレーク入りでも 涙出るほど おいしかった~♪
あと 海遊館は 絶対!人の込まない平日がお薦め!
人が多いと 本当それだけで疲れてしまう。
次回は 平日ねらいで行ってきます☆  (Sep 5, 2006 09:26:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: