♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Mar 12, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 韓国でお買い物
韓国にいると ほしい物 そうないけど、日本に帰るとほしい物がいっぱ~い!

この冬買った 大当たり~☆

doraemon game

↑ お馴染みドラえもん~

日本地図の裏は世界地図もあり 家族で順番にローレット回して かなりおもしろい☆

「人生ゲーム」は 6歳のてん弟には難しいので 最初は こんなのがいいわ。

 game robort

↑「ゲームロボット10」

これに見覚えがある人 いるのでは・・・!

私が 小学校の頃 メチャよく遊んでいたゲーム。

↑これは小さい携帯版で 10種類のゲーム。

脳トレーニングにもいいそうです~


yuna naifu

ゆん姉の 初めての「マイ包丁」

サンリオのシナモンの包丁 1000円位だったかな。

子供包丁って どうなってるのかと思ったら、先が丸っこくて 切るところが細かくギザギザになってる。
たしかに 子供の手にしっかりフィットする。

日本では おじいちゃんと一緒に サンドイッチやら焼きそばなどを作っていたゆん姉。

おじいちゃん でかい包丁握らせてるので ビビった~

今まで 果物ナイフ使わせていたんだけど、買ってみて もっと早く買ってれば良かったぁ~と。


そして 絵本。

bookes 2007

「もぐらくんとズボン」は てん弟に。

「もぐらくんとじどうしゃ」を持ってるんだけど 気に入って 何度も見てるので ↑これも 買ってみた。


そして ゆん姉が これほしい!と 読み終わった後に言った絵本。
「ふしぎなお人形 ミラベル」

↑この本の作家は なんと「ながくつ下のピッピ」や「ロッタちゃん」の生みの親 アストリッド・リンドグレーンさん。

絵本をほしがる事はあまりないゆん姉が ほしがった二冊目の絵本。
一冊目は たしか 「クレヨンのくんちゃん」



絵本・児童書は 沢山買ってきたけど 定価で買ったのはこの二冊。


そして 最後に 今回の私の大きなお買い物!

「ニンテンドー DS」!!

nintendo ds

これは 私自身で 私のおこづかいで買いました!

日本の小学生は 一人一台 持ってる感じ。

また このゲームのソフトが高い!

一枚3000円~5000円

中古でも 2000円~

そんな高いソフトを 妹夫婦が ゆん姉とてん弟に 二枚づつも買ってくれた!

でも これは 子供は熱中するわ~

子供には 一日15分×2回しかやらせなかったくせに、私は (子供が寝静まった後)マリオブラザーズを1時までやってたり・・・

と、日本に帰ると お金が とぶ~ とぶ~

が、日本は お金がたまるという点もある。

まず お年玉。

一人3万円位貰える=

それ以外にも 大人が ポンと 子供におこづかいくれたり。

韓国でのお年玉は  一人2万ウォン位。←約1600円
(それも 去年 初めて貰った。)

さらに 国民保険に加入してるので 児童育児金で 毎月 子供一人に5000円。

4月からは 第2子は 1万円の支給になるらしい=

(私の場合 自営業の父の国民保険に一緒に入ってるので 保険料は 収入もないのでナシ)

だから 日本の子供の通帳には お金が がっぽがっぽたまるのです=






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2007 10:52:25 AM
コメント(27) | コメントを書く
[韓国でお買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして&質問なのですが..  
はじめまして。日本での体験入学の日記など興味深く読ませていただいてます。

我が家は住民票を抜いて韓国で生活しているのですが、ここあさんは住民票を入れたまま国民健康保険や国民年金に加入されているんですか?
我が家でも次に日本に帰ったとき住民票を入れたままにしておこうかな~と考えているところだったので..。(二重加入しないでくださいといわれましたが)

他の皆さんはどうしてるのかな? (Mar 12, 2007 11:19:22 AM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
えよん  さん
日本へ行くと、いろいろと買っちゃいますよねぇ~!
私も同じです。
韓国でだったら、「高い~!」と思って絶対に買わないような値段でも、日本でしか買えないし・・と思うと、買ってしまったり^^;(特に本関係)
でも、国から出るお金もあるし(うちも健康保険入れてもらってるので育児手当入ります)、遠方から来てるから、おいしいもの食べて、子供に何か買ってやりなさいと、お小遣いを祖父母から貰うこともあるし・・・^m^

私もニンテンドーDS欲しい!
狙ってるんですけどね・・・
ドラえもん、うちも買おうかな? (Mar 12, 2007 11:47:55 AM)

Re:はじめまして&質問なのですが..(03/12)  
すずめ母さん。さんへ

初めまして♪
先ほど すずめの母さんのHP 読ませて頂きました。
お子さん二人いるんですね。
また 遊びに行かせてもらいますね~♪
住民票の事なんですけど メッセージ箱にメッセージ入れておきました。
  (Mar 12, 2007 12:45:57 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
えよんさんへ

ニンテンドーDS とうとう買ってしまいました=
でも すでに飽きてしまいました=
こっちでは持ってる人がいないので ゲームソフトの貸し借りが出来ないのもあって。
でも 画像はいいし コンパクトだし 日本はいいもの作るなあ~と思いました。
このシリーズ ホワイトが一番人気だそうですよ☆
  (Mar 12, 2007 12:47:46 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
DSをゲットされたのですね。。。
私も欲しいです。
ハングルのソフトも問題なく動くのでしょうか?
うちも子供からせがまれるのが時間の問題なので覚悟しています。 (Mar 12, 2007 12:53:24 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
のんきゅ  さん
楽しそうなものたくさん買われたんですね~^^
カンタが最近サイコロに興味をもち始めたのでスゴロクゲーム買おうかなって思ってたんです。ドラえもんの、いいですね~でもサイコロじゃなくてルーレットなのかな?日本の地理や世界の地図も学べちゃったりするのかな?地理苦手なわたしにも必要だわ~^^;
いつもここあさんの絵本は勉強になります。カンタに買ってあげたくても何がいいのか分からなくて。
11匹ネコシリーズを今回送ってもらおうと思ってるところです。 (Mar 12, 2007 01:20:31 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
Takeさん@韓国ソウルさんへ

韓国でも販売されているのを 実は 私 知らなかったんですよ。
私の場合は 全部 日本のソフトなので 韓国のソフトが使えるかどうか ちょっと分からないです。
ちょっとした遠出のお出かけに退屈しのぎには 本当 画像もきれいだし コンパクトだしいいですよ~

(Mar 12, 2007 02:01:52 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
のんきゅさんへ

そうです☆これは ルーレットです。
でも ローレットじゃなくて サイコロでしようと思っても 出来ますよ。
あと のんきゅさんの言う通り 日本と世界地図を遊んで学べるので そこも気に入ってます。
(でも 日本地図 微妙におかしかったりするんですけど)
あと 他にも 色々なキャラクターのすごろくゲーム 日本にありましたよ。
私は これが一番気に入って、そして とってもおもしろいです☆
それから 11匹のねこシリーズ これは 本当おもしろいですよ!すごーくお薦め!
てん弟 もう何度も何度も見てます。
もぐらくんもお薦めで~す (Mar 12, 2007 02:08:29 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
-haruka-  さん
日本ってやっぱ、豊富~
だから荷物と余分なものだらけになってしまうんだけど、韓国で暮らしてかなり、必要なものだけの生活になったから、いけば欲しいもの多くなるだろうなあ~

そうかあ、4月からね・・・
で、こういうのってころころ変わるからついていけてないんだけど、今のところ何歳までといわれてるか知ってますか??
(Mar 12, 2007 02:29:59 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
-haruka-さんへ

本当 物が豊富で あれもこれもほしくなるので、なるべく ほしい物だけゲットするように決めてはいるんですけど 100円均一のお店に行くと 毎回 買いすぎてしまいます・・・
児童手当なんですけど 市によって違うと思うんですが、大阪市の場合は 12歳(小6)までだそうです。
harukaさんの言うとおり ころころ変わっていますよね。
でも どんどんよくなっていますよね。
ゆん姉の短期留学で 日本の少子化 実感しました。
  (Mar 12, 2007 03:18:29 PM)

欲しいものいっぱい~!!  
私も、半年も帰ってないと、次返った時、何を買おうかと、頭がいっぱいになっちゃいます。特に、子供のおもちゃなんかは、日本にしかないものも多いですからね。
ところで,児童手当金、いまいち、上手くいかなくてもらえないんですよね。。何でだろう?? (Mar 12, 2007 04:07:29 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
onma2003  さん
ゲーム楽しそうですね!私も韓国のマートに行くたびに買おうか悩むんですが、韓国ではなぜか大きい買い物が出来ない。。貧乏性ですね。。私も日本で買ってこよう!
ゲームは私自身しないんですけどね。ただでさえテレビとコンピューターに持っていかれてる旦那が更に狂ってしまいそうで買えません。。
家のテラン、最近は図書館に通って本を借りてきてますよ。
(Mar 12, 2007 04:09:18 PM)

Re:欲しいものいっぱい~!!(03/12)  
ひなママ0923さんへ

そうなんですよね~ 日本にしかないもの(説明書が日本語(;^_^A)ありますよね。
あと 日本は 物が豊富だし、消費者の心 掴むことに関しては 天下一品だと思います=
あと 育児手当金 貰ってる私が言うのもなんですが 日本の移住者対象ですもんね。
どういう方法で手続きしてるのかわからないので どうしてかは 私もわからないんですけど・・
  (Mar 12, 2007 04:15:56 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
onma2003さんへ

私が 日本のを選んだのは てん弟でも楽しめそうだったのもあって。
韓国のマートでも見たんですけど なんだか 小難しそうですよね。
あと 韓国の図書館 ラテン君は どんな絵本 借りるんですか?
そして onmaさんのだんなさんに ニンテンドーDSは 非常に危険ですね=
  (Mar 12, 2007 04:23:04 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
よんふぁ、  さん
私もこの間日本に帰った時にDS買いましたよ。
私の誕生日プレゼントってことで買わせてもらいました。ふふふ。
ソフトは“脳トレ”と“えいご漬け”。
“えいご漬け”は結構勉強になります。
最近では韓国でも売ってますよね~。
(Mar 12, 2007 04:46:57 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
はんな。  さん
おもしろそうなものいっぱい買ってこられましたね!
どれもこれもほしくなるものばかり。
特にニンテンドーDS は妹のを借りてやったことがあるんですが、はまりますね。

ところで国保はお父様のところに入っているのならそこからここあさんたちの分も支払われているのではないですか?? (Mar 12, 2007 05:28:29 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
よんふぁ、さんへ

あっ いいなあ~ 英語漬け=
ほしかったんだけど 諦めて、絞りに絞り 脳トレと
マリオブラザーズの二つに。
で マリオは 制覇したので もう飽きてしまい、されに 脳トレも 数週間は 毎日してたんですけど これまた飽きてしまい、韓国では ほとんどDSしてないです(;^_^A
よんふぁさんは 何色買ったの???
(Mar 12, 2007 06:36:43 PM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
はんな。さんへ

ね 本当 ハマりますよね。
でも 飽きるのも あっ!という間でした(;^_^A
日本かえって また 妹とソフト交換しないと・・・
国保なんですけど 父が自営業で 払っている保険料が高額な為 私は 支払わなくてもいい・・・はずなんです。
個人で払うと プラスマイナス 最近は マイナスになるとか・・・
帰るたびに 児童手当とか国民保険とか 変わってるような気がします。
  (Mar 12, 2007 06:40:37 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
chihae  さん
ほんと日本っていろんな物あって余計な物まで買ってしまいますよねぇ、、、^^;

っていうか・・・
まとめて読まさせてもらったんですが、、
てん弟くんのワンワン姿が頭から離れませぇ~ん!!!(爆)

(Mar 12, 2007 11:10:06 PM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
lovely_eko  さん
日本はいいですよねー 補助も色々入るし
子供にとっては 今の時期の お年玉は 嬉しいかもしれないですね。。。


日本に帰るたびに 親に 私は仕入れに来てるのか?
と言われています。 (Mar 13, 2007 12:00:27 AM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
駿ママ0722  さん
DS、うちのダンナも欲しがってます。でもすぐ飽きてしまいそうで・・・。日本の友達、みーんな持ってました。マリオ懐かしい~。ファミコンなんて持ってる人もういないんだろうな~。 (Mar 13, 2007 01:33:53 AM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
chihaeさんへ

本当 余計な物・・・買ってしまいますよね~
特に 100円均一のお店なんか行って 韓国にはない!と思って買ってきて 同じようなを見つけた時は ため息でますよ=
てん弟のワンワン姿のお話 つづきがあります~ 笑
(Mar 13, 2007 09:22:15 AM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
lovely_ekoさんへ

子供の貯金は 貯まりますが、私の隠し貯金は 少しづつ減っていって いつか 尽きる日が怖いです・・・
でも パパに貰ったお小遣いでは 絶対 足りないんですよね=
(贅沢しすぎるからなんだけど・・・・)
  (Mar 13, 2007 09:23:33 AM)

Re[1]:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
駿ママ0722さんへ

実は 私 DS飽きてます。
長い間 ほしくてゲットしたんですけど・・・
でも 日本帰った時に 子供同士で 通信したり カード通信してもらったりと 長くは使えそうです。
あと どうしても黙らせたい時には うちの子の年齢では 効果抜群です☆
  (Mar 13, 2007 09:25:05 AM)

Re:日本でこれ♪買った~ (in 韓国)(03/12)  
いいですね。私も日本に帰ったら本屋さんに直行したくなります。
ジンスも大きくなったら日本の小学校にちょこっとでもいけたらいいなぁとおもいました。
ひとつ質問ですが、住民票はどうされてるんですか?うちは韓国に行くので転出届出して、日本の滞在が長いときはまた転入して(国民健康保険にはいるため)そしてまた転出したりしてるんです。
保険料はそれでも要りますが・・・
住民票をおいておくと市民税や県民税もかかるのではないですか?もしよければ教えてください。(うちの父も自営業なので) (Mar 14, 2007 10:07:04 AM)

ちょっと教えてください  
ここあさん、いつも楽しく読ませてもらってます。
日付をみてびっくりしましたが、一年以上も前に書かれてたものなんですね。今頃になって読ませていただきました。
妊婦生活も残り少なくなってきましたねー
お体に気をつけてくださいね。

あの、自動育児金について詳しく教えていただけますか。
うちの子供は韓国で生まれたんですが(二人目も韓国で生む予定)、二重国籍です。 (Nov 9, 2008 11:26:55 PM)

Re:ちょっと教えてください(03/12)  
イェリムオンマさんへ

ありがとうございます♪
本当 妊婦生活 あと数ヶ月かと思うと ドキドキしますよ~

それから 児童手当の事ですが 私のわかる限りを そちらのメッセージボックスに メッセージを送信しました。
また 見てみて下さい。
  (Nov 10, 2008 07:10:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: